?……!鍋で焦がした味だ!
- カテゴリ:グルメ
- 2010/08/19 21:57:36
買い物帰りにモスに行った。
期間限定の玄米フレークシェイクがメニューにあったので頼んでみた。
(そろそろ終わる時期だなあ、と思ったので)
一口食べてみて、何か微妙な違和感。
……なんか、焦げ臭い?
そうだ、小豆を煮ていて、ほったらかして焦がしちゃった時の味だ!
でも、なんでだろう?
別に、お店の中で小豆煮てる訳じゃないし、第一そんな明らかな失敗作、客に出すわけないし……
あ、小豆は普通の味だ。じゃあ、なんで……
…あ!この抹茶のゼリーだか寒天だかの部分と一緒に食べると、焦げ臭くなるんだ!
……と、頭の中を?でいっぱいにしながら食べ終え、うちに帰ってきました。
ブログネタにしようとモスのホームページを見て、疑問が氷解しました。
玄米フレークシェイク<玄米茶あずき>
香ばしさとほろ苦い味わいの玄米茶プリンと、もちもちとした食感の白玉、ふっくらと炊き上げた北海道十勝産あずきをのせ、ボリュームたっぷりの玄米フレークシェイクに仕上げました。
今年の玄米フレークシェイクは抹茶あずきじゃなくて玄米茶あずきだったのでした。
でも、『焦げたあずきの味(におい?)』だったのは確かだから、これにGOサインを出した人の鼻を疑いたい。
……もしかしたら、小豆を煮ていて焦がした経験がないだけかもしれないけど。
いつもGOサイン出すのって社長ですよね。
きっと、焦げたあずきっていうのを食べたことないんだと思う。