Nicotto Town


あいうえおぶろぐ


メガ化した場所、種を拾った場所の検証

画像

種をまいて育てる場所で、メガ化や種の拾いやすさに違いがあるかを調べました。
以前、ニコ友さんが、タンポポを使って検証されていたので
種拾いやレベルあげも兼ねて、追試をしてみました^^

自分だけでなく、サブのお庭も使い、
花の種類は、Cコインのレベル24以下で買える種でほぼまんべんなく+あいうえおではP花も少し。
まけるポイントは43カ所あり、すべてのポイントで14回ずつ、計602回まきました。

メガ化した回数の結果はこちら。

下の図は、お庭の栽培ポイントの位置を表しています。
●の色は、そのポイントでメガ化した回数を表していて
:0回 :1回 :2回 :3回 (試行数14回)
です。

●●●●●●●
●●●●●●●
●●●●
●●●●●●●●
●●
●●
●●●

そして、種を拾った回数の結果はこちら。
●の色は、そのポイントで種を拾った回数を表していて
:0回 :1回 :2回 :3回 (試行数14回)
です。

●●●●●●●●●
●●●●
●●●●●●●
●●●
●●●
●●●●●
●●●●●

まったく偏りがないとは言いませんが、おそらくたまたまで
メガりやすい場所、種を拾いやすい場所という設定は、たぶん無だろういと思われます。


もし、人によりメガりやすい・種を拾いやすいポイントが違うとすれば
全員分のデータをまとめてしまうことで、結果が隠れてしまうかもしれないです。
なので、個人それぞれでの結果も書いてみました。

場所の番号は

00 00 00 00 00 00 00 01 02
03 04 05 06 07 08 09 10 11
12 13 14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 32 33 34 35
36 37 38 39 40 41
00 00 00 42 43
です。

あいうえお(344回、1ポイントあたり8回)
メガ化 1、10、13、19、20、22、23、37
種   3、11、17、21、31、34×2、39

サブ1(258回、1ポイントあたり6回。他のすべてのサブも同様)
メガ化 1、6、33、37、41
種   5、20、21、32

サブ2
メガ化 2、10、15、31
種   4、12、15、22、28、33

サブ3
メガ化 7、18、20、21、33、39、41
種   4、29

サブ4
メガ化 11、27、28、35、42
種  11、39

サブ5
メガ化 10、16、24、40
種  10、16、26、29、39

というわけで、いかにもランダムという感じでした(^^;
人それぞれにメガや種を拾いやすい場所が決まっている、ということもないようです。

ただしこれは、あくまでも
上の写真のように順番通りにまいて、メガってもすべて収穫し、
また次の順番の場所に植えていった場合の結果です。
なので、
メガった花をそのままにして次をまいたり、
メガった場所や種をとれた場所に続けてまいた場合にどうなるかは
調べていないです~。

アバター
2010/08/24 14:02
>瑛汰さん
普通に好きな花を育てて、お庭に飾って
たまたまメガったり種がとれたら喜んで~
みたいに楽しむはずが、気が付いたらこんなことに(^^;;;
一度ついた習慣は抜けないですw
こちらこそ見てもらえて嬉しいす^^

メガ化については、また近いうちに書くつもりではありますが
やっぱりあいうえおがいちばんメガりやすい感じではあります。
ただ、頻度が低いので、ばらつきの影響がかなり大きいですし、
水やりしてもらっても、最大でも2倍までなので
あまり関係ない...というか、
メガ化確率をあげるために無理して交流を広げる必要はなさそうです~。

>アスナさん
そうそう、私も似たような場所でメガりやすい気がしていたので
気になって調べたんですw
たしかに、花との相性とか、花によってメガりやすい位置とかの可能性も
なくはないんですよね(´∀`)
なかなかに奥が深いっす^^
アバター
2010/08/24 11:04
いや~~  すごいっす^^
検証お疲れ様でした♪
何気なくニコットで続けてることをこうやってデータ取って、
検証していくことで、違う見方の楽しさがありますよね^^
自分ではできないことなので・・・w いつもお世話になってます♪

メガ化は、他の人の水遣りが関係するのかどうか考えたことがありますが、
あいうえおさんとサブの結果を見ると、、やっぱり関係ないのかなぁ。
交流なくても楽しめる設定って考えた方が、ニコットらしいですけど^^;
アバター
2010/08/23 21:34
おお、凄い検証ですね。
いつも育てていていつも似たような場所でメガり易いような気もするような……です。
気のせいなのか良く分からないですが、花との相性とかもあるのかな……とか思ったりです。
アバター
2010/08/23 16:42
>☆美櫻☆さん
なんとか検証の一部を報告できてよかったです^^

おお、ついに合成されたんすね!
合成できるようになると、大切なお花を収穫できて
栽培ポイントの空きを増やせるのが嬉しいですよね^^
たしかに、イベントの1つだけもらった種とかも、なかなか収穫しづらいすよね(^^;
いったん収穫してまた植えられればいいけれど、それはできないですし。

どんなお花でも、必ずメガ化する可能性はあると思います(^ー^)
回数が少ないとそれだけ時間はかかってしまいますが
それはそれで、お世話が大変すぎず、ゆっくり楽しめるだろうと思います(´∀`)

あー、たしかに合成すると、レベル上げができないんすよね(^^;
栽培ポイントを増やすのを優先して、とりあえずはレベルを上げやすい花
(ガーデニングのサークルのこちらの板
http://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?a_id=502514&c_id=88029
 に、経験値効率の一覧があります)
優先して育てるのもありかもです(^ー^)
でもそういうのもつまんないかな(^^;;;
アバター
2010/08/23 16:41
>モッカさん
モッカさんに分かりやすいと言ってもらえれば百人力す♪
多い場所でも14回中3回なので、やっぱり場所は関係なさそうですね(^^;
私もたぶん、そのままでも続けてでも、関係はないだろうと思います。
そういう設定にする意味がないというかw
これまでの他のゲームやガチャ等の傾向からしても、
ニコの開発陣は、確率やランダム任せ、人為的な差はつけないみたいですしね。
黒ガチャだけは明らかに手が加わっていますけどね(^^;
もちろん、自分なりのジンクスを使うのはいいと思います(^ー^)
メガりやすいと思う場所のほうが、なんとなく安心できますよねw

レアやメガ、波はある気がしますよね(^^;
種を獲れる時と獲れないときはけっこうあると思います。
私もピンクカスミソウを拾うとき、100花育てる間の後半で続けて拾いました。
もちろん、続けて獲れたりするときもあるほうが、ランダムとしては当たり前で
50回に1回とか完全にまんべんなくのほうが、むしろ不自然なのですが
波は、そういう必然の偶然?以上のような気が。

収穫するときに一気に素早く、それは気になります!
私は、収穫するときに1つ1つ大きさや美しさをコピペでデータ取りしているので
なかなか素早く獲れないけれど、
すごく期待しているときには、クリックするときに変な溜めがあって
期待していないときはさらっとクリックする、というのは自分で感じています。
もしかしたら、そういうクリックするときの微妙な差が、何か影響しているのかもですねw
サブは収穫は一気にやって、あとで大きさとか調べているので
サブなら一気に収穫する技が使えそうです^^

個人的なジンクスの範囲で楽しみながら、で私もいいと思います^^
それもガーデニングの楽しさだと思いますしw
私みたいにこだわりがないタイプにとっては、今回の検証で
どこに植えてもいい自由さが確保できたのが嬉しいです^^

バランス修正はいつでも起こる可能性がありますよね(^^;
せめて修正したときは、どう修正したかまでは知らせなくてもいいので
修正したというアナウンスが欲しいです~。
アバター
2010/08/23 16:30
>kyu*さん
なんとか検証とまとめが終わりました~^^
あらゆる条件での検証まではさすがに無理だったけれど
とりあえず、それなりに結果として出せるようまとめてみました(´∀`)
まんべんなくまけば、おそらくランダムだろうと思います(^ー^)
メガと種、そしてレアな種の拾え方も気になりますよね^^
近いうちにそれらのこれまでの結果についてもブログを書く予定です^^

>mayuyuさん
とりあえずこんな感じになりました~^^
メガりやすい場所は、たまたま続けてなった場所に
ついまた植えるから、結果的にメガの回数が増えるのかもしれませんが、
もしかしたら、他の植わっている花や、無意識にやっている操作などで
プログラムの癖を突いたメガりやすさが発動することがあるかもしれないです。
実際に以前、そういうバグみたいなものがあったそうです。修正済みですが(^^;
なので、その場所にこだわってみてもいいと思います(^ー^)

メガりやすさ、種のとれやすさにもばらつきがありますよね(´・ω・‘)
これまでの結果については、また近いうちにブログで書くつもりですが
なかなかはっきりした結果は出にくいです(^^;
アバター
2010/08/23 15:30
>*えみ*さん
分かりやすかったならよかったです(^▽^)
結果が出ても、それを表すのが難しいので(^-^ゞ
回数は、最初から何回とは決めていなかったけれど
全種類の花でそれなりの回数になるようにやってみました^^
お互い気楽に頑張りましょう♪

>k66さん
なんとか終わってまとめられました(^ー^)

少なくとも今回の結果では、関係なさそうです(´∀`)
私自身も、家の近くがなんとなくメガりやすい気がしていたのですが
とくにそういう感じはなかったみたいです(^^;
うわさの場所は、育てられている回数自体が多くて
結果的に多くの回数メガっているだけかもしれないですね。
運だとすれば、場所にこだわらず回数を増やすのがメガや種への近道でしょうね^^

>ピュア~さん
検証自体はだいぶ前に終わっていて、集計する時間をとれるまでが大変でした(^^;
わかりやすかったならよかったです(^▽^)

これはやはり、偏りはないって言ってよさそうですねw
好きな場所で育てたり飾ったりすればいいと思います(^ー^)

>ユキコさん
サブを含めて602回です^^
そこでちょうど、サブで全種類の花(マリーゴールド橙とスイートピー赤除く)を
2回通り育て終わったので(´∀`)
ユキコさんの検証で、なるほどーと思い
いろいろ参考にさせていただいてやりました^^
場所の検証は、前から気になりつつもやっていなかったので
ユキコさんのおかげで検証できてすっきりしました(^ー^人)
ありがとうございました(^▽^)

ユキコさんの結果と同じく、ほとんどランダムみたいですね(^^;
やっぱり、好きな場所で育てればいいということですね(^ー^)

ユキコさんはメガのほうが多いんですね^^
メガの数と種については、また別ブログで書く予定ですが
やっぱりそれぞれに違いがあるみたいですね。
あいうえおとサブ連は、育て方に違いがありますが
サブ同士は、ほとんど同じように世話しているので
サブ同士のバランスの違いは、世話の仕方による違いではなさそうです。
メガも種も頻度自体が低いので、調べるのはなかなかに難しいです~(^^;
アバター
2010/08/23 09:36
いつものことながら 記録・検証・報告ありがとうございます
お疲れ様です

私は 生来の貧乏性なもので メガ花をなかなか出荷すること
できずに ずっとお庭に植えていましたが 今回 めでたく(?)
『合成マシーン』ができて さきほどやっと収穫・合成しました

これで やっと 生育ポイントが6個になりました
頂き物の種の分はなかなか収穫する気になれなくて
     (ここでも貧乏性が発揮されてます)
細々と 2個の栽培ポイントでやりくりしていました(笑)

これから また メガ化するかはわかりませんが
育てていれば その可能性もあると 以前のあいうえおさんの
検証にもありましたから また その日が来るのを待ってます

合成マシーンができて ますますガーデニングが楽しくなりましたが
そのため 出荷することもあまりなく レベルの向上も望み薄で
栽培ポイント 10個になるのはいつのことになるのか 心配です^^
 
アバター
2010/08/23 00:13
お疲れ様です!視覚的にすごく分かりやすいです!
やはりバラつきはなさそうですね~。
おそらくそのままにして蒔いた場合でも続けて蒔いた場合でもあまり関係はなさそうですが、まぁ、あとは人それぞれのジンクス的な範囲かもしれませんねw
俺もやはりメガりそうな気がする配置とか持ってますしw

レア種もメガも何だかんだでランダムな気はします。ただ、そのランダムにけっこう波があるとは思います。釣りのレア魚のようにやたら釣れるときとそうでない時のような。
メガはあまり感覚としてはありませんが、レア種はほんと獲れる時はめちゃくちゃ獲れますw 毎回ように獲れる時ありますからね。これまで俺自身はあまり獲れてなかったんですが、ヒマワリワインの種を収穫数80くらいですでに6個拾ってます。他にも獲れる時は連続して獲れたりします。

あとはこれこ個人的なジンクスにすぎないと思いますが、収穫する時に一気に素早く収穫するとけっこう拾えるような気がしますw ばらけて植えてる時は収穫がもたついてあまり拾えないようなw

結局は個人的なジンクスの範囲でメガりやすい感じとかを楽しみながらやっていくのがいいのかもしれませんね。

ただ、バランス修正とかは多いにありえますので、今後は毎月、メガとレアの実績をまとめていこうとは思っています。
アバター
2010/08/22 16:54
メガの検証、お疲れ様でした~!
素晴らしいデータですね (@_@
メガ化はランダムなんですネ。参考になります^^
私の場合は、メガ花になったのが、今までで3回なんですけど、
種の方は、持っている色の種2つと、変わった色の種3つの合計5つでした。
アバター
2010/08/22 11:55
ほえ~すごいですねぇ^^
でも自分なりにメガしやすい場所があるような気がします。
今キングサボのメガ増やし頑張ってますw
メガはいっぱいでても・・・・クイーンやっと一個取れたばかり。
そこも気になります><;
アバター
2010/08/22 10:59
検証お疲れさまです!
分りやすい解説ありがとーv
602回!!
凄い!!
メガ・種に偏りがないんですね^^;
運を天に任せて頑張って植えます^^

アバター
2010/08/22 09:54
検証お疲れ様です♪

あまり関係ないってことのようですね
最初のポストの横がいいとか、毎回場所変えるとか、うわさはちらっと試してみたけど・・・
運ですよね
アバター
2010/08/22 09:41
検証お疲れ様でした~
すごくわかりやすい説明ありがとうございました。

ほんとに全然偏りないですね^^;
こだわりなく どこでも同じっていうことで・・・

アバター
2010/08/22 09:22
あいうえおさんっ!602回ですか…Σ(゚Д゚;)
ん?サブさんを全部入れれば、もしや、その倍以上では?
私の検証なんかとはケタが違いますねー。
本当にお疲れ様でした~(〃▽〃)

結果は…本当にランダムっぽいですね。
私も、少しでも何か見つかればと思っていましたが、
明確な法則は見出せなかったので、その後は気の向くままに栽培していますw

あいうえおさんの結果を拝見して思ったのは、
アバターによって、メガの数と種を拾える回数のバランスが違うんですね。
私の場合、メガ花がよく咲くわけでもないものの、回数は確実に「メガ>種」です。
その辺りも、ちょっと気になってきました…本当に奥が深いですw



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.