Nicotto Town



今日は寒いので



なんかダラダラしてます~・・・。

ワンコのお散歩は午後遅めだったのですが、
もうすぐ家に着くというあたりで、雨がしとしと・・・。

そんなに濡れるような雨じゃないのに、ワンコの
気分は既にブルー・・・。

「帰らなくちゃ!濡れちゃう!!」」とばかりに、
そわそわ、そわそわ急ぎ足。

でも空はなんとなく明るめだったので、本降りには
ならないだろうと、私はのんびりゆっくり、とことことこ・・・。

ワンコはそわそわ。

「早く帰ろうよ~濡れちゃうよっっっ!!!」

ダメだっては!「ついて」じゃなきゃ、あ~る~か~な~い!

そわそわ・・・そわそわ・・・(仕方なさそうに横にぴたり)

歩き始める飼い主とワンコ。でも気の早いワンコはすぐに
トトトッと3歩先へ・・・で、また、ピタッッッ!

ふぇええ・・・いつになったら完璧「ついて」が出来るように
なるのだろうか~(涙)!!!

そんなに歩いてないのに、時間はやたらかかります、
現在のお散歩・・・。

頑張れ、飼い主の私!!!ワンコと光の「ついて」に
たどり着くその日まで☆☆☆

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ワンコを飼っていない方へ♪

「ついて」というのは、飼い主の左側足下にピタッと
ついた状態で、飼い主の歩調に合わせてワンコも歩く
動作のことです。
ワンコが完璧に飼い主に信頼を置き、「ナメて」かかって
いなければ、可能な動作なのですが・・・。

現在、飼い主は「ナメ」られることがまだ度々ある状態なので、
日々、お散歩時に練習をしているのです(^^;)。

つまり、ワンコと飼い主の「覇権争い」みたいなものです~!

アバター
2009/02/26 20:51
神奈さん♪

我が家のニャンコは、若かりし頃、なぜかトイレの
ウォシュレットがお気に入りになってしまい、
飼い主の目を盗んでは、トイレに忍び込んで
ウォシュレットのボタンを押すという遊びを
繰り返しておりました・・・。

便器の縁にうまく座り、もくもくとボタンを押し
続けるニャンコ・・・・水が止まれば、また押す・・・。

当然ですが、トイレの室内は水浸しでございます、ええ(^^;)

水の嫌いな犯ニャンは、うま~く濡れない位置を探し当てて
移動するものですから、被害ゼロなんですよ、ゼロ!

もうね・・・泣きましたよ、マジで!

トイレの扉を閉めておいても、ぶら下がって開けてしまうので、
カギを取り付けましたが、入る度にカギを開け閉めするのも
結構億劫でありました~!!!
アバター
2009/02/26 20:38
にゃんこがお手するだけで大騒ぎしてしまう~。
なんかお得な存在?
水洗トイレにトイレして自分で流す猫にはびっくりしました~。
ネコも絶対賢い!と。
アバター
2009/02/26 19:51
ガンちゃんさん♪

もうねえ、動物はねえ、賢すぎてキレそうになりますよ、
まあ、わたくしが未熟なだけなんですけども・・・(泣)!

ニャンコは・・・きっと何もかもわかっているのでしょうね・・・。
「気分が乗らない」からわからないフリをする(^^;)
まあ、そこがかわゆいのですけれども♪♪♪

ワンコがそれやったら、間違いなく怒られますが、
なぜかニャンコだとヘロヘロ笑ってしまうのですよねえ♪

たぶんニャンコの頭のなかには
「自由」「自由」「自由」があるのでしょう・・・。
アバター
2009/02/26 19:44
ワンコの賢さに頭が下がりますm(__)m

「ついて」で付く!
ワンコは偉ぇーなぁ~!

ウチのニャン吉ども
100パー飼い主無視ですよ(~_~;)

「服従」 「訓練」 「学習」
これらは、あの猫の額ほど小さい脳ミソには
ないとおもわれます(^_^)
アバター
2009/02/26 16:50
有栖川ありすさん♪

こんな日は、お出かけしても気分が乗らないですよね~!
もう、なにかも放って置いて温泉行ってだらだら本読んで
過ごしたい・・・(笑)!
アバター
2009/02/26 16:40
ホント寒いです。
昨夜天気予報を見たら、明日よりは今日の方がよさそうだったから
買物だの色々する予定だったのですが・・・。

薬を飲んだらだるーくなって寝てしまいました。
缶詰とか残り物のハンパ野菜で夕食は済ませることにします。

こうして毎日やりくり上手に・・・というよりは追いつめられていきますw



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.