Nicotto Town



すぃーーちょん♪

朝の涼しい時間や夕方になると
そんな鳴き声が草むらからする時期に。

もちろんコオロギも鳴きます。
そのへんを歩けば飛び出してくるし(笑)

さすがに草まみれになってきたので
今朝は曇ってるのを幸い、
すこしだけ草むしりを♪

この時期はメヒシバが生えまくり。
エノコログサ(ねこじゃらし)も所々ですね。

私の草むしりは、かなりアバウトです。
「トウ」がたったら(またはツボミがついたら)撤去する。

だからトウの部分を排除する形なので
根こそぎ採れるかどうかはあまり気にしない(笑)

要するに、もうちょっと大事にしたい植物の
日当たりに邪魔じゃなければ放置。

そんなことをやってるせいか
面白いことにブルーベリーの根元は
なぜかツユクサの群落になって他の草が
生えていない。ひょっとしてコンパニオンプランツ?

ブルーベリーが埋まるほど背は高くならないので
こちらは放置です(゜∇^*)テヘ

そういえば、今朝は片隅でヒトヨタケが
生えてました。もう半分溶けかかってましたが
食べれるササクレヒトヨタケでなかったので、残念(笑)

<昨夜のわたし>
おひさしぶりに「たーぼくん」登場
どうやら東京に栄転らしいです♪

さあ今日の一冊
坂木司「切れない糸」
よんどころない事情でクリーニング店を継ぐことに
なってしまった主人公の成長とミステリの楽しめる本♪

アバター
2010/08/25 09:22
そーなんですよ。意外と本名より芸名が(違
ぺんぺん草もナズナですし(笑)
アバター
2010/08/25 09:04
なにぃい?!
ねこじゃらしは、ねこじゃらしじゃないのか?! orz(そこかよ)
アバター
2010/08/24 20:40
ヒグラシも鳴きますよー。
夫君曰く、気温が下がり出すと鳴くんだそうですヒグラシ♪
アバター
2010/08/24 20:36
虫の音はまだ・・・
ヒグラシも 殆ど聞かないな
アバター
2010/08/24 16:14
虫や病気も少なくて、放置しておいても
意外と丈夫なので楽な植物です、ブルーベリー♪
アバター
2010/08/24 15:52
ブルーベリーいいなぁ@(´∀`*)@



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.