Nicotto Town



火星の雑学

わが故郷、火星で御座います(謎

さてこのニコットタウンにも火星に行ける
ロケットがあるということで、早速
行ってきました。

さすが1/3の重力下です。
歩くのは大変難しい。

月の1/6重力下よりはマシですが(笑)

火星といって思い出すのは「運河」とか
2つの月(フォボスとディモス)かな。

運河は人類に「どんな専門家でも気の迷いがある」と
いう貴重な教訓を残してくれた幻の存在♪

思いこんだら「ない」ものでも
「見えてしまう」という恐ろしい人類の特性ですね。

そして2つの月は地球の月と違って
大変小さいのですが、イロイロと面白いのです。

西から昇るのと東から昇るのと。

ほかにも「ガリバー旅行記」にも登場するのです。
火星の月というのは。しかもまだ天文学者が
発見してないのに、かなり正確に。

ガリバーを書いたスウィフトさんは
一体なぜ知っていたのでしょうね?

単なる当てずっぽうで想像したにしては
あまりにも当りすぎている。

平賀源内もガリバーに似た話を書いているのですが
こちらも出版年が非常に接近していて謎です。
ガリバー旅行記を下敷きにしたらしいの
ですが、ヨーロッパから日本にくる
タイムラグを考えると・・・。

謎が謎を呼ぶっっ
さぁみんなで火星に行こう♪

<昨夜のわたし>
久々の「くまん」登場でしたが
落とされてしまい(^◇^;)

さあ今日の一冊
中村うさぎ「こんな私が大嫌い」
だれでも自分の嫌いな部分ってあるよねー。
それでため息ついちゃったり、悩んじゃったり。
そんなときに読んで欲しい本♪

アバター
2010/08/28 10:37
実家にいるとチャットの時間に
パソコンやりに2階に上がってくることができず残念です。
そうそう・・・
けんしろうの体調が良くないみたいですね・・・心配です(>_<)
アバター
2010/08/27 08:43
世の中には不思議と奇跡が満ちあふれている(謎

ゴッドマーーズっっ
アバター
2010/08/27 08:33
何と!!
それは不思議ですな・・・・一体何故・・・?
謎が謎を呼ぶ?(笑)
アバター
2010/08/26 20:51
六神合体!!
アバター
2010/08/26 16:55
そうだ、火星に行こう♪(違
アバター
2010/08/26 16:34
いざマーズへ!((謎



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.