Nicotto Town


nekoyama の つれづれ日記♪


舌の根も乾かないうちに…

前向きになるのはすごくムズカシイと
さっそく感じてしまったところです.(笑)

"退職奨勧" とゆー,
よく判らない書類を書かされてしまいました. orz

要するにわたしは会社を辞めますという書類に
名前を書いてしまいました.
(or, " 解雇 " とどちらを取るかと
…半分脅された感じもしなくもナイ, 笑)

※一応適法とゆー説明でしたが, 限りなく
グレーな感じがします. あんまりごねると
" 威力業務妨害 " トカ言われることになりそうです.

1日休みを取って, じっくり考えよう…って,
思ったのですけれど, 結局1日寝込んでしまいました.

寝込むと言っても,不安で2時間毎に目覚めては
うつらうつらとして, 夜も眠れた気がしませんでした.
食欲も出ず結局ほとんどナニも食べられませんでした.


翌朝, 書類の最終受付時刻の1時間前に提出して,
身辺整理を開始しました.

一応3月末日付けで退職とゆーことらしいので,
そんなにあわてる必要もないのですけれど,
周囲のヒトに決意の程を見せるつもりです.

私物のうち大切なモノだけ自宅へ持ち帰り始めました.

設計とか計算とかに使えそうだとか, 教育用に使えそう
と思った, 大学生時代の教科書(専門書だから, 高いの!笑)
とか, 社会人になってからちびちび買い集めた専門書
そういったモノたちが, わたしの会社の小さな書架に
びっしり詰まっているんです.

本は重いです.
それは, わたしの人生の重みにも加わっていて,
捨て去ることは, なかなか出来ません.

明日は職安に行って来ようと思っています.

アバター
2009/03/05 20:26
レオン51さん~ありがとう♪

うん, ちょっと今の会社のしがらみから
開放されるのが心理的に良く働いているのか
気持ちが少し楽になって来ました(笑)

今まで業務の都合でお預けになってた,
自動車免許を取ろうと教習所へ通い始めました.

で, 今日は仮免試験受けて~学科はすんなり通りましたが,
実技は残り1/4ぐらいのトコで終わってしまいました.(惜しい,笑)
次回試験の予約して来たし,がんばります~♪

イナカ生活には自動車免許は必須です.

大学生の頃, 父が五島列島に赴任してて, 島の小さな教習所に通ってました.

スピード出すのがコワイし, 実は当時仮免通って,路上に出たはイイけれど…
島の道路はフクザツに入り組んだ海岸線に沿ってうねぐね続く細い道路を
大きなバスやダンプトラックとすれ違いながらの教習で, 夏休みを使い
果たしてしまいました orz

その後も就職してから再度仮免から受けに行ったりしましたけれど,
時間とお金の関係で続けられず orz

今回は3度目の正直です.絶対取ってやるーっ!(笑)
アバター
2009/03/05 02:21
仕事嫌いなトミにとっては、いつも二言目には「仕事をやめたいw」と言っているので、そういった状況は願ったりかなったり(ぁ・・・だったりするのですがwww
きっとねこさんだったら大丈夫でしょうが、今の時期だと、同じような状況の方も大勢いるでしょうから、ねこさんの素質を見抜けるかどうか・・・w
ま、大丈夫、きっと何とかなる~♪
アバター
2009/03/03 08:24
気象関連なんですね。学生時代(いつのことだろう?)は大気中ではなく海中の動きを見ていました。
今は、ほとんど関係ないことを仕事にしていますが、思い出しますね。

リストラの意味は、本来的には、会社内の構造改革による効率化だと思いますが、アメリカの場合ですと、効率化して余剰になった人員を解雇にすろことがあると言うことから、日本では最後の「解雇」だけが残った意味になっているようです。元々この考え方を提唱した人は余剰になった人員を他に回す、新たなビジネスを展開すると言うことを言っていたように思うのですが、、、
アバター
2009/03/01 14:24
…QUEEN★マゾさん~
退会しちゃったの~?orz

仲良くおしゃべり出来ると思ったのに~(涙)

それとも名前変えて在籍してるのかな?
もしそうだったら~こっそり教えて下さいm(_ _)m

ぐちも聞いて欲しかったんだけれどなぁ~…
アバター
2009/02/28 01:26
いえなちゃん(笑)
リストラと言うよりもレイオフに近いかもね~

ウィキペディアによると,
語源ではリストラは解雇では無くって,
構造改革(リ・ストラクチャリング)で, 意味的には,
" 配置換え " ってことらしーけれどっ
日本では解雇に近い意味みたい.

レイオフは英語圏で, 工場休止のための一時帰休,
再雇用を保証した一時解雇と言う意味から,
工場閉鎖の解雇も同じレイオフになっちゃったみたい…

就職する前に関係する法律とか用語も調べて置くと,
会社の説明する雇用条件とか良く判るよーになるよ~



これまで日本は銀行等への個人の貯蓄額が大きくて,
それを運用貸し出ししていた銀行がしっかりしていたので
銀行からお金を借りている企業も安心して借りて, 返して,
が出来てたの.

最近は, 貯蓄よりも利回りの大きな投資へ,
機関投資家や個人も多くのお金をつぎ込んでいたの.
ところが, 投資の先が高利回りだけれど回収がムズカシイ
住宅資金の貸し出しに多く資金が流れてしまって~
ホントに返せなくなりました…と,なっちゃって
現在のこの状態なワケなのです.

…ほんとのトコはもっとフクザツなのでしょうけれどね(笑)


利回りは悪くてもちゃんと貯蓄(貯金)して置こうね~♪
アバター
2009/02/27 20:13
あんまわかんないですけど・・・
リストラー??今なんか景気悪くていやですよね><
テンション落ちちゃうw

アバター
2009/02/27 18:16
QUEEN★マゾさんっありがとう~

二日ばかり食事も喉を通りませんでしたが,
昨日,今日と外で人とお話したりして, 少し気が晴れてきました.

うん, ポジティブに考えることにします.
当面の心配は…お腹が減ってることかな~(笑)
お腹空いた!
アバター
2009/02/27 18:07
本は本当に必要としている人の元にしか届かないわよね
お仕事の為に自分が買って使った本達・・・私も捨てられそうにないわ
今まで色々な事情で職場を離れる人の背中を見送ってきたわ・・・
nekoyamaさんの気持はすごく理解できるの
私からアドバイスできることは
出来るだけポジティブに考えた方がきっと良い結果が得られると思うの
新しいスタート、いい形で出来ることを心から祈っているわ
アバター
2009/02/27 14:36
yakoさん~ありがとう~

職安に行って来ました.
歳取った方から~若い人まで, ごった返していて,
とまどってしまいました…

イナカと言えど, SE職は何カ所かあるみたい.
案件を聞き取ったりするの出来るかなー
ゲームプログラマの募集もあったけれど…
大変そうだし~
…いやいや,背に腹は替えられませんよね(笑)


jiroさんありがとう,

ムダにならないといいんですけれどね(笑)
私立大と言えど公費を補助金として頂いてたハズなので
しっかり学んだことを生かしていきたいです.

理系のお仕事としては, 気象観測補助員(?)とかもありました
中学生の頃の正課の部活で気象部とゆーのもやったことがあります.
NHKのラジオ放送で6:00頃流れてる気象概況を聞き取って,
気象図を描き起こすことを延々とやってました…

点と点を滑らかに結ぶ線を描いていくと,
気圧配置とか, 大気の流れが見えて来ます.

明日のわたしはどこへ流されて行くのでしょうね…
アバター
2009/02/27 07:39
大変ですねぇ。最近、そんな話が多いのでしょうが、身近な人でそんな話を聞くと自分なりにも考えてしまいますね。
今時分の職探し、ご苦労されることとは思いますが、あまり焦らず、じっくり探してください。
その本の重みは決して無駄ではないと思いますし。
アバター
2009/02/27 01:32
ムムム・・・ 大変だ~
気持ちを切り替えるって難しい。
人生の重みを大事に次に生かせると良いね。

少し休憩して、また元気に力を存分に発揮できる職場を見つけられますように!
アバター
2009/02/27 01:15
donguri★さん~ありがとうー

はい,
必要としてくれるひと達が居る場所,
見つけられるよーにがんばります!

病気にならないよーに, 早寝(?出来てないし,笑)
早起きで行きたいと思います.
…明日からでイイ?(笑)
アバター
2009/02/27 01:10
大変な事があったのですね・・・
nekoyamaさんを必要!!とする場所がきっとあります
お話する事で気持ちが軽くなるのでしたら、こんな私ですがお話聞きます
無理しないで、お身体大切になさって下さいね



アバター
2009/02/27 01:07
柏木さん~ありがとう

今日1日の出来事で, すこしココロが軽くなった感じがします.
深刻にならずに済みそう…大変なのは変わらないけれどね(笑)

久しぶりに
" カードキャプター さくら " のビデオを見たりしています.

さくらちゃんのセリフは, 根拠のない自信と言うよりも, むしろ,
不安な気持ちを持っていても, がんばって前に進もうよと
励まされてる気がして, ちょっと涙目になってしまいました.
(花粉症の症状ではナイと思う…けれど, 笑)
アバター
2009/02/27 01:01
何と言ったらいいのか・・・
今は就職先探すの大変だろうけどがんばってね。
もっといろいろと書きたいんだけど上手くまとまらない・・・ごめん><
早く良いところが見つかるといいね。がんばです。
アバター
2009/02/27 00:51
ヒコさん~ありがとう~

わたしの直属の上司…
定年間際のやさしくてねばり強い印象の方も
辞めるとご本人の口から聞きました.寝耳に水ですorz

ホントに会社に必要だと思う人たちが去っていくのは
見ていて胃がきりきりします.

でも, 今日は, 会社の外の世界の方が優しいと感じることも
あったので, すこーし気持ちが回復して, こういう日記も書けました.
希望を失わずに背筋を伸ばして立ち向かいたいと思います.

ありがとう(笑)
アバター
2009/02/27 00:42
そうなんですか。。。
詳しいことは分からないので 軽々しい発言はアレかなって思ったのですが。。。
ニコットのお友達にも、退職します・しましたって方が最近多い気がします。
って、、、アタシもですが。
ごはん、ちゃんと食べてくださいね。それから、、、今夜はぐっすり眠れるといいですね。。。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.