体力戦に勝った(?)話
- カテゴリ:子育て
- 2010/08/27 16:35:12
ものすごい ダメージを受けてはいたのですが
(もちろん 私の方が)
このまま 寝てる時間を大きくずらしこんだままでは
本当に身が持たない・・・ と思い
今度はこどもコーナーを目当てに
近所のホームセンターへ・・・ (徒歩20分くらい?)
嬉しかったのは すっごい汚い場所だったのが
リニューアルしてくれていて 広くてキレイになってたこと!
こりゃあいいや! と 誰もいないのをいいことに
一緒に中に入って これでもかというほど
坊を追い回して 走らせました!
大喜びで走り回る坊 いいぞ・・・
そしてこのまま 帰ったら眠らせないで 一気に
夜の正しい睡眠時間に 持ち込むのだ!!!
という計画だったのですが 帰るなり坊は
強制睡眠に入りました
顔面を濡れたタオルで拭きまくっても 起きませんでした・・・
遅くに帰宅した旦那に 計画失敗の話をしたら
「追い回しすぎたんじゃないのか?」と
ごもっともなご意見・・・ 思わず
じゃあ どうしろと!? と 暴れたくなりましたwww
ホームセンターにベビーカーを押して往復小一時間
坊を追い回して 小一時間 それでもまだ
暴れる気力があったのは ママコの勝ちかな?!なんて・・・
勝負に勝って 負けてる気が・・・orz
ひげぺんぎんさん>いえいえ~ 体力なんかないですよ~^^; 学生時代はオール文化部ですからw
坊が喜ぶので 後先考えず追い回してたら 帰り道にはヨロヨロと
ベビーカーを押して帰る羽目になってるだけなのですwww
のろこさん>なるほど 作戦が裏目に出てしまう事もあるのですね~! 広場で遊んで
楽しく興奮すると 夜に目が覚めちゃうのかしら? ホントに難しいです^^;
なおぴのこさん>そうですね~ うちの子も1歳前ぐらいまでは 寝ぐずりとか ほとんどなくて
眠そうになったらミルクをあげると よそのお家でもコロリと眠ってしまう子だったので
少なくとも 寝なくて困るという思いはしたことがなかったのですが・・・(懐かしい)
サンヂかかさん>アドバイスありがとうございます! お風呂に入れると眠くなっちゃうと思ってましたが
ここ数日 実践してみたら お昼寝をすっ飛ばしたり 疲れさせるのに駄目押ししたり
まだまだ使いこなせてはいませんが さすがの裏技(?)ですね^^
ハクハクさん>うんうん やっぱり 時には心を鬼にして きちんと起こさないとダメですよね~^^;
ぐっすり眠ってると つい嬉しくて 起こすのがもったいなくてwww ←それで結局
余計に苦労してる気がしますが・・・^^;
ダメでしたか~~。
うち、あんまり平日は外に出ないけど(今、暑いし)、あまりでかけたとか関係ないみたいです。
今も、スヤスヤ1時間ちょっと寝てます。 でも、5時半には起こそうと思ってます。
じゃないと、9時に寝てくれなくなるので・・・。
うちも、夕方だと、ちょっと早くても寝られても困るから風呂入れちゃうことあるかなぁ~。
うちも時間調整には気をつかいます(ノ∀`)
アレです・・・寝かせたくない時はお風呂入れちゃうといいです!
うちのは目覚めてまた走り回る時間になりますよw
行ったお子様コーナーがたまたまキレイにリニューアルされていたなんて、ラッキーでしたね♪
娘も「眠くなったらとにかく寝る」ってコなので、体力をすこ~し残した状態で家に帰るように心がけています…が、そうそう上手くはいきませんけどね(^_^;)
子どもの生活リズムを作ってあげるのって、難しいですよね(>_<)
うちはお昼寝をしてくれないので、お子さま広場で疲れさせよう作戦だったのですが・・・結局今日はお昼寝してくれませんでした(>_<)
夜はコテっと寝ましたが・・・こういう時って何回か泣いて起きるんですよね~(-_-)
決まった時間に子供を寝かせるのって大変ですよね^_^;
広くてキレイな子供コーナーは良いですね♪
我が家も、今寝たら変な時間に起きるじゃん!って事によくなりますw
お子さんかなり疲れたのですね^^;
ママコさん体力あるようで、羨ましいです^^
私は長時間追い掛け回すの無理ですw