Nicotto Town


☆ヒデキ☆


24時間テレビって?


毎年恒例のチャリティ番組が今年も放送されましたね。
 
第一回から見てたのですが、最近は見なくなりました。

それはなぜか? 僕のリアの友人の一言からです。
 
あれってタレントは高額なギャラ貰って、素人のボランティアには

なにもなくて、同じチャリテイをしていて、純粋無垢な子供達の

一円玉や五円玉の貯金箱をむしりとってるような偽善番組だよって

( ̄▽ ̄;)!!ガーン 僕は見てなかったが今年もマラソンを走った人には

1000万円の高額報酬を支払うそうです。ε=\__〇_ ズコー

(゚-゚;)ヾ(-_-;) オイオイ... 今まで感動した涙返せよ(。・ˇ_ˇ・。╬)ピキッ・

外国ではこういうチャリティ番組ではタレントや出演者はノーギャラで

出るのが常識でその分のお金は全額寄付に回すそうで、

それが当たり前なのにね~

いつまで世間を騙すのなのかね マスコミも何も言わないのかね

おかしいよって、タブーなのかみんな知っていて、

本当です。

結局は貧乏な一般人から募金として金を取り、
金持ちな芸能人はギャラをもらう…

そんな詐欺まがいな番組に嫌気がさした
ビートたけしさん
明石家さんまさんは
出演を断ったんですよ。

以下コピペ。

「24時間テレビから出演依頼がしつこく来てたんだけど全部断ってやったよ。 あんな偽善番組は大っ嫌いだ。 誰がなんと言おうと俺は絶対出ないから。ヨダレ垂らした芸能人どもがこの番組でめちゃくちゃ高いギャラ稼ぐくせにこれ以上貧乏人から金巻きあげんな。 チャリティーって言うくらいならおまえら全員ノーギャラで出ろよ!コノヤロー!! 」
ソース:ビートたけしのオールナイトニッポン

明石家さんま 「この番組はノーギャラですよね」
24スタッフ 「いえ」
明石家さんま 「ならそのまま募金に回してください」
24スタッフ 「そういう訳にはいきません」
それ以来、出なくなった。
byヤングタウン

また、「24時間テレビ」といえば、
「24時間マラソン」が有名だが、このマラソンを走るタレントには

「「 世界陸上マラソンや東京マラソンの優勝賞金を上回るギャラが支払われる。」」


「「しかも、過去にはランナーが 途中でマラソンをカットして乗り物で移動したこともあった。」」


チャリティーでも出演者にギャラは当然だ!

という人へ。


■海外での類似番組は?
フランスでも、民放の「フランステレビジョン」がこれを真似た番組「テレソン」を、1987年から20年以上続けていますが

「「出演する芸能人は全員がボランティアで行われています。」」

■驚く外国人記者
まずは日本在住満3年(2009年現在)のアメリカ人記者の声。

「「アメリカでもしジェリー・ルイスがギャラをもらっていたら それはもうスキャンダルだね(笑) 。
かつてインド洋津波被災者のための『ツナミ・エイド』が放送されたときも、マドンナやハリウッドセレブ達が全員ノーギャラで参加をしていたし。」」
在日5年(2009年現在)のフランス人記者はやや興奮気味にこう語る。
「絶対におかしい! フランスの『テレソン』もタレントがたくさん出るけど全員が無償参加。番組で発生するお金は極力チャリティに使われるべきだよ。」

■あきれ果てるカナダ人記者
まだ来日2年目(2009年現在)を迎えたばかりのカナダ人記者は、「みんな無償で出演しているとばかり思っていたからショックだよ。でも本当に?
交通費とかじゃなくて?」と、にわかには信じ難い様子。

24時間テレビが日本人のチャリティ精神を喚起してきた貢献面を評価する声もあると説得(?)
してみましたが、

「カナダやアメリカでその考えは通らないね」


「「 チャリティとはリーダーが手本を示すべきで、
本来大金を稼げるはずの多忙な著名人があえて時間を割いて出演するから、一般視聴者にも意識が芽生える。
むしろ日本人がなぜ怒らないか不思議。」」


と手厳しい。


24時間テレビ「愛は地球を救う」の正体

からコピペ
http://www35.atwiki.jp/kolia/m/pages/871.html?guid=on

長文失礼。


アバター
2010/09/01 20:43
なぎさちゃん♪

そうだよね~こんな偽善番組は見たくありません(;^_^A アセアセ・・・

ノーギャラで出る人だけ集めて番組作ると、余計に寄付も集まると思うし

タレントだって、みんなに尊敬されるのにね┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
アバター
2010/09/01 20:40
アジアンタムちゃん♪

僕も友人に言われるまでまったく知りませんでした(;^_^A アセアセ・・・

それ以来24時間テレビは見なくなりました(*^-^)ニコ
アバター
2010/09/01 20:23
正直、衝撃を受けました。

ものすごくショックでがっかりですよぉ・・・

ノーギャラで、ボランティア精神を持つ方だけで番組を行ってほしいものです。
アバター
2010/09/01 11:17
知りませんでした~><;
24時間テレビ~見てた時期もありましたが…
見なくなっていました~。
ますます見なくなると思います><;
アバター
2010/08/31 21:49
効率の良い金儲けだから・・・
やめられなくって毎年やってる訳で・・・ www

出演者も本編だけでなく、番組宣伝の仕事がいっぱい入って二度美味しい www
アバター
2010/08/31 21:19
Dさん♪

日テレは視聴率のためにこんな偽善番組してるのかね?

これも金儲けのためなのかね(;^_^A アセアセ・・・

(^▽^* Ξ *^▽^) イエイエ♪消さなくてもいいですよ(*^-^)ニコ
アバター
2010/08/31 21:16
accoちゃん♪

∑('◇'*)エェッ!?凄いお金が集まったんだね~。

何処に寄付して何処にお金使った?

会計報告って聞いたことないしね(;^_^A アセアセ・・・
アバター
2010/08/31 21:11
うさぽんちゃん♪

(゚ー゚)(。_。)ウンウン 結局金持ちだけが得するんだよね(;^_^A アセアセ・・・
アバター
2010/08/31 18:11
存じてましたので・・・
見ないですねぇ www
人の善意を利用した、日テレ系の効率の良い金儲けですから・・・

寄付金と言えば・・・
寄付を受け付けている団体にも胡散臭いのが多いですからねぇ・・・
(実際、寄付金詐欺を行って、摘発される連中も後を絶ちませんし ww)
寄付や募金は慎重に (^^;

ちなみに、日本ユ●セフ協会(■グネスが居る方)とユニ●フ(徹■が居る方)は別組織です(関連はありますが・・・)
日本●ニセフ協会は・・・ 寄付金集めて協会ビル(要は自社ビル、高輪にあるww)建てちゃったり・・・
天下りぞろぞろで、そいつらの給与になってたり・・・
協会に不利な事を書いた人に対する訴訟費用になってたり・・・
(そんな訳で、この書き込みが問題にされたら、速攻で削除しちゃって下さい m(__)m )

かと言って、ユニ●フの方はまともなのかと言うと・・・
どちらの組織も、検索すれば子供に手を出した不祥事がポロポロと出てくると思います orz

長文でスマン
(しばらくしたら消します (^^; )
アバター
2010/08/31 12:53
今年の募金額は、9億5,108万1,316円だって!
この中からどれくらいの金額が出演者のギャラにまわっちゃうんだろうね。
アバター
2010/08/31 10:26
絶対変!
たけしさんもさんまさんも出演しておいて、ギャラはどっかベつの団体に寄付しちゃえばいいー!
アバター
2010/08/30 23:08
ろまんちゃん♪

僕も最初はまったく知りませんでした(;^_^A アセアセ・・・

実体は偽善チャリティ番組で視聴率稼ぎのヤラセなのです。ε=\__〇_ ズコー
アバター
2010/08/30 22:52
えぇ~知らなかったです^^

募金ず~~っとしていたよ~^^ショック^^
アバター
2010/08/30 20:30
デヴォさん♪

僕も募金はしたことないけどね(;^_^A アセアセ・・・

でも最初の頃は感動したりして凹○コテッ

なんか嫌ですね 偽善いや詐欺まがいの番組ってね(。・ˇ_ˇ・。╬)ピキッ・
アバター
2010/08/30 20:27
ゆみちゃん♪

そこまでして日テレは視聴率稼ぎたいのかね┐(-。ー;)┌ヤレヤレ

こんな偽善番組来年もするのかなε=\__〇_ ズコー
アバター
2010/08/30 20:25
一太郎さん♪

こんな偽善番組見たくないよね(;^_^A アセアセ・・・
アバター
2010/08/30 18:55
俺も知ってたよ^^
だから今まで1度も募金した事ない。
勿論する気もない。

そもそもギャラ無しであれだけの芸能人が集まるわけないよ^^;
アバター
2010/08/30 13:21
全部は観ていなかったですがちょこちょこと観ていました。
感動する場面も多々あるのに、
裏では多額なギャラが払われていたなんて知りませんでた。
お金の為だったら苦しいマラソンもしてしまいますよね。
ちょっとがっかりしてしまいました。
ギャラを募金にまわした方がよっぽど良いですね。
正体の方も読んでみますね。
アバター
2010/08/30 12:13
「金」は地球を救うらしいなʅ(◉・_・◉`)ʃ




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.