Nicotto Town


ヤツフサの妄想


デンマークが世界で4番目に有人ロケット打ち上げ?

ヤバイ!

ヤバ過ぎです!!!





見たこと無いっす!!


こんな感じ

http://www.copenhagensuborbitals.com/gfx/TychoBrahe_spacecraft_aug2010.jpg


今までに沢山のロケットがいろんな国から打ち上げられてきましたが、

人が乗って宇宙にまで行って居る国は、ロシア、アメリカ、中国だけです。

計画だけなら、インドやイランなんかでも有人宇宙船の計画は存在し、

予算が決まれば宇宙船の設計に入るみたいですが、これらはなんと言うか

やっぱり有人ロケットであり、宇宙船と言うイメージがあります。


でも・・・

デンマークのロケット・・・


神風ですか!?


ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!


2010年9月2日にデンマーク沖のバルト海で打ち上げ予定の小型ロケットHEAT-1X

は、今回は人形で打ち上げ実験をし、安全が確認されると次は人間を打ち上げって・・・

確かに宇宙船って、なんと言うか失敗したら生きて帰れそうにないけど・・・

この計画自体、トラブルが発生してもアポロ13号の様に、修理して奇跡の生還!

見たいな事は絶対ありえない感じがします。

だって、修理しようにも動けないじゃん!


いろんな意味でクドリャフカより酷い扱いの様な気がしなくも無い (´;ω;`)

クドリャフカ・フラッシュ
http://ubonpage.at.infoseek.co.jp/kudryavka/Kudryavka.html


秒速8キロメートルに近い速度を、

あのフードの中から、

遠ざかる地球を見ながら、

空に上っていくのだろうか?

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

http://www.copenhagensuborbitals.com/


ロケットの全長は10メートル、直径60センチ、製作費用は5万ユーロ(600万円)

今、チリの鉱山で閉じ込められている人を助け出す穴を掘り始めたらしいが、

その穴の直径とほぼ同じで、何名かの工夫はその穴を通ることが出来ない為、

4ヵ月後までにはダイエットをしなくてはならないと言うくらい細い。

打ち上げ費用の殆どはデンマークの企業なのだが、中には日本人の名前もあると言う。


最近富士山に登るのがブームで、山登りした事のない女の人もホイホイ登っているみたい

ですが、登りよりも下りが危険で、途中高山病で倒れる人も少なくないと言う話。


気圧が急に低くなるだけでも、人間の体は体の組織や体液に溶けていた気体が、

環境圧の低下により体内で気化して気泡を発生し、血管を閉塞して減圧症を引き起こします。

高山病とか潜水病とか言われるものがこれです。

チアノーゼ呼吸器障害を起こし、放置すると骨の組織が壊死したり、酷いとそのまま死亡

する事だって有る。

1971年、世界で初の宇宙ステーションサリュート1号にドッキングした、ソリューズ11号

は大気圏突入準備中の事故で船内の空気が失われ、優秀なパイロット3人が窒息して

死亡している。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%BA11%E5%8F%B7


デンマークの宇宙船が失敗すると言うわけではないし、安全なように設計しているのでしょうが、

見た目がジェットコースターよりも危険な感じや、大気中を加速する時に出る摩擦熱の

処理がちゃんとされているとはどう見ても思えない。

H2Bだって人は乗ってないけど、ロケットの先端には 冷えピタシート 貼ってるぞ!


本当に大丈夫なのでしょうか?


 

アバター
2010/09/02 20:09
>todo様
ブログのレスはいい思い出になっていますよ~
いろんな意味で私の宝物ですw

ネタとしか見えないですよねぇ・・・
今日打ち上げのはずなのでどうなったか問いも気になります。

人間は拒否することが出来るからと言うのは間違いだと思いますよ~
わかっていても拒否できない事だって沢山あるのです。
パワハラとかなら周りが止められると思いますが、
自殺願望とか、願いが叶ったら死んでもいいとかは止められませんw

別に止めなくてもいいのですが、見ている方としては気分がいいか悪いか
だけですからねぇ・・・
他人にどう思われようとやりたい事をやって、周りに迷惑かけなければ
とりあえずはよいのでしょうけど、なんと言うかその・・・ これは無いわwww

アポロが無謀と言う気はしませんがこいつは無謀だと思ってしまいます (^_^;)

だって手足を使わなくてもいい、頭だけあればと言って居る感がぬぐえないのです。

子供地味て居ると思えるミッションでも、これに比べたらナンボもましだと思いまする。

あとはこれに乗った人が
「楽しかった」
と言うのに期待するだけです。
アバター
2010/08/31 22:41
こちらこそ、意図と違う書き込みをしてしまい申し訳ありませんでした。


うん、写真を見る限り、ネタとしか思えないです^^;
最先端技術を注ぎ込んだら、こんな簡易としかみえないまでに装置は凝縮されるということなのかもしれませんが、様式美とでもいうのか…同じ命懸けの任務でも、シャトルとかの方が素直に感動できそうですね^^;
でも、動物と違って人は拒否することも出来るんだから、乗組員は納得し、使命感を持って乗り込むんでしょう。
その使命感を達成するのに、この機体で大丈夫なんでしょうかねぇ^^;;;


アポロも今となっては無謀といえるほどの装置や技術で月へ向ったのかもしれませんけど、でも、「行ってない」という説はあんまりだと思うし、信じたくもないです。
シャトルで腕相撲とかシャボン玉とか、子供じみているという見方ももしかしたらあるのかもしれませんけど、「宇宙でもこんなことできるんだ!?」という驚きは実際行ってやってみなきゃわからないことなんですから^^
アバター
2010/08/31 22:04
>べーた様
まじですか! Σ(*`・ω・´ノ)ノ

なんと言うのか・・・

カメラを手で持つくらいなら無人機にカメラつけても良い訳で、
やっぱりスペースシャトルとかのように、打ち上げ前のパイロットが
カッコよく見えるロケットがいいです (^_^;)

なんと言うのか行き過ぎたお笑い芸人が出てる番組みたいな
ロケット打ち上げはちょっと・・・

でもなんと言うかうまく行っては欲しいんですよね (^_^;)
打ち上げに成功して、乗ってた人が

「サイコーに面白い!」

とか言って、その後2台くらい打ち上げられたりしたら、
いろんな意味でお腹いっぱいと言う感じもしますw

にしても・・・
生命維持装置とかどうなってるんだろ?
メッチャ気になる・・・
アバター
2010/08/31 21:56
>todo様
歯に衣着せぬ書き込みと言うのか、
何と言っていいのか・・・
何だかよくわかんないけど書き込みが悪くて怒らせたみたいでスミマセン。 <(_ _)>

ロケットの話がしたかったのであって、動物愛護の話はちょっとストップしたいです。
私も実験動物を使えと言って居るわけではないですし・・・

それはそうと、とんでもないロケットですわ・・・
アポロが月に行ってないとか言われるとちょっと、ムッとしますが、
こいつが宇宙に行ったと言うのはそれ以上に心に衝撃がありますよ (^_^;)

なんと言うのか、怒りでも悲しみでもなく、凄くショックです。

これが・・・ ロケット?

と言う感じです。 それ以上言えなくなるロケットです。
人類の無謀な挑戦は、有る程度過ぎてしまえばなんとやらと言うのがあります。

初めて音速を突破した、チャックイエーガーさんが乗ったベルX-1も最初は
こんな風に見られていたのかもしれないですが・・・

いいや・・・

そんな事は無い・・・

ベルX-1の方が数倍マシに見える。
だって座ってるもん。

合理的と言う意味ではこのロケットは合理的なのでしょうが、
トイレでご飯を食べたら動かなくてもいいと言うレベルの高利的な気がします。
私流に言うと、

合理的だけどやり方が汚い

と言うことでしょうか?
アバター
2010/08/31 21:47
>桃色珊瑚様
機能は遅くまでごめんなさい (^_^;)
色々と楽しい話しをありがとうございました。 <(_ _)>

楽しすぎて時間を忘れてしまって申し訳なかったです。


自分がくじを引いて>

そうなんですよ!
あれはめちゃ怖いと思うのです。
でも作った人はきっとみな乗りたいのでしょうね・・・

私はやっぱりただ宇宙にいければ何でもいいと言うのは
ドキドキワクワクしないですね (^_^;)

今回のは新しい一歩と言うよりも、もう少し見栄えのよいロケットを
作って欲しいといわざるをえないです。
アバター
2010/08/31 19:12
凄い!!
早く打ち上げて欲しいです。
できればこの搭乗員にはカメラで撮影して欲しいですね。

この人は何も操作しないんですね。
装置らしきものもないし、動けなさそうですから。
運を天に任せての打ち上げなんですね。
アバター
2010/08/30 23:20
うん、クドリャフカの話は私も知ってたよ^^

はっきり言って、よそのガキよりうちのにゃんこ、うちのダンナよりうちのにゃんこ。
にゃんこを溺愛している私としては、何もわからずイヤだということもできないワンコやニャンコを勝手に積み込んで飛ばすくらいなら、このロケットで人間飛ばす方がましだと思ってしまいます。
人は拒否すること出来るんだからね。


そんな私にはこのフラッシュ、ほんの数コマで見るの耐えられませんでしたとも!

私もお肉大好きだし、今してきた歯科の治療にも、動物実験の結果の技術や薬が使われてるんだろうし、車に引かれた行きずりのワンコやニャンコの遺体を抱き上げてやれるかと言われたら多分無理だろうと思う。

でも、こういうの、最近特に見れなくなりましたねー。
もしもうちの子が…とか、うちの子たちだって一歩間違ったら…とかって身につまされちゃうので、耐えられないのだ^^;

さて、にゃんこのニキビ治療してくるかなwww
アバター
2010/08/30 22:48
>todo様
大丈夫ですか!!!!
なんかやっぱり衝撃映像が多過ぎましたか!? Σ(゚Д゚)

と言うか、ネタだと思っているのですね・・・
いいえ、マジです。

9月2日にワイドショーで放送するかも知れないマジネタです!

クドリャフカの方がシッョクだったらごめんなさい・・・
あれは私が何度見ても泣けるフラッシュなのです。

「マイライフ・アズ・ア・ドック」と言う映画の中で
主人公のイングマル少年は、自分が辛い状況になると
「僕はスプートニクに乗せられた実験犬よりはまだましだ」
と言っているのですが、
辛い時には自分もこれを見て乗り越えようとしたりします。

         ./^l、.,r''^゙.i′
         l゙:r i:i′ .|            ど ん な  か な し い こ と が あ っ て も
      :i^¨''iノー-i (_.vv,、
      i.、/:::::::::::::::::゙彳_ >
     _,ノ i::::::::::::::::::::.('`,.ヽ         や せ が ま ん で も い い
     ( 、:|:::::.i;i;i:::::::::::i:.'^゙'<       
     '' ::.!:::::.ii;i.|::::::::::.i‐ ,フ''
    .< :::i::::::.ii;i;|:::::::::.,「=(          ひ の あ た る ば し ょ で
     `ー::|,.:::::i;i;::::::::::/.\^':、
      ./゙,r|:::::::::::::::::,i゙.'!'=;^′
     .) ,/ソ,:::::::::::,l'_ .).:r          つ よ く い き て い こ う と お も ふ
      ゙'レ'´i''!゙ー/'(゙゙ | .|
         | ._,i'!(冫.;i .| 
            .. |. |           そ う  た ん ぽ ぽ の よ う に
              .! .i   ._,,,‐''^^'''''>
    、....,,,,..,,_      ! .;! .,/'゙`,_   .,ノ
アバター
2010/08/30 22:47
正直 動物実験の恩恵にあずかった身としては・・・一概に否定も肯定もできないのですが・・・。
大学病院から 実験動物の管理を頼まれた事があります。
丁重にお断りさせていただきました。 きっと毎日が涙で仕事にならないだろという事と・・。
医学の進歩の陰にもさまざまな命の犠牲があるのですよね。それは重々わかってるのですが どーにも気持ちが納得できないのです。

科学者の単なる好奇心で実験を重ねるのではなく 命を奪われるものに対して尊厳の心を忘れたくありません。

なんて言うのか・・・自分がそのくじを引いても喜んで搭乗するのか?って聞いてみたいですね^^;;;
アバター
2010/08/30 22:36
わーーーーーっはっはっは!
いやー!笑った笑った!
思わずまだ麻酔のさめてない唇噛み切っちゃいそうになるくらい笑ったよ!
うんうん、いいネタだったよ、お疲れさん!
そんじゃ撤収撤収~~~~~!
アバター
2010/08/30 22:32
>マーメイド様
バツゲームなのでしょうか?
バツゲームと言うか、見た目が死刑宣告に近いです (^_^;)

クドリャフカは可愛そうですね・・・
私も何度見ても泣けます。 (´;ω;`) ブワッ
クドリャフカは旧ソビエトがスプートニック2号で宇宙に送った犬です。
その直後にアメリカは猿の「アルバート2世」君を打ち上げてます。

クドリャフカは何度もロケットに乗っているので、いきなり死んだと言うことは
無いかも知れません。 またいきなりしななかったと言うのは、もっとひどい事
だったのかもしれません。
この時、イギリスの動物愛護団体が、今の某海賊の様に物凄い抗議をした
らしいです。

宇宙に行った最初の動物としてクドリャフカが行ったといわれていますが、
その前にアメリカがトウモロコシにハエの卵を付けてを打ち上げています。
その後ハツカネズミも送られてます。

そしてクドリャフカの他にも、旧ソビエトが人間を宇宙に飛ばして大丈夫なのか
を確認する為、同じ様なライカ犬を少なくとも10回は弾道飛行させいてると言われてます。

当時は生き物が宇宙に行けるかどうかすらわからなかったからでしょう。
今ならちゃんとした装備があればいけることは誰でも知っている事ですが、
放射能だらけの宇宙に飛び出して生きていけるかどうか、当時の人は
誰も知らなかった為に、動物実験したのでしょうね・・・

実は今でも動物実験はとても重要な位置にあります。
どうにもならない難病の薬の開発とか、
新し過ぎて誰もやったことのない技術での手術方法とか、
いくら死にそうな人でもいきなり未知の手術や投薬はしないですからねぇ。
毎日お肉が食べたいとか思っているヤツフサが可哀想とか言う資格はないのでしょうけど・・・
アバター
2010/08/30 22:08
>ここあ様
本当に怖いですよね!!!
私も冗談かと思いました Σ(゚Д゚)

そして安すぎるのにも驚きです。
格安のH2Bロケットでも衛星なしで100億はしますからねぇ・・・

たしか日本で使われているパトリオットミサイルでも
1億円位したような気がします。

600万円ってセスナより安いと思いますよ・・・
ォォオオー!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ オオォォー!!
アバター
2010/08/30 22:03
罰ゲームですか??? そうとしか思えない無謀さですね・・・。

クドリャフカの話は知りませんでした。 ものすごい衝撃を受けました。 涙があふれて止まりません。

犬は音にかなりのストレスを覚えます。打ち上げの瞬間に心停止する事は容易に想像できます・・・。
他にもさまざまな問題が 浮き彫りにされてますよね・・・。
全てが無謀としか思えません・・。  こんなかなしい運命の犬がいたのですね。人間て 酷い。 

アバター
2010/08/30 21:59
怖いよ!!
驚いたなぁ><
600万円っておい!!
本気なんだろうか????
人工衛星に300億かかるこの世の中で・・・。
芸人さんが飛ばされる大砲を思い出しました。。。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.