Nicotto Town


アフォカツ


協調は不要

協調のない人間は疎まれやすい。

人間・・・というか日本人は共感を望み望まれたい人種なのだ。一言で言い表すなら、流行弱い。

周りと同じ格好や行動、思考、意見をしないとおかしく思われる!という強迫観念を持っているのだ。多人数は正しい。少数派はおかしい。という多数決思考と日本人は言われている。何故、日本人は多人数の意見に流されるのか。それは日本人が孤独に弱いからなのだ。誰かと共感したい。共感されたい。だから協調は大切だと思い教わり教える。

本当は協調なんて絶対必要なんてないです。

周りと同じ意見を言わなければKYとかそういうはおかしいことだ。

周りが色違いの靴下を履いていたら自分も何も疑わず色違いの靴下を履くような考え。

自分で考える。というのが日本人は苦手なのだ。

でも、自分で考えていかないと自分は確立できるのか?

異端を怖れない。

自分であり続ける1つの方法だと俺は思っている。

アバター
2010/09/01 08:12
ブログ広場から失礼します。

「異端を怖れない。」
俺もそう思います。
俺も自分を見失わない強い心を持ちたいです。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.