Nicotto Town


唄紡ぎの小部屋


9月スタートです。


学生の皆様は厄介な宿題というものを提出し、取り合えず一段落でしょうか。

昨日徹夜した人、手ぇあげて~❤って、私も力強く手を上げなきゃいけないんですが^^

ええ、自慢じゃないですけど私も際まで宿題をため込んでたクチです。

特に中高の頃は、私立に通ってたので新学期が公立に比べ4日位余裕があったので、…毎年最後の4日は修羅場だったな~(遠い目)

まあ、当時進学塾やら料理教室やらピアノ教室やらに通っていて時間が…ってのは言い訳で^^、ぶっちゃけ勉強してなかったんですよ、全然。

後で死ぬほど苦労すると分ってて毎年同じことを繰り返していたんだから、馬鹿かマゾかどっちかだよな~。

で、ウチは一応『お嬢様学校で進学校』もどきだったんで、宿題の量もかなりなもんでして、…今冷静に考えると、あの量の宿題をよく4日で片付けたよな(^^;

そんだけ馬力があるんだったら、なぜに夏休み初日からコツコツやるかとっとと片付けるかしなかったんだろうか^^

自慢じゃないけど、ワタクシの集中力はちょっとしたモンです。

ただ、追いつめられないと本気出せないらしく…(^^;

そして、学生終わって社会人になった今現在、私の集中力の80%はニコタとゲームに向けられているのでした。。。
チャンチャン♪



いや、仕事もまじめにやってんで、一応(^^;




というわけで、学生のみなさんに教訓。

宿題の片づけは計画的に!!!最終日は余裕を持って過ごしましょう!!

精神衛生上もベターですし、ね^^

アバター
2010/09/01 21:48
☆ てんしゃんw
おー、同士発見!!
うんうん、社会人になって何が嬉しいってテストがなくなったことだよね~❤
しくだいは…、時々自発的に^^

お互い、ニコタに関する集中力はすごいみたいだね~。
今度は宇宙【ソラ】で集まろうね!!
アバター
2010/09/01 21:37
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ 同じ、同じ~~!
私なんていつも2日前になって泣きながら。。。やってたかも?ウヒヒ

社会人になって一番うれしい事がテストと宿題がなくなった事だもん(´゚ω゚):;*.':;ブッ

私は普段集中力には自信ないのにニコタに関してはめちゃ集中してましゅ~~~アハハ




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.