昨日届いた荷物は
- カテゴリ:日記
- 2010/09/02 00:21:40
北の国からのお土産荷物で
「受け取らないと、大変なことになっても知らない」
と脅迫まがいのことを、善意の送り主から言われていたので、
もしものことを考えて、「クロネコ植木センター」に局留めしておいた。
だいtだい、クロネコで送ってくるところが、不届きだ、うんうん。
無事、手に取る。
差出人住所が、防衛庁かなんかの住所で、
しかも差出人の名前欄は、「なぞの華僑r的名前」で届いていた。
かろうじて私の名前は、正確だった。
正確だった分、かなりイカガワシイコトこの上ない。
わたしがなんか、選ばれしエージェント
もしくは、世をはばかって生きてゆかねば成らない職種の人。
このどっちかに決まってると、いうようなもんだ。
ひっそりと生きて生きたいのだ、草のように、草のように、草のように。。。
死して屍、拾うものなし、リフレインリフレイン
とりあえず、すぐに開けないと気がすまない子のワタクシ。
さっそくバリバリ開ける。
かわいい手紙が入ってる、こんなもんでは騙されないぞ!
ゴディバの箱がある。
あ~、暑いからね、これを気にしていたのね!溶けるから。。。
ちがった、中身が違った。
マカロンのキーホルダーだった。
これは溶けません!
「無駄に重たい時計です」と書いてあった。
どうやったら、時計が出てくるのだ?
引っ張ってみる。方向が違うのかと、反対側も引っ張ってみる。
開かない。
なんて嫌がらせの様に硬いんだ!
どっか押すのか?押したらビョンと開くのかっっっ!
。。。。スライドでした。
いとも簡単にスライドでした。
横にずらすと、時計が出ました。ふふんふんふん。。。
もうひとつの袋は、エスキモーになれと言わんばかりの
毛皮が付いた、ショール?マフラー?スカーフ?
外は36度ですって♪
車中は有に60度ですってよ♪ふふんふんふん。。。
すぐ、身に着けました。頭から、真知子巻にしてもみました。
次に出てきたのは、「ジンギスカンキャラメル」
すぐに、ほうばってみました。
一番に鼻に付くのは、たまねぎのにおいです。。。
あの、ジンギスカン鍋のなかで、シナシナになったたまねぎのあの感じを
うまく再現した一品です。ぶらぼぉ~。。。
続けて、「いくら丼風キャンディ」
「風」ですから、生いくらが入っているわけではなさそうです。
まだ、ジンギスカンが居座ってる口の中に
放り込みました。。。
これはすごい、すごい破壊力です。
口の中が、「真夏の魚市場風味」です。
生臭いなんてもんじゃありやせん!
ジンギスカンと一緒に食べた私が悪いのか?
と、一応自らを責めてもみました。
そう、ほんのお為ごかしです。
じつは、自分が悪いなんて、これっぽっちも思っていません。
明らかに、単独で「真夏の魚市場風味」です。
時々、ジンギスカンのたまねぎ風味が、顔を出したりもします。。。
まさか!まさかこれでおしまいですか?
箱の中を探りました。
おサルな私を悩ませたマカロンの時計(これはかわいかった)
真夏のエスキモー仕様マフラー?スカーフ?可愛かったが36度。
グッタリたまねぎ風味のジンギスカンキャンディ
そして、「真夏の魚市場的 いくら丼風キャンディ」
海を渡ってきた荷物は、これでした。
なぞの華僑からの、小規模テロとしか思えません。
戦意、いきなり喪失です。
されるがままです。。。
あ~~~、、、そうかぁ。。。推薦だか紹介かぁ。。。
上のチビが、大学で堂々留年ってのをしなけりゃ、晴れて来年トウメイカンの先生のはずだったのに!
卒業生を率先して入れる方針のようですだ、若い先生に関しては。
でも、ちゃんとベテランの先生もいてくださる。。。
きっとね、相手もね、年取って、隠しおおせる体力がなくなって
わがままいっぱい、こらえ性がなくなって、とうとう出しちゃったんでしょう。。。
残念なことです。。。寂しいことです。
あのね、がっかり通り越して、無機質のようになっていくじゃない?感情が。。。
恋愛ではないけれど、それに近い感情をね、マエチンで味わいました。
この男と結婚するという人がこの先現れたら、女の子は不幸だなぁと。
自分のステディに、そんな目に合わされたことがないから、いままで良くわかんなかったんですよ
想像できても、想像でしかなかった。
これがね、ちょっとわかるようになった。
どんなに口惜しく感じ、あきらめ、無機質になり、離れていったのだろうと
マエチンの歴代彼女を想います。。。
どうかね、ご自分のことだけ。
ご子息は、ほんと、魔女様がお考えより、成長しておいでのような気がします。
とにかく、コネが全ての世界だからねぇ。
適性検査もだけど、アンテナ巡らして
どなた様かのご紹介を取り付けねば、なかなか難しい。
公募も僅かにあるので、漢検でもあると書類にハクがつくかな?と思うけど
これも確か今年のは終わってるしw
なにしろ急だったからなぁ・・・・ここまでと知れたのは。
日勤って思いついたのはね。
もちろん、昼間の留守率上げるのが1番なんだけど
先々、一人になっても生きていける道はつけておかないとね。
そして、フェイドアウト後ロンググッドバイを平和に行いたい時
その時点で発生させる遠くの勤務地っていうのは、良い口実になるかな?ということもある。
今は、子供たちのことが片付いてないし、迂闊はできない。
それに、この先も争う気は一切無いのよ。
残念だけど、対等に会話をしたり本気で争ったりする対象ではなくなりました。
(もとから、それは難しかったけどねwでも努力してたんだよ)
つい最近まで確かにあった、そうやって置き物のように扱うのは流石に気の毒だという思いも
今は消滅しています。
それほど醜い素顔を曝け出してくれました。
それを哀れとも思ってあげられないのは、基準があまりにも道に外れすぎてたから・・・
がっかりもしてないのよ。
ほら、がっかりするってことは、まだ期待が残ってるってことで
期待があるってことは、まかり間違って恨みが生ずる危険があるでしょ?
人を恨んで生きるのだけは、やめておこうと思ってますから。
そんなにお気使いなくですよ。
おつかれになります、うれしいけれど。。。まぁ、そのうち(これがミソだけどwww)
ソウイウシロモノ見つけてきて差し上げますって!
非常勤?
ああ、学校、塾以上に荒れてるので心配です。
東明館あたりが空きがないかなぁ。。。
トウメイカン、ほんといい学校だったんですよ。
ちかくのボンクラ学校からカツ上げされるとするじゃないですか、生徒が。
そしたら学校の先生が、怒鳴り込みに行く「見つけられないなら、こっちが探しますよ!」って。
内部でも、いじめは退学、喫煙は「家でお沙汰を待っておけ」程度。
何がいけなくて、なにはいたずらの範疇か、よくわかってる学校でした。
よい家の子が多かったので、のんきでしたし。。。
そういうところで、教鞭を振るってほしい、思いっきり。
口の中が気になって仕方ないのでウガイをします。
はい、百年の恋も冷めるウガイをしまくります。
今日から、塾の2学期の担当枠が始まります。
ボケ倒して来るんだろうなぁ・・・中坊たちw
夜の勤務は、昼間呼び出される危険度が高いので
日勤の非常勤にスイッチしたいのは山々なんだけど
昔から閉鎖社会なのは知ってたが、相変わらずだw
まあ、校長推薦状必須っていうわけのわからない風習は
なんだかんだで廃止になったらしいけど
闇に包まれた適性検査というものが誕生していた。
しかも、来年度対象の今年の検査は、ほんの1週間前に終了していた~www
まぁ、2年計画だな・・・
塾にも義理があるし、ちょうど良い展開なんだろう。
謎の華僑は、世界征服のまず一歩のようです。
まず一歩が、かなり多そうで、こっちもなんとか対抗できるものをと
目を血走らせています!
なんかですよ、うに丼もあるらしいです。。。カニ飯も。。。
どんだけ「魚市場風味」なんでしょう。。。
宇宙食だったら、みんなありがたがるのでしょうか。。。。
んでどうやった?
あたしは、まだだ。
でも、今からがんばってみる!
手を伸ばすべきです!
のばしましょう!
その近くに、うに丼もあったはずです、カニ飯だって!
それも、カートン買いです!
そういうのキミ、「さもありなん」だ。
ほほぅ、今時の日本には、ジンギスカンキャラメルに、いくら丼風キャンディなんてモノまであるのかいな。(変わった人の多い国やね。)(プッ)
そやけど、これ読んですぐに送り主が判ったわ。 ほんで下のレスみて、「ヤッパリ」やったもんね。
華僑(プッ)さんも面白いことしまんなぁ。
帰宅したら調べてみようっとw
ちなみにmixiは海外携帯からだと写真付きでつぶやけないの。
ムッキー!!!w
以前札幌に行った時、ジンギスカンキャンディ、手を伸ばしかけて
やめましたw
成程~、でも今ケータイのバッテリーが切れてましたw
そうか!
よし、今自分の家のPCなので、こころぐの入り方がわからん。
自分のPCから、レッツタライ、ちがった、トライだ。
少々後になるが、悪戦苦闘することにする!
窮鼠とか、自転車に乗ったまま死んでる人とかね!
返事を待たずに書く!
おなじみ管理画面から、コントロールパネルのタブを選んで
「便利メニュー」の上から3番目、「モブログ設定の編集」をクリック。
あとは必要事項を記入して、
秘密のメールアドレスを、ケータイに打ち込むか、QRコードで登録したら
そのアドレスに写メするだけさ。実に簡単だ。
レッツトライ!
そそ、スイカ君のお願いとか、事故現場とかねw
は?もぶろぐ?
なんだそれ。。。こころぐのなかにあるの?
なんでそんなに達人なんだよぉ~
なるほど。。。スイカ君のお願いとか、スロットハウススイカドームとかを投稿なのだな。
モブログ(ケータイから投稿する)設定してます?
長文書かないなら、メールと同じ要領でケータイから書き込めるよ。
便利&簡単。
変なモノを写メしたら、速攻投稿。いぇい。
いやいや、機会をうかがっていやがると、ぼかぁ察していただよ(爆
なんがやろか!(笑
馬肉は、体温が下がるから(ネコ肉といっしょだ)食べないだけだ。
バーユが、やけどに効くのは成分そのものもあるけど、体温を下げるからだと踏んでおる。
あの後、単独で食べたんだ、それぞれを。
いやぁ。。。混ぜようが混ぜまいが、そりゃもうすごかった!
ってか、自分じゃ食ってねぇ~のかよぉ~!!
そりゃいかん、残り送ろっか?
後学のため、食したがいいぞwww
あ~、冬の旅行、選択肢がみやげ物目線になってきた。
よりスバラしいみやげ物を求めて、行きたくもないところを果敢に攻める私の姿が
水晶玉から見えます、見えます。。。
もちろん佐川だ。
ってかだ、写真をね、アップしようとしてエラーが何度も出たり
そこでくじけそうになるのだ(笑
ニコッとは、じつにシンプルなのでダダ書きですむでしょ?
あははは。
ドモ、謎の華僑です。・ω・)ノ
そこまでイヤだったかw
えっと、北海道では馬は食べません。
何故なら開拓の苦楽をともにした農耕馬は、家族同然。
死んだからと食べるには忍びないからです。
というウンチクを聞かされたのだけど、
どこに行っても、馬油は売ってるんだよな。
アレだって馬肉から造ってんじゃん。
とか思ったのは、わたしだけか?
ちくわパンと羊羹パンを入れなかったことがご不満なのか。
次回は間違いなく、もっと殺傷能力の高い小包にする。
もちろん、佐川でw
時間がある時とか、気が向いたらでいーのだよw
アタシだってそんな風だモノ♪
いやぁ。。。ミックスはいかんよ、ミックスは。。。
おえっときたもん、いくらなんでも。。。
すきなんだよ、いくら丼。。でも、正解ね。。。
キャンディーに、するこたぁない!
あ~~~、くせがあるっちゃあるもんね、ジンギスカン。。。
でもね、北海道、スーパーに普通普通しく置いてあるよ、ジンギスカン。
しょっちゅう食べてる雰囲気があるよ、北海道。
いやぁ、助かった、入ってなかった、うに丼カニ飯。。。
あったら絶対ミックスrで食べてるはずだもん。。。
え?ペリカンかよっっ!!
道民、なかなかの飛び道具お持ちだ。。。
ごめいと~~~~!
なかなかご名答続きでいらっしゃる(笑
あら?織田ジョーさまでいらっしゃいましたかっ!
追跡して、窓ガラス割って「トンコツキャラメル」あたりを、放り込んでいただけませぬか?
たぶん、大親友になるぞ!
迷惑な話しだなぁ(爆
あ~~~、大江戸だよ、大江戸!
これで寝れるね、ゆっくり寝てくれ!
米子に、長期滞在する機会が多かったころ、水木しげるの妖怪ロードだったっけな。
そこに行ったんだ。
そのときに見たはず!
なんだ、目玉汁、グレープフルーツかよ。。。
目玉焼き味にすりゃいいのに。。。ハムエッグ味とかさ。。。
私が北海道に行ったら、にぼしさんにはそれにしよう。
あ~~~、もう決めたよ!
私もいくら丼、大好物です。。。
そのあたしが、うげっ!ってなりました。。。
まかろん!
ホワイトデーにもらったわ、9種類入り!
かわいいけど、かわいいほどは美味しくない(爆
「いやげもん」wwww
サルは、今一番事務所でがんばりやさんです!
sの、どうしていいかわからない、三角のさ、なんだったね。
旗みたいな。。。ほれ、「まうんとふじ」とか書いてるやつ。
あれもね、捨てるに捨てれず、どうしていいのかわからないもののひとつです。
いやいや、そうお避け遊ばされますな!
ご賞味くだされ!
一生の思い出になるだよ~
うに丼もカニ飯もあるらしい。。。
よかった、それまで来てたら、多分私は今、ここにいません。。。
死んでます。
そんなあなた様にお教えしましょう。
うに丼もカニ飯もあるらしい。。。
それもアソーっとけばよかった!といわれた日にゃ、も~~~っ!
そんなアソートいらんっちゅうねん!
ええ、佐川がステキですの♪
でも、先日見かけた佐川は、エネゴリくんに似ていて、それはがっかりでございましたの♪
そうなんよ。
あたまじゃ「やめとけ」とコビトがいうのに、手がね。。。ついついね。。。
そんでもってイヤシイ口がね。。。ついついね。。。
あ~~~、お人よしの県なんだね、そこは。
悪いことなんかひとつも思いつかない人々なんだ。。。
ねぇ、故郷を思って「きびなごキャラメル」やら「さつまあげキャンディー」やらはどうだろう。
さつま揚げは、sこまで破壊力はなさそうだが、
きびなごは、結構なもんだと思うのだ。
明日あたり、アップしようと思う。
まいち~ではないが、ほかのブログアップするのは、なんだかとっても消耗するのだ。
たまねぎはね、なんかね、通り越すと「自家製ゴキブリ団子」風味なのだ。。。
なにもキャンディにしなくてもいいと思うんだが。。。
それも、MIXしてしまうとは。。。
しゃけやカニは入ってなかったですか?
ジンギスカンはヒツジが臭くて苦手です。
でもシメのウドンだけは何とか食べれます。
ぢゃワタシも送るよ♥
ペリカンで・・・ww
大江戸捜査網だ!
十文字小弥太戸は~俺のこった~^^;
(ジョーさんいつから杉良太郎になったのかしら~^^)
じゃあ~小規模テロ~追跡してみようか~
(事件は現場で起こってるんだ~あら~今度は織田裕二になっちまったぜ^^;)
「死して屍、拾う者無し」
えっと、時代劇だ。
大江戸捜査網だっけ?
隠密ナントカだっけ?
嗚呼、今夜眠れん。
水木しげる先生の「妖怪ドリンクシリーズ」の「目玉おやじ汁」は
さわやかなグレープフルーツ味だったぞ。
坊と嬢が手芸やさんで見つけて、食べたいと大騒ぎ。
後日ケーキ屋に走った経緯がありますTT。
ホントにおいしそうですよね~。
いくら丼、好きなんだけど、好きでもダメな味、、、なんでしょうね~TT
気になります~。
嫌なお土産w
実は三浦じゅんがテレビで「イヤゲモノ」って言うずっと前からオレはやってた。
ヤシの実で作ったサルとか土偶とかw
ウケとれるだけ今回のは優しいwww
良いセンスしてるわぁwww
いくらキャンディは食べたくない~www
飲み物は冒険しますが、食べ物は無理です…いくら丼風キャンディってww
でもいくら丼風キャンディってしらんw
そーか、そんなすごい破壊力なんだ。。。
ちょっと食べてみたいような気もするなぁww ←恐いモンみたさ^^;
それと、やっぱり宅配はクロネコではなく、
ステキ佐川がよいと私も思っとります^^
うちにくる佐川の配達の人はみんないい人なのだ。
送られてきたら食べずにはいられないじゃないですか
私も、いつかそう言う破壊力のある小荷物兵器をKINACOちゃんに送りつけようと思ってるんだけど、
いかんせん、我が地元にはそう言う破壊力のある品がないのだ。
残念無念であるw
ついでに、アタシってば想像力豊かだから
タマネギ風味と魚市場的な香りにもヤラレタ気分だよ!www
時計、見たいなー。
あっちにUPしてある??
ええ、厳選されつくしたお品の数々でした。
わたしも今、厳選中です。
長崎のちゃんぽんキャンディやら、トンポーローキャラメルやら、とんこつラーメンガムやら、
屋台ルービックキューブやら、そこら辺で固めたいと思っています。
手堅い性格なんです。
厳選されたに違いない(^m^)