TOP SECRET -秘密-
- カテゴリ:マンガ
- 2010/09/03 01:53:48
最近、久しぶりに 清水玲子さんの作品を読みました。
以下ただの感想です。
学生の頃はコミックも小説も買ったり読んだりしてたものですが仕事を始めてからはそんな余裕もなく。時折気づいた時に、以前スキだった作家さんの近況を確認するように最新作を手に取るってだけでしたが。
長く観てなかった清水さんの絵は「月の子」から変わっておらず(いい意味で)、少し独特な人体デザイン、そこに焦点を置き計算された安易ではない構図で。突発的に人気の出た作品とは違う確かな技術で読者を魅了します。
長く褪せることなく続けられてる作家さんはその道で成功してきているヒトという認識において、尊敬してしまうという情動は学生の頃には垣間見る事さえなかったものです。
舞台は近未来。警察内部の特殊機関。凶悪犯罪などに関わる死亡した被害者、加害者の脳を摘出、スキャンしその脳内映像を蘇らせる事によって事件を解明解決していく。
読者として、自分は絵描きなので、正直お話の設定は無理がない程度なら特に重視しません。完成された文章構成、繊細でいて多様な日本語表現なら近代文学を読んでいればいいし。絵、構図、画面構成、しか観ていないです。でもこのヒトの作品の場合ヒトとヒトの交わり、交錯する思念を限られた文章と端整な絵で独自に表現していきます。
そしてご覧になられた事がある方でしたらご存知でしょうが、このヒトの作品には1作品につき一人以上必ずとても「美しいヒト」というキャラクターが登場します。その人物と、他のそのキャラクターに魅せられた人々との関わりをを流麗に描くというのがまぁ、清水ワークスとでもいうんでしょうか。
いや、言いたかった事はそんな事ではなく、これは今も連載中なんでしょうか?wikiっても今イチ分かりづらく。薪さんと青木さんはどうなるんだー。3巻の薪さんの相手の性別はどっちだー。(男ならよし。)薪さんが死にそうでイヤダー。落とすところ落とし込んでも、ヒト区切りきちんとつけて終わらせて欲しいー。
程度なところです。スッキリしたw
ところで稲垣足穂さんとか、江戸川乱歩とか読みたくなってきた。。wあ。やばい。「孤島の鬼」(?だっけ?)とか。。青空文庫にあるかなぁ。
マンガの話ですww難しくなんかないですよ。。多分w
まぁ含みが多いお話なので、時折ムラっとします←
ジャンプとか少年誌系は最近、英語で読んでます。Bakuman とKekkaishiとか。
バクマンはセリフが多くて、英語になってると文字ばっかで、まず引きますww
正直、電脳とかウキウキなほうに、攻殻機動隊方面に行ってくれればまだ明るかったかもしれないw
電脳はないスねw
レイルガンとかいっちゃわないですよw(←未だにタイトルしな知らない。。
難しくて、ついていけませんがw
このレベルだとなっちあたりが詳しいかもね。
彼女は読んでない本はないかと思います。
ジャンプとかは読んでるかな?
えー。グロもバイオレンスもスキなわけないですよ。だからGUNTSも見ないし。
奥さんの絵はスキだったけど。たまたま絵が綺麗なヒトの作品がスキで、それがたまたま
ちょっとだけグロい内容だったというだけですw多重人格探偵サイコで雨宮さんがスキだった
のもたまたまですwスペアリブとか。。
BONESというアメリカのドラマが好きなのは何故か自分でも分かりません。。
金田一耕介シリーズはもちろん大好き。文章だとグロいのも文面がスキだと読めるかも。
横溝正史の小説はグロくないと思うけどな?スケキヨさんは別にとくにないけど。探偵もの
は子供の頃から好きですね。敵役がでてくると途端にスキになったりするw
江戸川乱歩と夏目漱石の人間心理の深層を抉るような内容の作品はスキですw
返信なげーwですw
犬神家の一族とか…八つ墓村とか すけきよLOVEとか…
漫画で言うと 多重人格探偵サイコ好きとか…