Nicotto Town



もらって困ったもの

「お二人の絵皿」

結婚式の引き出物。。。捨てるに捨てれん。
しかも、ボロ屋も引き取らん。。。

「子供の写真が入った写真立て」

出産祝いのお返し。。。


「ヌード写真」

芸術に目覚めた知り合いが
送ってきたヌード写真。。

その女性は、アンニュイにバラの花をくわえ
股間に青りんごをあてがっていた。

目はうつろ、顔は斜め上をキープの立ち姿。。。。

40過ぎた嫁の写真だった。。。


とってもいらん。。。。。

アバター
2010/09/10 02:22
>魔女様
しょれは、正解でございます!
ほんと葉書すら困るんです。
困らない人ほど、写真を乗せてきません。
困る人ほど、写真葉書です。。。

あの感覚って、なんなのだろう。。。

ありゃ?あたしがブログにすぐ写メ載せるのも、あんまり変わらん?
いやいや、あれは自分ちだからな!許されるよね!
アバター
2010/09/09 15:52
よっぽど近しい身内か親友でない限り
家族写真の葉書は勘弁して欲しいねぇ・・・
整理するにあたって、どうしたって良心の呵責と闘うはめになるでしょ?
要らんエネルギーを消費してストレス溜めるわけだから大迷惑だよ。

もちろん、自分が困ることは他人様も困るだろうと思って
結婚報告、出産報告、年賀状・・・一切写真は入れませんでした。
アバター
2010/09/06 00:45
>天王寺mioさま
それでは、そのようなものは、新世界をたむろってる、そこらのおっさんにあげましょう!
わたしもヌード写真をそこらのおっさん、とくに公園に寝泊りのおっさんに
「来る冬に向けてオサレな風除け魔除け」として進呈してきます!

あ~~~、何を買ったらそんなの付いてくるんだよ(笑
関連性なし?
アバター
2010/09/06 00:42
>シロさん
それでは、1等賞は「へその緒」の金製レプリカはいかがでしょう!
あなた様のへその緒をめぐって、壮絶な争奪戦が繰り広げられます!
アバター
2010/09/06 00:41
>マヨさん
傘っすか?www

何にするかなぁ。。。すき焼き肉とかポンカン詰め合わせとか
なんかそういうのも残らなくって申し訳ないわ、とおもいつつ、そういうのにするなぁ。。。

バカラのグラスもらったときはうれしかったです。
エルメスのお皿も。。。ピーターラビットのお皿のときもうれしかった。
その人は、出産祝いは、ピーターラビットのスプーンのセットだったなぁ。。。。

なんか、ほんと、捨てるに捨てれないモンは、ちょっとなぁ。。。
アバター
2010/09/06 00:37
>ぷらむくん
それは、センス良いほうだ。。。
売りに行け!
アバター
2010/09/06 00:37
>かまぼこさん
そういうテレカ、売るにも売れなくって、困るねぇ~(笑
なんかね、電話代、テレカで払えるらしいね!
でも、それにも使えない。。。。うへぇ~

ヌード?
うん、あたしもね、あたし以外に聞かないわ。。。
アバター
2010/09/06 00:35
>南の島のヒロさん
結局ね、
自分が主役になれるのは、結婚式と葬式しかないんすよぉ~
しょぼいね、人生考えると(爆
主役願望って、結構みんな持ってんですね!
アバター
2010/09/06 00:34
>かぶとむしさん
おどろくやろ?
でもね、けっこう多かったんやけん!こういうの。。。

押しなべて、いまね、不仲♪

あたしね、ウェッジウッドがいいわぁ、、、
アバター
2010/09/06 00:32
>リトルリンダさん
でしょ~?
30年代?40年代?

四畳半論争勃発のころの香りなり。。。
アバター
2010/09/06 00:31
>スロウガラスさま!
アランドロンってば!そのように!

むかし、ポリスアカデミーで、マホニーがですよ、あの長い風船をズボンに入れて
ひざ小僧下までモコモコさせてたのを思い出しました。
どんだけ扱いにくい持ち物でしょう!
アバター
2010/09/06 00:29
>黒猫手毬さん
よもや望まれましても、それは大変破壊力があるので。。。(爆

お姑さま、以前からなにか恨みでも?(笑
しかし、常識ジンたる者、そのようでなくてはなりません!
包んで捨てるというルール。。。(笑

なんだかさぁ、「二人で焼きました」ってのも、押し付けがましいなぁ。。。
むずむずしちゃう!
アバター
2010/09/06 00:26
>かりネコどん
あーたーしーはー、あてがいません!(爆

あてがわせてみようかとは思いますが。。。。
アバター
2010/09/06 00:25
>ぷっちょ
二号の出産祝いをかっ!
。。。のんきなのだなぁ(笑
あのはがきを出す作業がだ、わり~とメンドイんだわぁ、なんとなくだがわかるのだ。。。
実は、親戚の結婚祝いのギフトはがき、まだ出してない、半年だ。。。

くさやは、結構な破壊力だ。
人間兵器になるに違いない。
アバター
2010/09/06 00:22
>故障中どの
確かにイランが、捨てるに捨てれないのだ。。。

どっか寺に持っていこうか。
もしも、もしもだ、そのヌードへんたい夫婦のかたっぽにでも死なれて御覧なさい!
ますます捨てれなくなって、わたしが自分の墓場まで、持っていかにゃならんなやかね!
アバター
2010/09/04 23:46
お皿は鉢植えの受け皿、フレームは中身とっちゃえばいいし。
でもヌード写真は困りますね。

今までに一番困ったのは、通販のおまけの七福神が刺繍してあるガマグチです。
趣味の悪さにうっとりしました。
アバター
2010/09/04 22:27
パーティ参加者には抽選でへその緒プレゼントとかどうでしょ!
アバター
2010/09/04 21:49
困りますよね 選ぶ方もすごく悩むし・・。
最近は カタログを送り、先さまにお好みの品を選んでいただけるのが主流の用で助かりますが
でも 選ぶ方としてはカタログの中にも好みの物がなくって・・・結局いつも無難な傘になってしまいます。
アバター
2010/09/04 16:53
出産祝いで銀の食器もらったことあるけど、
磨くのめんどいから使うに使えず、ちょっと困った。
アバター
2010/09/04 15:21
引き出物ねぇ、あるんだ、うちにもw

子供の写真入りテレカとか昔もらった^^;

ヌード写真。。。これはないわ、さすがにw

アバター
2010/09/04 13:31
こんにちわ。

 この種の引き出物・・・・・・・・センスを疑うなぁ。 自己顕示の塊やね。
アバター
2010/09/04 10:23
そんなもの引き出物にするというセンスが・・・。

KINACOさんは、普通のものにしてね。
アバター
2010/09/04 00:09
ヌード写真のそのポーズ・・・時代を感じる。。。

アバター
2010/09/03 23:27
↓かりネコさん、スイカって
 どんだけ巨大なんでしょう?

 丸ごとだったら、昔のアラン・ドロンの映画並!
アバター
2010/09/03 22:54
そうだw写真だw

wwww
ヌードまでは要求しませんがw

お姑さん、わたしの。
お隣の娘さん結婚祝いにもらった
二人で捏ねて焼いたという名前入りのお皿
すぐに金づちで割って、ビニール袋にくるみ(割れ物は危険なので包むというルールがある)
燃えないゴミの日に出したそうな。。。^^;;;

そのせいか、どうなののか、現在そのご夫婦は
壊れやすい関係?かも。。なのだ。。。。
アバター
2010/09/03 19:41
どーーーか、姐さん、稲穂を咥えてスイカをあてがわないでくださいっっっ(涙)
アバター
2010/09/03 16:16
クサヤの米に大爆笑!!
最近は豊かすぎよねー
カタログギフト贈ったけど未だに注文入れてくれていない親戚。
2号の出産祝いのお返しなのに…
アバター
2010/09/03 15:11
確かに、要らんものばかりwww

つかえねぇwww
アバター
2010/09/03 14:00
>モウモウさま
。。。。うれしいような、またまたうれしいような。。。

消えモノで、よかった。。。。
アバター
2010/09/03 13:59
>まいち~
そうそう、バブルの遺産っすよ。
ゴンドラで降りてきた時代♪

出産祝いは、こっちは相変わらず砂糖が多いぞ。

ヌードは。。。実に摩訶不思議。。。
アバター
2010/09/03 13:16
オレの投げキッスとかwww
アバター
2010/09/03 12:52
「引き出物」
最近は、引き出物はギフトカタログですよね。
ホント、そういうのもらってたのって、バブリーな時代までじゃない?w

「出産祝い返し」
こちらもギフトカタログが多いように思います。

「ヌード写真」
それはもう何とも言えない芸術感に溢れていますね。
アバター
2010/09/03 12:04
>KOOL2
うん、いるかいないかは知らなかったが、下記傷跡だ。
アバター
2010/09/03 12:04
>KOOL
いや、大丈夫。
帝王切開の傷跡があった♪
じゃぁ、やっぱなにかい?
干しぶどうの袋とか、かぼちゃとか、米ナスとか、ドリアンという手もある。。。。
クサヤの干物とか、そういう手もある。

どんだけ臭うんだよ!
アバター
2010/09/03 11:59
あ、子供は解らないか・・・www
アバター
2010/09/03 11:58
「悦に入ってるのは自分達だけ」的なものは困るよねぇ。
でも、まぁ、「幸せそうだなw」 って感じられる写真とかもあって
それはそれでいいのかな、って思っちゃうんだけどw

それにしてもだ
40で子供も産んでるのに 青リンゴ って設定が図々し過ぎるだろっwww
アバター
2010/09/03 11:46
>ゆみさん
ポスターサイズで、パネルに入ってお届けされましたです。
どこに飾れというんでしょう。

バラの花と青りんごの時点で、「才能はないからやめておけ」と。

たしか、「川島なおみの失楽園」が流行ったころです。
あの、ちょっとくたびれたお体に、少々なにか感じたのでございましょう。。。
アバター
2010/09/03 11:42
>さっとんさん
あんまり可笑しかったので、いま電話した。
あたしまで妄想でグルグルだ。

。。。。「握りこぶし大の間引きスイカで間に合う」との回答。ああああ。。。そうなのか?
アバター
2010/09/03 11:40
>toruzoさん
お頭がご病気なんだろうか、お心がご病気なんだろうか。。。
それとも性癖がご病気なんだろうか。。。
アバター
2010/09/03 11:39
>監督さん
うん、食いモン切望だ、切望。。。
アバター
2010/09/03 11:38
>ちゃこ猫ミカさん
ええ、体脂肪が泣きますが、私自身は泣かないと思います。
食べ物であれば。。。

押入れが、悲鳴を上げるようなものは。。。避けてほしい。。。
アバター
2010/09/03 11:37
>バックドロップさん
しかもだ、無駄に大きいポスターサイズでパネル入りだ。。。

青りんご木箱入りおがくずもね♪がついてくれば、少しはうらみも薄らぐに違いない。
アバター
2010/09/03 11:36
>蒼月うさぎさん
はっ?10年一区切りですか!そうですか、なるほど。。。

バブルのゴンドラ結婚式のころですから、もう15年以上は経ってます!
もう、よろしいですかな、よろしいですな!
アバター
2010/09/03 11:27
ええ~!!
ヌード写真を送ってきたんですか。
芸術と言われても突然きたら驚きますよね。
突然芸術に目覚めたきっかけが知ってみたいです。
アバター
2010/09/03 11:05
「そんなお返しモノもあるのかぁ!!」 と刺激を受けたスイカ氏は
稲穂を咥えてスイカをあてがう構図を(ry

あ、許してください(汗) ちょっと妄想しただけですww
アバター
2010/09/03 10:48
>popokunさん
うん。。。ヌードはね。。。
アバター
2010/09/03 10:47
>にぼしさん
それからというもの、その夫婦のあだ名は、とってもストレートな
「へんたいふうふ」です(笑

だってさぁ~、げーじゅつ目線にしても、センスなさすぎやろぉ。

うん、あれ、困るなぁ。。。
しかも、そんな皿やらワイン(ラベルがお二人)送ったやつに限って、そうそうに離婚だもの。
アバター
2010/09/03 10:44
>bジェーンさん
そうなんだよぉ~
すてるとなんか、こっちが「ヒトデナシ」みたいだしさぁ。

ウェッジウッドの、灰皿いただいたときは、ほんとうれしかったなぁ。。。
あ!灰皿じゃなかった、小皿だ。
アバター
2010/09/03 10:43
>ジタンさん
あ~~~、なるほど!そういうことか。。。って、やだぁ~そんなのぉ~(涙

んじゃ、せめて食えるものにしておくれ。。。・ってかんじだぁ~

アバター
2010/09/03 10:41
>らてぃあさん
あははは、父母の目に留まるところにってのが、なかなかかわいらしい。
いまね、嫁ぎ先でそうしてる。
「ありゃ、なんやろかこれ、きなちゃんやろか」
なんていいながら、わしわし空けて「こりゃうまかね、おとうさん」「うまかうまか、垢抜けとる」
なんて会話聞いてると、おかしくておかしくて(笑
なんや、こんなもんも食ったことねぇんかよぉ~ってwww

きっとね、お贈りした時点で、満足してんだよ、送り主。。。
アバター
2010/09/03 09:52
病気なんです、寛容の精神で・・・・・・www
アバター
2010/09/03 09:45
食いもんもらった方がいいなぁ(笑)
アバター
2010/09/03 08:47
押し入れがいっぱいになって困るね。
食べ物だったら、だいたいお腹におさまるけどねww
アバター
2010/09/03 08:43
青リンゴも一緒に贈ればまだセーフだったのかも。
アバター
2010/09/03 08:40
wwwww!
皆様すばらしいセンスでありんすなぁ~←意味もなく花魁風w

まぁ~。後10年もすれば「あの贈り物は捨てられても仕方ないなw若気の至り!」と思ってくれると信じて…捨てますな!間違いなく!
アバター
2010/09/03 07:37
まあヌードは...。
アバター
2010/09/03 07:36
きゃ~。バラ!そして青りんご!

だんな様に頼まれても、それだけはイヤだなあ。配るな!って怒っちゃいそうだから。
じゃあ他の人をって言われたらもっといやだけど。。。

確かに名前やら写真が入った乗って使いにくいし捨てられないし困っちゃいますよね~。
アバター
2010/09/03 06:46
だよね~。
名前入り、写真入りは、困ったもんだ^^;
アバター
2010/09/03 02:20
送り側は、使う人のことまで考えると決められないから、
考えないほうがいい。
というのをギフトショップの店員が言っていました…(。◝‿◜。) クククッ‼
アバター
2010/09/03 02:08
そういえば引き出物は良く聞きますね。贈る方は捨てられる可能性とか考えないんでしょうね。

今のところ困るのは職場でもらう菓子、くらい。まあ、菓子くらいと思ってもらっちゃうけど、家にもらって父母の眼の付くところにおいておく。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.