Nicotto Town



バックトゥザフューチャーin名古屋(準備編5

信大では野菜モノがキュウリくらいしかゲット
できなかったので、直売に向かいます。

できたら大根が欲しい、という
リクエストを名古屋から貰っておりますが・・・

直売に行くとピーマンなどが安いっ。
袋に詰め込み放題状態で100円っ。

あとはフルーツトマトやニンジンなどを。
大根は少々高いのでパス(笑)

そこにはエアプランツも置いてあるのですが
チラッと見に行くとシュードベイレイが
干からびかけて転がってる。

ええっと・・・ごっごめんねっっ(ダッシュ

見なかったことにして直売を出る。
そして酒屋に行って「おしゃれな養命酒」を
3本ゲットして買い物は終了です(^◇^;)

さて、これで名古屋に行く準備は整ったハズ。

明日に続く。

<昨夜のわたし>
とみんたがツィッター数日分読んでないと
こぼしてました(笑)

では今日の一冊
ロバート・キヨサキ「金持ち父さん、貧乏父さん」
読めば読むほどタメになる本とはこれですね。
わたしは毎晩、これの続編のキャッシュフロー
クワドラントを読んでます(゜∇^*)テヘ

アバター
2010/09/03 22:06
グレープフルーツ安いの?
苦いからアンマリ好きじゃない果物だなー。
都会の人は全員、野菜が高いっていってるね。

買い出しに来る?ゴーヤ、ズッキーニ、ピーマン、りんご
などなど安いですよぉ(゜∇^*)テヘ
アバター
2010/09/03 21:51
なるほど・・・
明日は、グレープフルーツを買ってこよう♪♪
他の野菜・果物は高いからな (×_×;)シュン
アバター
2010/09/03 20:26
ええ、多分きっと本編です(笑)
アバター
2010/09/03 20:21
明日はいよいよかーーーー!!!!!!
いよいよなのかーーーー!!??w



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.