Nicotto Town



バックトゥザフューチャーin名古屋(1

いよいよ本編(笑)

アウトレットのドーナツ、リンゴなど
あとは養命酒を積み込む。

今回は事情があって出発時刻が
いつもよりかなり遅いです。

ということで心の中では名古屋に行っても
ピルゼンでビールを飲むのは諦めよう
と、いう心づもりです。

秋にも弟君の結婚式で名古屋に行くから
その時でもいいか・・・

なにしろ名古屋の母君は歓待好きなので
いろいろと用意をしているに違いないし
むげに出来ません(^◇^;)

3代前までは庄屋を務めていたウチなので
なにかと面倒なんですよ。サマーウォーズの
お家に似ていなくもない(勝手に美化して語る

とりあえず第二秘書も荷物を積んだようです。
未来の整備士がいるので夫君も心強いよねっ

いざ出陣っっ(違

明日に続く。

<昨夜のわたし>
高校生クイズを見ながら「こんな問題わからんわっ」と
いいながらチャット(゜∇^*)テヘ

さて今日の一冊
「ねこふんじゃった」ポプラ社
もちろんピアノなどで有名なあの曲の絵本♪
誰かに弾いてもらいながら読むのもいいかも?

アバター
2010/09/05 13:57
また会ってやって下さい♪
アバター
2010/09/05 13:03
未来の整備士さん!
また会える日が来るかな~~♪
アバター
2010/09/04 21:39
答えられる問題は10問中2問程度でしたねー。
地味というか一般人にはついていけない(笑)
アバター
2010/09/04 21:31
高校生クイズvv
地味に難しい orz
アバター
2010/09/04 16:26
そーなんですよー、養命酒って分かんないでしょ
オシャレで(笑)
アバター
2010/09/04 16:23
おお!これなら近所のスーパーで見たことありました!
そっか~これ養命酒だったんですね、ひとつ学習です(^^;
アバター
2010/09/04 12:35
養命酒のHPでみれますよ、おしゃれな奴(笑)
とりあえずURL貼っておきますね♪
http://www.yomeishu.co.jp/megumi/
アバター
2010/09/04 11:46
先日からオシャレな養命酒というのに興味津津だったりします(^^;
祖父愛用だった養命酒に次いで赤玉ワインと赤玉パンチは子供の頃の思い出の味…(オイ!)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.