Nicotto Town


笑え!哂え!藁江(誰


コレは僕がおかしいの…?

友達と話してる時のお話です。

友達に質問されたのですが、どーでもよさげな内容だったのでウケ狙いに行った訳です。

その友達は、本当に答えて欲しい内容だったら再度聞いてくる性格だったのもあるんですが…。

と、一緒に話してた友達が

「人が質問してるのにちゃんと答えないのは失礼だよ」って。

言ってる事は本当なのですが…。

僕だって誰彼構わずこんな振る舞いしてる訳じゃないんです。

向こうもそんな感じなんで、コッチもそうして良いのかと思って。

こちらの質問にまともに答えてもらった覚えがなんいです。

真面目な話しをていても上の空って云うか、時々携帯弄ってる有様。



向こうがやってるからコッチもそうしていいって事はないって分かってるんですが

何か僕ばっか真面目に聞いてるのも馬鹿馬鹿しくって…w



何だか納得行かないと言うか…

まぁ、少なくともその時話してたメンバーには言われたくない一言でした。

#日記広場:日記

アバター
2010/09/07 19:36
しば さん↓
何だか慣れる前に凹んでしまいますよね…(´・ω・`)
僕も、一時期カルチャーショックで2日に一回は泣いてました…w
僕は、西の人ではないのですがそこそこ理解してくれる人等に逢えました!
最近近くて嫌な所も目に付きますが…w
あの人等とは、卒業しても関わっていたいって思えるんです♪

くうまん さん↓
やはりそうなのですか…
次は反論できる様に頑張ります((ぇ

きよ。 さん↓
近いので嫌な所が目に付きますが、僕が倒れた時に一番近くに居てくれる人等なので余り強い言い方出きないんですwww
しっかり寝て寝て寝て食べて寝てリフレーッシュしました!
アバター
2010/09/04 23:35
まぁ~時と場合と話しの流れにもよるが・・・・
友達付き合いは難しいね~(+_+)ノ

まぁ~週末ゆっくり休んでリフレッシュしな!
引きずるなよー(゜゜)ノ
アバター
2010/09/04 15:53
それじゃあ、ボクもおかしいわ
西の血ではないけれど
アバター
2010/09/04 13:55
そっか、ちょっとがっかりだね。
私は今のところに住んでからそういうことは日常茶飯事です。
一時期はすっかり無口になりました。

最近こっちで大阪のお友達が出来て、復活!
会話がね、ぜんぜん違うのね。
こっちが言うこと向こうが言ってほしいことが考えなくてもわかるというか
西の血が知ってるって感じです。
これは地域の違いとしかいえないかも。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.