Nicotto Town


潮風と太陽


足跡と伝言板の機能は統合した方が使いやすい


毎朝自宅に訪問して下さった人達にお礼を兼ねてステプの配達やっているのですが、全ての人が伝言を残してくれる訳でもないので先に伝言板の履歴を開いて順に書き込みの内容を確認しながら訪問&伝言書き込みをやっています。

その後で伝言は無かったけど訪問してくれた人に 『今日の一言』 を伝言板に書き込んでいますが、7割の人は伝言を書いてくれるので3割の人のために再度足跡の履歴を使って伝言をかく事になってます。


これが意外に面倒なの。


足跡に伝言の内容が反映されていればそれ一つで住むので凄く効率が良いんです。
この人さっき書いたよね?と考えなくて済むので是非機能改善を望みます。事務局殿

アバター
2009/03/01 21:34
え~そんな裏技があるんですか。
確かに毎日500人にステプの配達やってる人が居ますが、そこまで多いとかなりの稼動を食いますね。ここのシステムだと。

まあ、私の場合はブログのコメントと伝言板のコメントを見ながらじっくり 『会話を楽しみたい』 人なので、一日に訪問するのは50~80までにしたいですね。
毎日の伝言板のコメントのやり取りが続くと楽しいんですよ。

相手は私の伝言板に書いてくるし、その返事を私は相手の伝言板に書くので周りの人はどんな会話が進んでいるのか全く判らないんですが、それも面倒だけど面白いかなと思ってます。
アバター
2009/03/01 21:17
この人の所 行ったっけ?ってよくあります(;^_^A
意外と時間かかりますよね
毎日 訪問者が100人以上の人って凄いですよね
スーパーサイアジンさんって方は 
物凄い訪問者数らしいのですが 
凄いテクニックがあるそうです
40秒で数十人とか?(^^;)
アバター
2009/03/01 13:26
こんにちは tear さん

宇都宮の餃子は確かにおいしいです。大きめで食べ応えもあるお店が多いですし。

ところで私の場合、草の根BBSの時代から掲示板などに出入りしている古いタイプの利用者なので紹介されないと入れないMixiはあえて入会していません。

本来ネットは自己責任で利用すべきで自由に利用できるのが当たり前だと考えていますし、その精神でインターネットが発展してきたのですから、Mixiの考え方はそれに反するものだと思っています。

私は自分でドメインを取得して10年程自分のホームページを運営してますが、多いときは年間に20万人ぐらい来ますね。ココログとも連動して記事を書いているので、ココログにも一日300人ぐらいの人が来てコメントを書いてくれます。

Niftyserveでボードリーダーやってた時は、私が見てた掲示板には一日に3,000件の書き込みがあって交通整理をしてたので、慣れているせいか苦にならないんです。

でも人それぞれ自分のペースで楽しむのが一番です。
それが長続きするコツですから。

私もチャットよりは掲示板や伝言板、ブログでのオフラインのやり取りのほうが好きですから。
アバター
2009/03/01 11:11
こんにちはー

宇都宮、餃子おいしいですよね!

足跡はぜんぜん見てないですー
Mi○iとかも足跡を気にするのが嫌で辞めてしまったので(汗)
伝言板も、ここは100件で消えますよ~って書いてあるので、
気が楽なので、ブログの記事とコメントを中心に、ぶらぶらと
いろいろな人のところを訪問してます。



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.