Nicotto Town



性差とか何とか



http://labaq.com/archives/51477901.html


面白い。


こう思うと戦闘と恋愛を混ぜて大衆受けの良い作品ってすごいなと。


少年漫画とかFFとか

アバター
2010/09/09 18:36
戦場のメリークリスマスですっていうヽ(´▽`)ノ(さあ、笑いなさい)
ピアニストは夜想曲嬰ハ短調ですよ(゚∀。)ああ恥ずかしい
wikipediaによると英国アカデミー賞作曲賞受賞です
誰かタイムマシン持ってきて~~~~

アバター
2010/09/08 21:09
戦場のピアニストでは、なかったかと。。。
結局、ノミネートのみで終わったのかな? ヨクワカラン(*´∀`)
そうね。。。R20になるようなものから、少女漫画のレベルまでイロイロですからね。
といいつつ、私は腐のレベルを知らない素人ですからーw
少女漫画はお盛ん・・・と聞いて久しいですが、今も変わらんのでしょうか?ま、いいかw
アバター
2010/09/08 18:08
幼女のパンチ○と美女のパンチ○を求めているかの差ですな(´∀`∩
冗談です冗談
アバター
2010/09/07 21:52
男女で話に求める物が違いますからね(´∀`∩
アバター
2010/09/07 21:47
>妹
そうそう、ちゃんと話し合って書いていたか否かで全く違くなる

>mistleさん
なに、現実は戦場ではないですか(,,-Д-)y─┛~~~~(ちょっとカッコイイこと言ってみたかった)
民族によっても個人によっても差異が出ると思います。農耕系か狩猟系かとか

戦場のピアニストはチラ見しかしたことがないんですがそんな話ですか..._〆(゚▽゚*)
見よう見ようと思っている内に早5年…orz
MerryChristmasMr.Lawrenceはいい曲ですよな

腐や百合は一般作品に入れてほしくないです(個人的に)
中途半端にそっちの方々におべっか使っても一般の方アッチ系の方々両方の顰蹙を買うような気がします
それに今は男同士で友情の握手をしただけで腐向けのレッテルを張るような方もいます(´・ω・`)ナンデー
友情・努力・勝利が鉄則なのに(´・ω・`)

「俺、この戦争が終わったら結婚するんだ……」ですねw
アバター
2010/09/06 22:10
う~む・・・元々、コンセプトが違うものを無理やりくっつけるのだから・・・ね。
章の始まりが常に、「その頃・・・・では」とか「一方・・・では、」で始まるわけだ。( ^▽^)
空気読める人同士なら、話は違うかもしれないですねー。
大衆受けは別として、
戦闘と恋愛を混ぜた話。。。あら!リアル過ぎませんか? (ΦωΦ;)カ、カタヨッテマスッテ!
近年、アカデミー賞候補にもなりましたねーw
ベルばら、大島某監督のせんじょーの某も、路線は同じだ。。。よね( ̄ー ̄;)
腐の要素盛り沢山・・・ま、百合でもいいけど。
この話のうち、異性間の話は大抵が悲劇に終わるのだが。。。不思議だねーww
アバター
2010/09/06 21:26
あれかwww
なんか、リレー小説的なのを見てまわってると
ひとそれぞれ何が描きたいのやら…みたいなw



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.