Nicotto Town



気分が悪い

きっと魚肉ソーセージじゃんぼぉ~という威勢のよいものを
威勢良く3本食べたせいだ。。。

みだめさんではないが、「やめとけ信号」が
いま一歩、遅いのではないだろうか。。。

アバター
2010/09/10 02:17
>黒猫手毬様
なんと謙虚でいらっしゃるのでしょう。
吹き出物。。。
わたしならついつい自分で「にきび」などと言ってしまいそうです。。。ちょっと傲慢なんです。。。

食事に気をつけましょうと、おっしゃっていただくほどの水準に達してない食べ物というところが
じつに情けないです。。。
まず、「食事」の域に達したいと思います。。。
アバター
2010/09/10 02:14
>魔女様
。。。。あたしったら、ボケ老人まっしぐらじゃぁねぇですかい!
アバター
2010/09/10 02:13
>はねっ特派員さま
すんばらしいです!といいたいのですが、一番目の分が、どのPCからでも見れません。。。
なにか「キッズ携帯様」のものが付いているのではないかと、少々疑ってみています。。。

そのコードに引っかからないのか、二番目は見れました。
充分本気にしそうです。
何もいわずに、とるものもとりあえず、先輩に送っておきました。
本気にしました。ほっぱらかしておくことにします。

はねっさまの仕事熱心には、心から敬服いたします。。
なかなか今の人には真似できません!
なんかの鏡だと思います。
アバター
2010/09/10 01:39
食べ過ぎは、後でくるよ。。
わたしも最近、調子が良くないんだワw
全体的に。ちょっといい加減な食事ばかりしてたせいです><
胃が荒れてる吹き出物も。。

とにかく、食事は健康の基本になってくるなぁ。
気をつけましょwお互いにw
アバター
2010/09/09 16:07
あぁ・・・歳とると信号遅くなるよ。
喉が渇いた信号も遅いから、お年寄りの熱中症も多いんだ。
アバター
2010/09/09 14:28
先程来、とてつもなく暇なモノで、ウロウロとインターネッツしておりましたら、
発見致しました、先生!

シマウマの地肌は、黒。だそうです。

「肌、何色よ?」と、シマウマ様を押さえつけ無理から毛をそり落として確かめた御仁は、
どうやら、バリカンだか電気カミソリだかをお使い遊ばしたらしく、
白い毛が「一分刈り」状態で残ってしまったので、シマシマに見えたということだそうです。
とある動物園の飼育員のお話では
「動物の地肌の色は、肌が露出している部分、たとえば鼻を見れば分かります。」
ということです。
ですので、KINACO様の疑問の部位は
http://blogs.yahoo.co.jp/naka77_07/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2Fa5%2F9d%2Fnaka77_07%2Ffolder%2F715056%2Fimg_715056_27956321_1%3F1199530813
大きな画像ですので、スクロールしてご覧下さいw

で、こういういたずらをする人もいて、
本気にするヒトが続出しそうで怖いです。
http://blog-imgs-19-origin.fc2.com/z/o/o/zoo0982/5687.jpg
すごいな、フォトショップw

以上で、仕事中にすべきではない仕事を終えます。ふぅ。
アバター
2010/09/08 23:47
>天王寺mioさん
親はなくとも腹八分って、昔の人は言ってますね。。そのとおりですな。。。

ポールウインナー?あの形状で?肉肉?
ウサギとか臓物とか馬とかも、きっと入ってたんだろうなぁ、昔は。。。
おいしい?
アバター
2010/09/08 23:46
>みだめさん
ようおこしやすぅ~
あなたさまなら、きっとやそうおっしゃると、そのように察しておりました。。。

どうせ、あなたも金魚なんです。。。

あ~、まだ祈ってるから♪
アバター
2010/09/08 23:44
>リトルリンダさん
あ~、故村西とおるがいうなら、間違いないな!2本が正論!

って、まだ生きとるってネwwwムラニシ♪
アバター
2010/09/08 23:43
>シロくん
どこで修行したら、そのように賢い子におなりか?
うらやましい限りだ。。。ふぅ。。。(虚脱
アバター
2010/09/08 23:42
>らてぃあさん
あ~~~、わかるぅ~

ねぇ、ストップこびととかね、雇わにゃいかんよ。。。
「だめ!あぶないわよ!」
そうだれか、私にも、らてぃさんにも言ってくれ。。。

ねぇ、近々何をやっちまった?あたしはね、明太カステラ!
アバター
2010/09/08 23:39
>かりネコどん
うん。。。実家でね、あたしの代名詞なんだよ。。。実は。。。

25回もね、この安い魚肉ソーセージ噛んでごらんなせぇまし!
じつにえぐ味満載っぽくないです?
いやだなぁ。。。もうちょっといいもの25回噛みたいなぁ。。。
アバター
2010/09/08 23:37
>空豆さん
たぶん、何かが憑依してたんだと思うんです。
それもね、あまり「グルメじゃない子ちゃん」だったんだろうと思うんです。。。
しかしながら、先だっての脚気がまだ不完全なので、いと~えんの野菜生活は買ってんだわ。。。
それがまたまた一緒だと気持ち悪くって!うへぇ~
アバター
2010/09/08 23:35
>マヨさん
あ~、まず胃袋の袋をいっぱいにしとけ!ってことですよね!

はじめ読んだときね、コメント。
お茶のんどくと、消化が早いのか!とおもったんだ、違うね、きっと違うよ。。。
アバター
2010/09/08 23:33
>故障中さん
うん、おっさるとおりだよ、たぶんそうだよ、確定だよ。
アバター
2010/09/08 23:32
>秋山くり子ちゃん
栗の季節になりましたな!

それはうまいよね!
私は、そこにキャベツの千切りも混ぜたりしちゃいます!

う~~~ん。。。もうすっかり忘れて、カレー食ってます。。。
アバター
2010/09/08 23:30
>はねっさま
わたくし、想像力が豊かなもんで、いろいろ連想してるうちに
若かりしころに持っていた、大きな疑問を思い出しました。
シマウマは、毛をそってもシマウマなんです。そこまでシマにこだわって生きておいでです。。。

ところで一体全体、シマウマのナニはシマなんでしょうかっ!
タテジマだったら、「ああ、足長効果がありますよ♪」と連呼する、洋服の青山店員さんとタメ張ってもようございます!
「ナガナガ効果がございます♪」
アバター
2010/09/08 23:27
>かりんちゃん
あなたはいい子ですが、時々危険な香りを醸し出します。
本日頭の上に乗ってる人が、たまたまイケナカッタノデショウカ。。。
お祓いなさいませ!もっとひどくなりますよ!

大きさですか?興味ありますか?

バナナ大です!
アバター
2010/09/08 23:24
>南の島のヒロさん
え?このあたしが、猫以下だとでも!だとでも!
。。。そうかもだなぁ。。。やっちまいました。。。

昔ですよ、魚肉ソーセージには、馬肉もウサギも入ってましたよね、まぜまぜ。。。
いまウサギなんか入ってる食べ物あるんだろうか。。。ってかウサギ肉が何であったんだろうか。。

あ~、あたしの父もね、貧乏学生だったときのご馳走は、カレーパンと魚肉ソーセージだったと
そういってましたは、そういえば。。。(笑
アバター
2010/09/08 23:22
腹八分目が大切ですよ。
実は関西では魚肉ソーセージはあまり見かけなくて、ポールウインナーと言うのが主流です。
魚肉よりも肉肉してます。
アバター
2010/09/08 23:21
いや、3本ぐらいペロリと食べられそうですが、
一気に気持ち悪くなりそうな気がします。

私はいつも信号が出たときには既に手遅れです。
アバター
2010/09/08 23:20
>かぶとむしさん
そそ、そこよねぇ~、そこ学習よねぇ~。。。

うちの父が「父の遺産取って!」といえば、大田胃散だったわ。。。
アバター
2010/09/08 23:18
>モウモウさん
あ~~~、そっかぁ。。。それでじゃんぼぉ~なのかぁ。。。

ってかね!なんちゅう、ぶるじょわじー的発言っっ!!
ぷろれてりあーとの敵ね、あなた様!
アバター
2010/09/08 23:17
>招きさん
あたしゃ、及川君か!

それにマヨネーズってのもうまい。さらに七味ってのがいい。
それってさ、かまぼこでやっても旨いよね!
アバター
2010/09/08 23:15
>監督さん
なぁんかね、このごろ凝ってんだわ、魚肉。。。
食べて寂しくなるくせに、また買って「そんなに旨くはないなぁ」と毎回。。。

酒のつまみにっすか?そういえば、コーナーはおつまみコーナーだなぁ。。。
アバター
2010/09/08 23:14
>おおくまねこさん
いやぁ。。。取られたら困るじゃないかぁ。。。
アバター
2010/09/08 23:13
せめて2本になさい(by村西とおる
アバター
2010/09/08 23:13
>bジェーンさん
いやぁ。。。そのジャンボがよ、ホワイトペッパーアンドブラックペッパーてのと、ベーコン入りってのと
ノーマルがあったんよ。
それでね、ついついよ、三本買ったんだわ。。。

まぁ。。。いっぺんに食べてとは、誰にも頼まれなかったけど。。。
アバター
2010/09/08 23:11
>KOOL
しかしだ、魚肉ハムソーセージを、かみかみするとだ、きっと不味さが先に立ってくるのだ。
とっても危険なのだ。。。
アバター
2010/09/08 21:57
食べる前からやめとけ信号出るわそんなんw
アバター
2010/09/08 19:19
私は自分の中に「やめとけ信号」ではなく「やってしまえ信号」があるような気がします。
ちょっと変わった食べ物とか食べたくなるんです。
アバター
2010/09/08 17:52
姐さん、金魚だったんだ?ww

それにしても、なぜ魚肉ww

勢いつくと「やめとけ信号」が出にくくなります。 
一口25回ゆっくりよく噛んで食べましょう・・・♥
アバター
2010/09/08 17:25
一気喰いの魔力ですね。
一瞬、胃袋と脳味噌が快感に震えたでしょう。
丑三つ時でしたか。そうでしたか。
それは、KINAたんのせいじゃありません。
誰かの思念が。。
アバター
2010/09/08 15:25
食事の前にたっぷりとお茶を飲みましょう。 それから食べるといいと聞きますよ。
アバター
2010/09/08 15:15
魚肉www

その通りかとwww
アバター
2010/09/08 15:13
魚肉ソーセージの薄切りを
甘めの玉子液とまぜ、
薄焼き玉子っぽくするのが好きですw

お大事にしてください^^;
アバター
2010/09/08 13:54
魚肉ソーセージは、なんか生々しいピンクですよね。
イヤ、だから何って事もないんですが。
アバター
2010/09/08 13:32
信号は、たまにのんびりしています。
赤信号は、みんなでわたれば怖くないとかいいだすのです。
おそろしいこです。

じゃんぼぉ~、どれくらいの大きさだったのでしょう。
気になります。
アバター
2010/09/08 13:29
こんにちわ。

 オットォ~、ビールのアテにもせんと、あれを3本も食べたんでっかぁ~。 そやけど、移住前でも中々見つからなくなってたもんな。 魚肉ソーセージって、書いてあるけど、あれって殆どが粉やおまへんかぁ。(プッ)
 あんなもんを、ガツガツ食ったらあきまへんでぇ。 最近の飼い猫なんか、ソッポ向きますやろにぃ。(爆)
昔は、貧乏やったから、遠足とか運動会のお弁当にじゃんぼの無い頃やったけど、1本入ってるのが嬉しかったもんな。(遠くを見る目)
アバター
2010/09/08 13:09
なんでも食べ過ぎはいけませんよ~。
早く大田胃散飲まなきゃ!
アバター
2010/09/08 13:03
じゃんぼぉ~は1本で足りるようにジャンボなんだゾ!

っつうか、オレそうゆうもん食べないけどwww
アバター
2010/09/08 12:29
子供の頃、魚肉ソーセージを餌にオイカワをよく釣ったなぁ。
薄く切って油で炒めてしょう油かけて食うとうまいんよね。
アバター
2010/09/08 10:29
かなり魚肉ソーセージが好きなんだね!
DHAが入ってるからかな??

お酒のおつまみに好きなんだよね(笑)
アバター
2010/09/08 09:47
誰もとらないからさぁ~w
アバター
2010/09/08 04:18
あ~~、そりゃ気分が悪うなるでしょう。
ヤケ食い!?^^;
アバター
2010/09/08 04:03
満腹中枢が反応するのは食べてから約30後って言われてるぞwww
ダイエット中はゆっくり食べるほうがいいってのはそのためだそうだw



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.