Nicotto Town



バックトゥザフューチャーin名古屋(6

山道を抜けてしばらく行った所には
湖だか池だか水の溜まってる場所がある。

そのほとりには桜の木が植えられていて
春は花が咲いて誰が見ても桜と
わかります。

この時期は知ってないと難しい。
っていうか、あれ??
夏なのに・・・

枝だけっっ
葉っぱが無くて丸坊主っっ

冬のような光景です。
ってことは、アレですな、アレ。
口に出したくはないのですが(^◇^;)

アメリカシロヒトリの幼虫orz

平たく言うと毛虫ですよ、けーむーしー
きっと木の下にはフンがボロボロ落ちてるに違いないっ

あああ心霊スポットより鳥肌立つわっっ
幽霊なんか人間より無害ですが
毛虫はイヤ。しかも大量にいる
となったら(思考停止

ええい火炎放射器で焼き払ってくれるわっっ
(・_・)r鹵~<巛巛巛 ぼぉぉぉ

いや、そんなことはしませんが。
まさかねー、真夏の真っ盛りで葉っぱの無い木って。

ああ、見なかったことにしよう。
うんあれは見てない。見てません。

必死で記憶を抹消しようとして
よく考えると、帰りもここを通るんだ(゜ワ゜)

ええっと、もうじきコメダです。
名古屋市内に入る前にコメダに寄ります。
無理矢理話題を変えて、コメダに突入(笑)

明日に続く。

<昨夜のわたし>
昔が良かったのかどうかという
奥の深い話題で盛り上がる♪

それじゃあ今日の一冊
坂木司「動物園の鳥」
引きこもり探偵シリーズ。引きこもりの原因が
やってきた??ハラハラドキドキです。




アバター
2010/09/10 09:26
実際に存在しているものの方が
ダイレクトに影響を受けるので苦手度アップします。
あ、関係ないですがお庭に水をやったら花が満開になって
花咲ばばあな気分を満喫させて貰いました(゜∇^*)テヘ
アバター
2010/09/10 09:10
どちらもキツイvv orz
両方とも苦手でつvv(笑) orz
アバター
2010/09/10 08:29
あるよねー、毛虫の毛。
でもそんなにすぐソバを通ったワケじゃないんです。
遊歩道がある広い道路なんで、ほとんどそういう心配はないかも。

でも、ありがとー(゜∇^*)テヘ
アバター
2010/09/10 01:47
以前、ドットのブログにアップしたことあったけど、
毛虫の毛に刺されて酷い目にあったことがあります。
直接でなくても
散布された毛が洗濯物や衣服について刺されるらしいですよね・・・。
そこを通る時は窓を閉めて、
車の空調も外の空気を取り入れないモードにしないと危ないですね!
車を降りた時に寄り掛かったりするのもNG。
洗車時にも注意してくださいね!
アバター
2010/09/09 20:47
実際に、実家の桜の木では
棒の先に灯油をしみこませた布を巻き付けて
それに火を付けて毛虫を焼き払っておりました(゜∇^*)テヘ
アバター
2010/09/09 20:14
殺虫剤は可燃ガスで噴射させますからね・・・
よく活用してます^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.