なんちゃって看護婦さん?
- カテゴリ:子育て
- 2010/09/11 01:59:07
ようやく 日中の外出にも いい気候になってきましたので
今週あたりから ボツボツ 坊の生活リズムを正すべく
夏バテと疲労でヘロヘロの体に鞭打って 頑張っております^^
今日は すっかり忘れていた(オイw) 1歳6ヶ月検診を受けに病院へ!
初めて行く小児科だったので テンパリ屋のママコはドキドキでしたが
ひょうひょうとした感じの先生で 3種混合の予防接種受けてく?と
気軽に声をかけてくれて (3種混合って3回打ったら終わりと思ってた^^;)
じゃあ お願いします と受けることになったのですが
気づくと 看護婦さんらしき人がいません
私に 坊を押さえさせる指導が やたら本気です
「途中で動くと 危ないからね~」と
冗談とも本気ともつかぬ 怖いことをさらっと言って
え!? このまま もう打つの!? と思うまもなく 終了
坊も泣くどころか 声を上げる暇もなかったようで
「全然泣かなくて いい子だったね~^^」と褒めてもらって
無事に(w)帰ってきたのですが 帰り道々
素人ママが押さえてるだけじゃ ちょっとおっかないよ~ と思い
ママって 時にはなんちゃってナースにもならなくちゃならんのかぁ~と
つくづく 母親業の大変さを思い知ったのでした・・・^^;
ひげぺんぎんさん>涼しくなったらなったで 今度は朝夕の坊の鼻水が心配な季節・・・w
母に夏休みが来るのは 何年後でしょうかw 楽しみですwww
たまごやきさん>ホントに ビビリますよ~w テンパってるので 後で気づくタイプです^^;
その時は先生に言われるがまま 坊の腕を90度に保ち ホールドしてました!www
良い体験が出来ましたねー
注射の時に「あっ!」なんて
言われたっと気にはビビりそうです^m^
おつかれさまでした^^
だいぶ過ごしやすい時間が増えてきましたね^^
クーラー付ける時間も減ってきましたw
たまたま看護婦さん居なかったんですかねぇ@@;
今の所同じ病院にしか行った事がないのです…看護婦さんいっぱいる所ですw
注射しても泣かなかったのは良かったですね^^