お題対応 修学旅行の思い出
- カテゴリ:学校
- 2010/09/12 10:59:20
旅行先では大概、倒れます。
そして帰ってきても倒れて病院のお世話になります。
弱いというか・・・単純に土地が変わると具合が悪くなるって感じですね。
修学旅行は・・・ほとんど阿蘇山の記憶です。
転校の関係で小、中とまったく同じ場所へ行ってました(笑)
この辺は以前、書いた気がするので、今回は切り口を変えて・・・
・・・・・・・どう切ろう?(考えてなかった)
ううぇーっと・・・。
あ。
小学校の修学旅行のバス。
ぽえ~っと運ばれていたら、皆が大騒ぎし始めました。
「天皇陛下ー!」
バス酔いも醒めました。
日本国民(ミーハー)ですから。
車窓からは黒塗りの車がわらわらっと見えて・・・・
見えて・・・・・・
そこから記憶が曖昧です(笑)
私は本当に昭和天皇を拝んだのでしょうか?
ただ、黒塗りの車を見て満足したのでしょうか?
後者有力!
こんな切り口でした。どうでしょう・・・・。
高校の修学旅行でもバスの車窓で大騒ぎしたのですが・・・。
そこで見たのはココへ書けないものです・・・・・・・・。
その辺でみゃこを発見したら・・・怖いもの知りたさに聴いてくださってもよござんす。
さ。出稼ぎに行くざんす。
わくわく、ドキドキにはならないですよ~。
多分、聞くんじゃなかったと落ち込むような事です(苦笑)
大島監督って普段着(?)そんな派手なんですか!(笑)
着物かスーツ姿しか印象に無いです。
・・・確かに派手なほうがギャラリーは遠巻きになりますね。
葉山の猫博物館・・・今ネットで探し回りました(笑)
ええ感じです~♪
・・・猫と聴くと居てもたっても居られない))))旅に出られぬ身が(体力的に)悔やまれます・・。
同じ虚しさを共感できる方がいらしたなんて!!(笑)
えー・・・・・・ってなりますよねぇ。
私の修学旅行の停泊宿も一度お世話になった事のあるお宿で・・・ちょっと新鮮味を欠きました~。
ここに書いてはいけない、というか書けないというか・・・
ご想像にお任せいたします(うふ。)
わくわく ❤ どきどき ❤ するものですか~?
気になる 気になる~ ♪ )(@.@ )(
そういえば、新幹線のホームで 大島渚 監督を見ました ♪
名前入りの真っ赤なシャツは、周りをひかせる効果ありです!
サングラスや帽子より 効果あるかもしれませんね ...
天皇陛下といえば、葉山の御用邸のそばに 猫博物館があって、
『えぇ~?』って 感じでしたので、機会があったら GO~ ♪
ある意味 癒されます ... これ以上は ネタバレ (@x@ )
私も遠足は小・中学校と同じところに行く羽目になっていました。
というのも、私は神奈川ですが、中学が東京だったため、
私の地元近くが東京から見たら「中学校で行く遠足の距離」だったんです!
キャンプ場など行って、地元近いのに、
遠足ですので帰りは一度都内に戻らないといけないという虚しさ(笑)。
みゃこさんの高校の修学旅行で見たもの。気になります(笑)。
ここに書いてはいけないものってなんでしょう。
色々想像力を働かせてしまいます(笑)。