Nicotto Town


あいうえおぶろぐ


マイ釣り堀、ついにリリース

画像

自分島専用で24時間釣りができる、マイ釣り堀。
少し前に簡単な予告はあったのですが、正式なお知らせがありました^^

---------------------------------

マイ釣り掘(9/16(木) メンテ後16:00より)
・個人の島の釣り堀で釣りができる。
・24時間いつでも釣りができる(ただし5時にはいったん回線が切れる)
・一緒に釣りをする相手は、自分1人、友だち、誰とでも、から選択できる。
・最大4人まで一緒に釣りができる。

レア魚イベントの期間変更(9/21(火)ウサロボより)
・レア魚の期間が火曜日の12:00~次週火曜日12:00に

---------------------------------

マイ釣り掘、楽しみです(^ー^)

まず、今までとはデザインが変わった場所で釣りができるのが、単純に嬉しいw

0時過ぎても釣りができるので、眠れない夜や、休日の早朝にも釣りができるすね^^
夜中しかインできないお友だちと、釣りしながらお話ししたり♪
3倍タイムにはカードゲームをして、0時過ぎてタウンが閉まってから釣り、という時間配分もできそうです^^

そして、自分以上に
釣り仲間で、どうしても帰宅が0時過ぎになってしまう方も少なくないので
そういう皆さんが釣りしやすくなるのが嬉しいです(^ー^)
かな~り以前、ほんの数日だけど、0時半まで釣りができたことがあって
すごく評判がよかったです♪

時間外の釣りに関しては、
最初の予定では、課金者専用の「ミッドナイトタウン」ができて
そこに釣堀も併設される予定でした。
しかし、とりあえずタウンはそのままで、釣堀を個人用にする、という方向になったようです。
ミッドナイトタウンはどうなるのかな?

24時間釣りができるのは、もちろん嬉しいですが
睡眠時間の確保は、それぞれの自己責任ってことになりそうです。
こちらでも書かれている通り
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0909/28/news012.html
ニコッとタウンには本来、「夜は寝るもの」という考え方があり
0時以降は交流できる場が制限されます。
夜には人件費が高くてサポートにお金がかかる+未成年保護、という理由もありますが。

釣りの24時間化は、大人が、それぞれの生活スタイルにあわせて釣りを楽しむためであり
睡眠時間や勉強時間を削るためのものではないんでせうね(´ー`)


さらに、今回の変更で気になったのは、釣堀での出会いの機会が減ること。

今までのタウンの釣堀だと、見知らぬ人とも釣りをせざるを得なかったからこそ
あえて出会いを求めなくても、結果的に出会いがありました。
私自身、そうして釣堀で知り合ったお友だちは、かなり多いです^^

マイ釣堀が始まってからも、タウンの釣堀はしばらくは残りますが
そこに来る人はおそらく「それなりに積極的な出会いを求める人」であり、
できれば一人で釣りたいタイプの人は、マイ釣堀で釣りをするようになって
出会いの機会は少なくなるだろうと思います。

去年の、おそらく春頃だろうと思うのですが
釣りのように、ルーレットもタウンに設置する、という話がありました。
ニコット釣りの遊び方のところにも
「ニコット釣りは、みんなで遊ぶ第一弾ゲームです。おしゃべりしながら釣りを楽しみましょう。」
と書かれているように、
ニコッとタウンの最初の方針では、タウンでのゲームを増やしていくつもりだったのだろうと思います。

ただ結局、子どもと大人とのトラブルなど、様々なトラブルが増えたことで
合わない人どうしが出会う機会を減らさざるを得なかったんでしょうね。

私自身はもちろん大人ですが、交流がある未成年の方も何人もいます^^
釣堀などで出会う未成年の子の中には
やたら話をしたがり、一方的に質問攻めにし、好きなものを押しつけ
誰も相手をしなくなるとすねて、独り言で履歴を荒らしまくる困った方も
たしかにいます。
なので正直、それっぽそうなプロフや名前の子が釣堀に入って来ると、かなり緊張します(^^;

でももちろん、そうでない方も多いです^^
話をしていて、その純粋さを嬉しく思うことも(^ー^)
それに理系人間として、将来をこれから決めていく年代の方に
検証ブログとかに少しでも興味を持ってもらえれば、すごく嬉しいです(^▽^)

というわけで、交流の機会を維持するために
・マイ釣堀
  タウンが閉まっている時間のみに制限、または
  魚を売ったコインをもらえない、ランキングに参加できないなど、制限を加える。
・タウンの釣堀
  一部をカフェのような年代別の釣堀とし、交流を求める人はそこで釣りをする。
  サークルで貸し切りにもできるようにもする。
を望んでいたのですが、それも難しいのでしょうね。


マイ釣堀、レア魚イベントが始まる前の、閑散期の頃みたいな雰囲気なのかなw
他の人が来るとすごくびっくりした頃の(^^;

アバター
2010/09/14 11:40
>山鳥さん
うんうん、そういうときあるすよね^^
夜釣りのときはそんな感じかな~。
お互い、あいさつやステプ、釣れたときのおめでとうだけ言って
あとはただ一緒に時を過ごすような。
楽だけど、連帯感があるような、ああいうのもいいですよね(´∀`)

ニコットさんたちスタッフさんは、タウンに行くとすぐにユーザーに囲まれるから
そういう無言のかかわりというか、一緒にいるよさというか
そういうのを感じたことがないかもしれないすね。
アバター
2010/09/14 08:27
人恋しいけど
おこもりモードで
人とおしゃべりしたい気分でないときに
タウンの釣堀で
見知らぬアバの方たちの中で
ぼぉ~と釣りするのも
好きだったりするので

やっぱり
まったり感の残るタウンの釣堀も
残って欲しいなぁ

タウンの釣堀は交流するためのものだよ!
っていう決め付け的な書き方をされたお知らせに
一番カチンときたのかもしれない

交流は副産物なのになぁ
アバター
2010/09/14 07:59
>フーイさん
やっぱりタウンの釣り堀、残してほしいですよね(´∀`)
レンタル料に差をつけるのはいいですね^^
それか逆に、タウンのほうのレンタル料を安くするのも♪
初心者の方や、釣り時間がかなり長い方にとっては
現行のレンタル料はかなり高いですから。

とはいえ、タウンの釣り堀を無くす方針で、その暫定措置のマイ釣り堀ですから
そういう差をつけることはしないだろうとも(´・ω・‘)

運営さんに、タウンの釣りのよさを再認識してもらって
釣り2までに、タウンとマイ釣り堀をバランスよく使える方法を考えてもらいたいです^^
アバター
2010/09/14 07:52
>パたろうさん
パたろうさんなら「何か」に操られたゾンビ状態のまま
24時間たたかい続けそうな気がします(´∀`)

...でもその後は48時間寝てしまい、平均すると1日16時間睡眠にw

>ユキコさん
マイ釣り堀、実際メリットは大きいと思います^^
私もユキコさんと同じく、裏巡回やリア仕事やらやりながらなので
釣り画面を見ていないときも多いです(^^;
とはいえ、釣りに慣れた同士なら、お互い同じ感じで分かっているので
あまり困りはしなかったんですよね(´∀`)

出会いや、たとえ知らない人どうしでもおめでとうを言い合って
喜びを分かち合うのは、タウンの釣りの大きなメリットですよね^^
トラブル回避は分かりますが、そのためにメリットを奪うのはどうかと。
釣りが、これまで以上に、単なるレアアイテム取得の手段になりそうです(´ω`)

バナナの鉢見てくれてありがとです(^ー^)
どうしても鉢植えの写真をご紹介する機会がなくて、こんなところに貼っちゃいました(^^;;;
実は私も、もう1度種を買って、ぬいぐるみを作ろうかと迷っていますw
アバター
2010/09/14 07:42
マイ釣り堀とタウンの釣り堀のレンタル料が同じなら、マイ釣り堀に籠もる人も増えるでしょうねぇ。
マイ釣り堀も良いですが、タウンの釣り堀もやっぱり残して欲しい感じですよね*
マイ釣り堀は、個別の空間を提供する代わりにレンタル料が高くなるとかだと
丁度良い感じになりそうな気がしないでも。
アバター
2010/09/14 07:41
>びょんささん
うんうん、分かります~^^
お店が開く前の、ちょっとした息抜きの時間帯に
釣りをして時間を過ごせるといいですよね(^ー^)

たしかに妙な声かけは嫌ですし、
自分自身がトラブルに遭わなくても、そういうのを見るのもいやですよね(´・ω・‘)
私も、会話などが目に余るときは、履歴を閉じちゃっているときがあります(^^;
ステルス機能みたいなの(お互い見えず聞こえずになる)
があるといいのに~と思ったり。
マイ釣り堀で非公開にしていれば、実際そういうトラブルに遭うのを防ぐだけでなく
そういうことが起こるかも、という心配自体もしなくて済みますね^^
そうしたメリットは大きいと思います(´∀`)

>カリン☆さん
やっぱり釣り堀でお友だちが増えましたよね^^
これからも、ブログなどを介してお友だちはできるとは思いますが
会ってチャットしながらなった友だちとは、やはり違うかもしれないです。

ほんと、基本タウンで、ひとりのほうがいいときはひとりで
のほうがいいと思うのですが、
タウンの釣り堀は釣り2では無くす方針からすると、
基本はひとりで釣りをしろということでしょうか(´・ω・‘)

気分の悪い人に会うのは、私も稀だと思います。
時間帯や釣り堀によっては会いやすいので、それを避けるという対処法もありますしね。
タウンでの出会いは、トラブル以上のメリットだと思うので、とても残念です(´ω`)
アバター
2010/09/14 00:34
                               ・・・24時間、たたかえますか。(ボソッ
アバター
2010/09/14 00:08
マイ釣堀、単純に楽しみだと思っていました。
私は、釣りに集中していることが少なく、裏で巡回したり、他のことをしたり…
マイ釣堀なら、気兼ねなく、ながら釣りができるようになるなーと思っていました。
でも、確かに、釣りでの出会いは減りますし、
レア魚を釣れたときに、みんなで「おめでとう」を言い合うような喜びもなくなりますよね。
どうなっていくんでしょうか…┐(´~`;)┌

あ、バナナ鉢をはじめて拝見しましたが、かわいいですねぇ。
ぬいぐるみだけ作るつもりでしたが、バナナ鉢も欲しくなってきました(≧m≦)
アバター
2010/09/13 19:30
マイ釣り堀より、24時間化に喜んでます。
一番釣りやすいのは、朝家事が一段落した8時半から9時過ぎ。
べつに10時まで待ってもいいのですが、買い物等に出てしまうし。

新しいお友達が増えにくくなるのは残念ですが
人のトラブルを目にしなくて済む、妙な声かけをされないで済むのは嬉しいです。
ひきこもり住人化、まい進中w
アバター
2010/09/13 19:09
私も釣堀でお友達が増えたので ちょっと残念な気がしますが
巡回とかに追われているときは ひとりで釣りしてるほうが
気がらくなので その時に 好きなほうを選べるっていうのが
理想的なのかもしれませんが うまくいかないものですね。
一緒にいて気分の悪い人に会うのはほんとにごく稀なので。
アバター
2010/09/13 14:43
>モッカさん
同じくキリがないです(^^;
必死で削ってぎりぎり2000文字にまとめましたが、実際は1.5倍くらいありますw

おそらくお部屋と一緒で、友だちや全体公開にしていれば
家主がいなくても勝手に釣りできるだろうと思っています。
その場合は3人まで、かもしれないですが。
こじんまりなサークルなら、4人まででも大丈夫そうですね^^

トラブルは、私もかなり増えるのではないかと思っています。
小中学生では、他人の目がないぶん、言い争いがエスカレートしそうですし
居座り行為みたいなのも出てきそうで。
だからこそ、5:00にいったん切れるのは、いいのかもしれないですけどね(^^;
その前に非公開にしておけば、その時間に確実に出て行ってもらえるので。

たしかに、制限をかけても、目に見えて改善はされないだろうから
いっそ使えないほうが、と思ったのかもしれないですね。
そのうち、潮干狩りとかもマイページでできるようになったりしてw

未成年同士のトラブルと、大人間でのトラブルは、かなり違うものなんでしょうね。
大人の場合、より深刻化しそうな気もします(^^;
たしかに、釣りをマイページでできるようになったら、より
ミッドナイトタウンに行く必要性がなくなりますよね。
カードゲームも、対人化するとトラブルが増えそうな気がw

あ~、たしかに「嫌ならマイ釣り堀で」はありそうな気がしますよね。
初心者さんが、友だち作りのために多人数グループの部屋に入ったときに起こりそうです。
今でもある程度はあるのかもしれませんが、さらにエスカレートしそうな。
もしかしたら、新手のクレクレも増えるかもしれないですね。
仲良くなったフリをして、一緒に相手のホームの釣り堀に行き、じっくり説得。
うわーこわい><

タウンの釣り堀の人数がどうなるのか、ある意味楽しみですねw
1カ所だけ1人のところがあって、そこに入ったらモッカさんが釣りしていたりしてwww
アバター
2010/09/13 13:35
言いたいことは多々ありますが、ありすぎてキリがないのでブログ書こうかどうか迷っていますw かなり反論が来そうな内容になりそうですしw
とりあえずはタウンの今までの釣りのシステムがそのままマイ釣り掘で24時間できるって感じですかね。

俺が一番気になるのは家主がいなくても他人の釣り堀で勝手に釣りができるのかということですw それができればサークル専用の釣り掘を作る必要なくなりそうです。ただ4人までっぽいですがw
まぁ、でもこれはこれでトラブルも増えるでしょうけどね。

おそらくタウンの釣り掘に色々な制限をかけることも検討したんでしょうけど、あくまでタウン(=公共の場)である限り、どんな制限をかけてもトラブルはなくならないと判断したんでしょうね。
ミッドナイトタウンもなくなりそうですよねw 未成年向けのお知らせブログなどでトラブル=未成年という認識が強くなっていますが、実際は課金している大人同士のトラブルもけっこう多い気がします。
それにミッドナイトタウンを作っても他に遊べそうなサービスがなさそうですw みんクロの事情は分かりませんがカードゲームなどの対人かもほぼお蔵入りっぽいですし・・・w

釣り2ができるまでは、タウン釣り掘はより一層サークルでの集まりや内輪で集まって釣りする人が使用しそうですね。あとは友達作りに来た新規ユーザーや未成年でしょうね。
ある意味では今まで以上にトラブルが増えそうな気もしますけどねw
「嫌ならマイ釣り掘でやればいいやん!」という意見がまかり通ってしまうため、我が物顔で使用する人とかが増えなければいいんですけどね。使用者の目的が明確になる分、今まで以上に使用者が公共の場という認識を持って楽しむ必要があるだろうなと思います。

でも釣りが始まった当初の閑散とした雰囲気が味わえるなら俺もあえてタウンで釣るかもしれませんw
アバター
2010/09/13 11:55
>misumisuさん
マイ釣り堀ができても、タウンの自然広場にある釣り堀はしばらくそのままで
釣り2がリリースされたらお休みになるみたいです~。

やっぱり、安心だけど、ちょっとつまらなくなりそうだし
新しいお友だち確保はしづらそうですよね(^^;
事情は分からなくはないけれど、
せっかくのいいところがなくなってしまうのは、かなり残念です~(´ω`)
アバター
2010/09/13 11:15
マイ釣り堀が出たら今までの釣り場をお休みって
なってましたね~
1人釣りも良いけど つまらなくなりそうな感じ^^:
お友達を呼んだりできるのでしょうけど
新しいお友達確保は少なくなるでしょうね~
あまり規制に重視して楽しみが減るのも
考え物ですね(ノ_-;)ハア… 



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.