Nicotto Town


あかつきさんの日記vol2


修学旅行ww


中学のときは、市立のくせに?ブレザーでした
持っているアイテムで、一番近い格好にしてみましたww

さて、修学旅行

中学は、なぜか「尾瀬!!」
2泊3日で、初日はオリエンテーリング。。。
       2日目は尾瀬沼ハイキング。。。

完璧な林間学校でしたww

2日目のホテルがやたらと豪華で、食事がすごかったこと
そのホテルで、人生初サウナを経験したことを覚えてますww

       3日目はガラス工房を見学して終了しました

高校も公立、これはベタな京都・奈良です、2泊3日でした
(今なら大歓迎!!なんですが・・・)

京都は金閣寺、清水寺、東寺などなどの黄金パターンww
奈良は法隆寺から石舞台古墳から東大寺とこれまた鉄板でした

夜は絵付け体験をしたような?

一番の思い出は、たこ焼きが美味かったww
あと、移動のバスが補助席だったこと

修学旅行になってないじゃん><

アバター
2010/09/15 22:03
>ぱるさん
う~ん、バンガローにも泊まって、凄く寒かった覚えが・・・
あれ?これって、中2のときの林間学校だっけ??
ぎゃー、記憶がぁ~!!しかたない、今度実家変えたら
アルバム見てみようww
アバター
2010/09/15 18:51
尾瀬・・・・ってほんと林間学校コースですよね~
何でだろう、先生方が行きたかったのかな^^;?
まあバンガローとかでは無く豪華なホテルに泊れたなら、それもまた良しですね♪
アバター
2010/09/14 23:15
>オリーブさん
・・・ショックだなぁ、今でも鮮明に覚えてるんだけど、ちょうど修学旅行のバスの席順決める日が
部活の大会の日だったんだよ~。。。本人不在の欠席裁判?で助手席に決定
なにせ、クラスの人数多かったからね><

>くりんさん
めずらしいでしょ?しかも修学旅行が中3で、中2の時にはしっかりと林間学校あったんだよ><
なんで?って感じですよね。でも、中2,3って同じメンバーで仲良かったら、楽しかったけどねvv
アバター
2010/09/14 05:49
"尾瀬" っていうのはめずらしいですねwww
でも、なんか風流な感じでいいかもです❤
林間学校といえば、中1の時は秩父、高1の時は志賀高原に行きましたw
アバター
2010/09/14 00:04
ひ~~一番うけたとこ、「補助席」!

あ、私のとこも男子はブレザー。ネクタイ・・。
でも似合ってないんだ。子供だから。
さぞかし今はあかつきさん似合っているんだろな~。
くすくす。
アバター
2010/09/13 23:28
>ひまわり夏子さん
やっぱ年取ると感性違いますよww、実は1月に京都をちょっと回ったんですが
見るもの見るもの、感動しまくりました
あ~。。。リアで1週間くらい滞在したいなぁ~

>夏実さん
・・・ほんと、たこ焼きが美味しかったことは鮮明に覚えているんですけどね~
今年、京都を駆け足で回ったので、京都にかんしては、そっちの方に記憶が
上書きされた感じですねww

>マムさん
マムさんのコメで思い出しました~ww、ちょうど水芭蕉の季節だったんですよ!!
いや~、「水芭蕉の花が、咲いてる~!!」の歌詞の通りです♪
数年前、秋に尾瀬に行ったんですが、水芭蕉は残骸でした。。。
正直、引きますよ、花が終わった後の、水芭蕉は><
アバター
2010/09/13 23:19
尾瀬が修学旅行!うらやましい^^
私は 中学の修学旅行スキーだったんじゃないかな?ww

ところで 我が家を起点に徒歩5分以内に5件くらいはたこやきやさんありますね(笑)
アバター
2010/09/13 23:10
良き思い出ですね…って(*'ω'*)......ん?
一番の思い出が、た.....たこ焼き?? ですか~~(^m^*)プッ♪

パクッ(* ̄0 ̄)_o=☯ゞ(:。)ミ~~☯☯☯(:。)ミ~~☯☯☯(:。)ミ~~
アバター
2010/09/13 22:56
私も高校のときは、奈良・京都でした。
いろんなお寺を一気に回ったので、当時は写真を見ても
どこのお寺か判らなくなってましたね。

いまならゆっくり回って、京都を楽しめるかもね^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.