昼飯なんだから、11時には開けるべきでしょ!
- カテゴリ:日記
- 2009/03/04 00:40:42
この頃、街の家で過ごすことが多い。今日も街だ。
急遽打ち合わせで、
歩いて一分一秒のスタバに行った。10時頃だ。
「深夜なら、何時まででもオッケーだが、
朝は決して私に期待をするなっ!」
と言って聞かせているにもかかわらず、時々、こういう無粋な時間に呼び出すヤツらが居る。
けしからんので、私刑にしようとおもうが、
思い直して、金もらってからにする。
頭がぼさぼさで、ノソノソ出てきた私に恐れを成したか、
そうそうに引き上げようとする。
「手短に済ませます。」
「たのむばい。」
終わってみると、マジで大急ぎで打ち合わせしたらしく、
11時10分だもの!飯くってこか?
「おごるよ、昼飯。こばやし行こう!」
とにかく美味いんだ、コバヤシ!
三種類しかないランチの「ポークカツレツ」が絶品だと私は思ってる。
ただ、気を付けないと、ここのばーさんに怒られる。
昼時に「コーヒー」を注文しようもんなら、
「こんな忙しい時間に!帰って下さい!」と
烈火の如く怒られる。
私はそれを見ていたから、同じ鉄なんか踏むもんか!
客で怒られたんじゃ、割りあわねぇや。
なんと「クローズ」11時半かららしい。あと20分。。。
「ヤメますか?」
「いやまて、あきらめきれん。」
「待ちますか?」
「そんなゆーちょーなこともしとられん。
お前も私の真似しろ。きっと、中から外、見てるはずだから!」
あー腹減った、死ぬかもしれん。。。腹減った。。。
倒れる真似だ。
もっとフラフラしろよ、下手だな。。
腹減ったを連発しろ!
お前も恥ずかしいかもしれんが、私も充分はずかしいんだぞ!
「こんなことしてまで、食べなくって、僕いいです。」
だめだ!ここまでやったんなら、やり遂げろ!
中途半端が一番いけないんだよ!!バカなヤツだ。
26にもなって、まだこんなことも出来ないのかよ!
「全然したくないです。」
おもむろに店のドアが開いて、
コック長が手招きした!
ほら、やってみるもんだろ?
こっちまで来ましたか!
なんか、私、ストーカーのように、アナタを追っかけてます!!
ストーカー庇護にまわりそうです!!
優しいのは、やっぱコック長だったんだわさ。。。
26歳の方を不憫に思って、kinacoちゃんのこーとーぶに一発ピシャンッくらわしたら
グッジョブだったなぁwww
でも、そこも美味しいんだ。。。こまるねぇ。
愛想良くって、いい人で、これ以上の人物いないわって店主なのにマズいのと
どっちかって言われたら、どうしたらいいんだろうね。。。
むちゃくちゃ恐い思いしながら、それでも咽を通る美味しさっちゃ、美味しさだしねぇ。
。。。うんにゃ、11時!!
伊豆の沼津に、おばちゃんがいっぱいの美味しいご飯屋さんがあるのね。いつも30分待ち。
「さっさと頼んでよ!」とか、「えっ、アタシだったら、それはオーダーしないわね」 滅茶苦茶恐いの。
でも、お昼なら、11時半は妥当だとおもうけれど。
それ、怖いです。。。そこまでしては、逆効果です。。。(笑)
つまみ出されがちな、様相を呈しています。。。(笑)
あたしもやろ
飲酒の方で手でも震わせてみよーっと
よけい入れてもらえないか^^
私の、街の方の家は、ほんっとど真ん中にあるもんで、
12時のオフィス街なんか、絶対に圧倒されてしまうわけです。
こんなニートだかフリーターだか、お里がしれない人間は、
ひっそりとお邪魔にならないような時間に、頂こうかしらんと、日々配慮の人なのです。
こういう謙虚な人間の為に、11時に開けろ、ビシャッと。
そういう11時族を、大事にしてほしいと思いませんか!!。。。と言ってみた。
そこがやっぱ自信のなさで、
なんかやんないと、手に入れられない!ぐらい思い込んでいるわけっすよ。
とにかくなんかやっとけ、みたいな。。。
それも、「じゃ、ミミ食いながら待つか!」という
勝利の記録となるのですが。
完全勝利というのは、これですね。はい。
そ〜こ〜も〜、計算に入っておる。
見くびるでない!
私も11時に待ち合わせて、しばらく待った事数回有りです。
お店の人が、「いらっしゃいませ」ってドア開けてくれたことありますよ。
倒れる真似とかはしてませんがw
私はてっきり、ドアが開いてパンの耳貰ったとかだと思った。。。
普通の人はやろうと考えすらしないだろうw
多分あれだよ 26歳の人がかわいそうであけてあげたんだよきっと・・・・
いま、けぇりやがったぜ!
腹が減り過ぎたが、もう寿司屋が控えているので、
食うに食えん。。。
息を〜吸って〜ってやってみることとする。。。
目を閉じる〜 だけ〜♪
それでハラは満たされませぬか、ませぬか・・・
高校の時にならった10分前行動を思い出せと助言してあげてください。
ホントに倒れたら汚れて入れてもらえないから、
少々のワザとらしさが、グットです。
「しかたねぇヤツらだなぁ。。。」のポジション狙いです。
腹が減った。。。二時にくる来客がまだこん。。遅れるって。
中途半端に遅いから、食べるに食べれん。。。死ぬかもしれん。。。
しかし、倒れる真似・・・面白すぎですww
二度といかんわぃ(# ゚Д゚)
エガちゃんわりと許せますw
モウモウさんのところに行ってきてみた。
政治の話だった。
たしかになぁ、なのだ。
そだよ!春眠暁をおぼえずだよって、これじゃ違うっしょ。
なんかいい言葉出せ!脳味噌!。。。。しーん。。。
奥が深い!!そのような深謀遠慮があったとは!
まさに、「燕雀安(いず)くんぞ 鴻鵠(こうこう)の志を知らんや」 ですね。
付け合わせのパスタが、こりゃもうメインのように美味いんじゃ。
あ〜〜〜、「名物看板娘」かなんかちやほやされて、ちょっと謙虚じゃないのかも。
「だめだめ、お椀欠けるでしょ?」ぐらいで言って欲しいよなぁ。。。
怒るなら「美味いから仕方ネェなぁ」ぐらい美味くないとだ。。。。
そそ!エガちゃん苦手だけど、エスパーはなんか許せた。。。
美味しいっていう評判でいってみたけど、
そんな美味しいと思わなかった・・・
怒られて食べても美味しくない><
だから食べた後で怒られる方がいいww
エスパー・・・確かエガちゃんみたいな人すね♪
ビストロ KOBAYASHIは大盛りあるなら行ってみたい・・・
なんかお久しぶりな感じ。。。
「まだですか?」って聞けって?
そんなんじゃ、伝わんないでしょ〜〜〜。
「まだなんですよ、すいません。半からなんです。」って言われるのがオチだ。
もしくは「半からって書いてあるでしょ、表に!」って言われたら、スゴスゴ。。。じゃないか。
むこうに「あ〜〜〜、よっぽど食べたいんだなぁ。腹ぺこなんだなぁ。
ずっとあそこであれやられてても、はずかしいしなぁ。うちがオニみたいだしなぁ。」
そのような気持ちをおこさせ、みずから
「どうぞ。」と扉を開けさせねば、後に響くんですだよ。あとの関係になっ!
力関係ってやつにな!。。。べつに力関係って、とは思うけど。。。
自分で回すよ、仕方ないから、左巻きに。。。高速回転!
ん。。。なんかエスパー伊藤っていたよね、「高速あつあつおでん食い」とかさ。。。
なんでか好きでした。
なんでばぁちゃんって、こわいかなぁ。。。
じいさんから怒られても「やかましい!」って対抗して、やり合った後はそこそこ仲良しになるけど、
ばばぁ、こぇ〜〜〜。。。あ!いかんいかん、おばあ樣方と言い直す。。。
お椀に対しての配慮か?お行儀か?一喝は何に対してかな?後学の為に。。。
「ビストロ KOBAYASHI」は、まじウマです。
来福のおりはぜひぜひ!!ランチ以外食ったことないですが。。。
美味いもの食べるためならなりふり構っていてはいけませんとも!
目的のためには手段を選ばず、と言いますし。
でも僕なら、普通に 「まだダメ?」 って訊きますけどwww
ネギをハサミで切れと店のばーちゃんに言われ(ネギは店前の畑に生えてますw)、
切ってハサミに付いたネギをお椀のふちで「コンコン」と落としていたら
「そこで落とすやつがあるかっ!!!」って一喝された・・・
お年寄りパワーってスゴイねw
行動すれば叶うものなんですねw
お連れさん巻き添え♪
KINAネーサンジャイアニズム〜wwww
でも美味しかったらいっか〜ヽ(゚∀゚)ノ
!!
そこの知恵は回んないわけでっす。
そういわれれば、そうなのでっす。
高笑いをしながら、店内に入る私はまるで
トリヨンフを華々しくくぐる勝利者なのでした。。。さあ!楽隊よ!フランス国家をかき鳴らしておくれ!
ばばぁ、ハンパ無くこわいんだじょ!!!
てか、そんなことができるんだったらフツーに交渉すればよかったのでは・・・ぷぷぷ
手まねきしたのはコック長さんなんですね、やっぱりおばーさんが怖いのかな?^□^;
まじこえーばーさんなんだよ。
あんまりしたことってみんな言ってる。
でも美味いから行っちゃうんだ。。。。
でもコバヤシ怒るばーさんコワイ((;゜Д゜))
まぁ店の気持ちもわかるけども。。。
真剣にやるKINACOちゃの姿想像したら笑えたw