Nicotto Town



万馬券!


当てちゃいました。父が。



父は数年前からちょろちょろと競馬をやってるんですが(毎週日曜、1レースのみ。予算は
2000円w)、3連単しか買わないので、当たるわけねーよと家族の失笑を買ってるわけですがw

これがタマに当たるから侮れない…しかも3連単だから当たるとそれなりに高いのだ。
まぁ父はお金云々より、「自分の予想が当たるか」というところに面白さを見出してるようだが。


で、昨日の法事が終わって、夕方ごろに帰る伯母夫婦をみんなで見送って、家に入ろうと
したところ。父が慌てて庭を走ってくるもんだから、何か忘れ物でもあったのかしらと思ったら。




「当たった当たった!(・∀・)」




アラマーびっくり(@o@)


しかも逆転万馬券なので、みんなで期待してテレビ見てたらリビングはきっと興奮の坩堝
だったでしょうなwww
そういう時に限って観てないものですよねーw(^p^) つかもう当たらないのがデフォだから
期待どころか忘れてたよwww(ぁw


100円が19000円くらいになるとか言ってたかな…

まぁ、2000円を10通り、200円ずつ買うので当たったと言っても4万弱ですがw
(んでも3万以上黒字と思えば、ギャンブルやめられない人の気持ちも分かるよなあ)
(しかし毎週当たるはずもないので、年間成績としては立派な赤字ww)



でもまぁよくよく考えると、今日は祖母の誕生日。

そして今週25日は私の卒業式。26日は試験。

さらに来週28日は母の誕生日!


なんだかイベント目白押し、な直前の当たり馬券なわけですww
母へのプレゼント資金という巡り合わせかなw(ぱわーおぶらぶ!←ぇ)

私の卒業式もホントは一緒に参加して、京都でゴハンでも食べたいとこなんですが、仕事
の休みがとれないそうだからなぁ…(・ω・`)ちぇ



それにしても、だんだん試験がユーウツになってきました。
英語がやっぱり自信もてないーむりーーー(つД`。)

気分転換に「ビッグ・ファット・キャット」とか読んでますが、逆に不安になるという(ぁ

というのも直前模試の結果が返ってきて、教養は受験者の中で最高点で1位だったのに
英語がケツから5番目という…orz (マジです)
適性はまぁ上の方だったけどさ。英語が1番配点比率高いのに!orz

センター試験で唯一満点とれなかったあの時から、やっぱり英語は私の鬼門だorz
勉強してこなかったツケがきてますねー…はーもう自業自得だけど切ない(つД`。)

#日記広場:日記

アバター
2010/09/22 17:17
>りゅうさん
イベント目白押しですねー(・ω・`)
いよいよ明日には京都に参ります~しばらくはひとりでガッツリ勉強です!
家事とか一切しないんだからーっ!><

あと母の誕生日プレゼントは都会でしか買えないので(苦笑)、京都にいる時に
買うつもりです~^^(試験終わってから名古屋で買ってもいいんだけど、名古屋
土地勘ないからなぁ…)

あ、大学は私、私立ですよー国立志望だったんですが、受かった国立の授業料と
生活費(in東京)を自分で賄えないなと判断して、京都の私立にいきましたw(^p^)
英語は…うん、もう…がんばります!としか私も言えない…orz
アバター
2010/09/22 17:14
>とりさん
ありがとうございますーーー父にぜひ言ってやってほしいwww
あ、でもそれで調子に乗るとウザイので(ヒドイw)言わなくていいかな… 笑

うんうん、基本的にいい父なのは私も重々承知してるんですけどね~娘と妻に甘いしw
もちろんパパンのことは大好きですよ!^^(決して配当をもらったから言ってるわけ
ではなく←)

そうなんですよね~英語難しいよ!><
語学の天才じゃないんだし、やっぱり毎日コツコツと、しか語学をマスターする術はない
んだなーと改めて実感してます最近。
というわけで10月からではあるけど、英字新聞を購読する手続きをとりましたよ…!
ヴィゴの言葉を胸にがんばります…!今年ダメでも来年必ず!><
その時には英語が得点源になるくらいの勢いで!>< (もう弱気になっとるw)
アバター
2010/09/21 12:16
こんにちは~。

わ~!万馬券@@!おめでとうございます~^^。
本当にイベントが目白押しですね。
このおめでたい流れに乗って試験、頑張って欲しいです。
チモさんって国立なんだ~。すごいなぁ^^。
英語、ガンバレ~~って言う事くらいしか言えないんですが。
アバター
2010/09/20 22:41
わおーー!
万馬券ですって?!
チモお父さんおめでとうございます!!!
配当金分配なんて優しいお父さんですね^^
ちょっとチモさんに絡んでも、許してあげてw

お、おお~、私たち日本人だもんねー。
英語難しいよ。
大変だけれど、言葉を学ぶってことはその国の文化を学ぶことだから(by ヴィゴ)
頑張って!!!!
アバター
2010/09/20 20:59
>なるこたん
そうだねぇ、同じギャンブルでも宝くじは当選する確率って、北海道の上空から
まいたくじが自分の頭に落ちてくるくらいらしいからなw(よくワカラン例えだw)
それに比べれば、少なくとも12頭で走るならそれに応じた組み合わせしか正解は
存在しないわけだから、そこにデータや情報、勘(!)なんかを組み合わせて買う
競●モノは狙うとすれば現実的なのかもねえ^^
(私も競艇だと年間で黒字に出来るしなーw ←6艇しか走らないからねw)

家族で美味しいものというか、父は当たるといつも半額を母に、その残りを私と
姉で分ける、って感じで分配してくれてますー(´∀`)♪ 自分の分はないとこが、
うちの父の可愛いとこだと思いますw

んあーセンター試験ね、もう10年も前の。
これに関しては英語以外は満点でしたよー英語はギリギリ190点台という…orz
まぁ国立志望だったからってのもあるけど、これのおかげで私立は受験もせずに
合格稼いで予備校の点数に貢献してあげましたw(^p^) まぁ予備校タダで受講
出来るようにしてくれてたし(行ったことないがw)、私が人の役に立ったの
なんて後にも先にもこれくらいではなかろうか…(ぁ

バリバリ文系ななるこたん、イメージ通りー!(*´ω`*)❤
数学苦手なのですね!そんなとこも萌ユス(ぁw
アバター
2010/09/20 20:52
>コウくん
だよねえ頑張るしかないよね…!(つД`。)
地道な努力だけが実を結ぶ英語に、ちょっと絶望したくなったけど…とりあえず
試験本番まで、全力を尽くす!それしかない…っ!(涙)

万馬券、電話投票?(しかも友人と一緒に買ってて、その人に予想とお金を委託
してる形?)なので、券の現物は手元にはないんですようww
あと、私もあんまり競馬ってしたことないから確かではないですが、引換には期限
がありますー多分w 券があるならお守りとしてもらっておきたいけどねえww
アバター
2010/09/20 19:17
チモパパさんおめでとうございます!万馬券すげー!
ギャンブルはあんまりよくわからないんですが、宝くじに比べたら競馬の方が
勝敗の予想や確率の計算なんかで的中率あげられるので、合理的なんでしょうか。
家族でおいしいもの食べたりして使うのかなー(´ω`)

ていうか…センター試験で…ほぼ満点…?(目ごしごし)
私はセンター試験、数ⅠA・数ⅡBが赤点レベルの点数でした。
国語で満点近く取っても相殺されて、結局いっつもgdgdな総合点でしたww
アバター
2010/09/20 17:37
進むしかない。あきらめんな。大丈夫。

万馬券、交換する前にお守り代わりに持ってちゃだめなんか?w
って、引き換え有効期限があるよな、こういうの。(よう知らん




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.