Nicotto Town



バックトゥザフューチャーin名古屋(18

さて、モスに行くだけじゃなくて
他にも栄周辺で買い物をしないとイケナイ。

ということで、今日はエコキップです。
乗り放題です。バスも乗れる。
店によっては割引もある。

エコキップ・万歳ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ

とりあえず松坂屋のある矢場町駅に向かいます。
ここは名城線のみですが、乗降客の
8割くらいは松坂屋を利用してる
ような気がする(笑)

わたしの知っている限り、ここの駅が
混雑してなかったことはない。

小さい駅なんですけどね。
改札も1カ所しか知らないし。
もう1カ所あるのかなぁ、ある気はする。

とりあえず改札からでて松坂屋の向かい側に
いく通路を通ります。ここは久屋大通という
通称100メートル道路の所なのです。

地下道が長い(笑)

滅多に来ない松坂屋の反対側です。
久屋大通の中央分離帯では「どまつり」の
踊りの会場があって、コスプレ集団が右往左往。

アキバ系のコスプレではありませんが(笑)

基本はねじりハチマキにハッピ。
かなりバラエティに富んでいますが
さすがにメイドっていうのはいなかったような。

そんな集団を片目で見つつ
もう片目でモスを探す(カメレオンかっっ

お、あれじゃないかな。

明日に続く

<昨夜のわたし>
ポケモン話やお料理の話や、ツィッターが
変ですねって話で盛り上がる

じゃあ今日の一冊
「妖怪アパートの幽雅な日常10」講談社
最終巻です。もちろん盛り上がります。
長谷くん、死んじゃう??

アバター
2010/09/22 15:52
ブームというか便利なツールですよね。
ただやっぱり使い方次第なんだとは思うけど。
わたしは割と閉じた使い方をしてるから(^◇^;)
アバター
2010/09/22 14:32
モスの話は明日かな?w

ツイッターブームが凄いですね!
TV番組でリアルタイムで、つぶやきがテロップに出たりしてたのを見ました。
表示された人は大喜びしているのかな(*^ー^*)ふふっ♪



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.