Nicotto Town



すしケーキ

・・・というほどかどうか。

酢飯を用意して、ボールに
酢飯→とびっこ→酢飯→かにむき身→酢飯→きゅうり→酢飯
とはさんで押し込んでいきます。

でボールをひっくり返すと、デコレーションケーキのように
ご飯の間にネタがはさまっているという。

で、最後にトップにサーモンののせ、錦糸卵そちらします。

で、かにはなくて、省略。
とびっこもなくてたらこにしたら、味が足りなかったな。

ぽんすけが刺身食べられたら、もっといろいろはさめるのだけど。

きゅうりって意外とよいですよ。触感が。

どっかの駅弁でもあったような?

それはサーモンやらいくらやら豪華でしたけどね。


アバター
2009/03/11 09:44
そう、ミルフィーユというとかっこよく聞こえるね

それと、ブロッコリではなく、たぶんカリフラワーのフライですね。

友人にも驚かれてます。

でも、私はブロッコリよりカリフラワーが(フライじゃなくても)好きです
アバター
2009/03/10 19:14
そうか~ミルフィーユみたいですね。
力作ですね!
アバター
2009/03/06 22:50
おお^^~~お母様、とても料理上手でしたよね!
あの、ブロッコリーの天ぷら!!忘れられない味です☆
アバター
2009/03/06 20:23
料理ってほどじゃないっす。
子供のためのごまかしです。
ちなみに、これは私の母のアイデア

TVでみたのかな
アバター
2009/03/06 04:40
お料理上手ですね^^
私は最近ご飯を作ってないので(笑)、
やばいですwww

やっぱ料理は楽しく作らないとね^^
アバター
2009/03/05 16:16
わぁ~。
とても手が込んでいますね~♪
きゅうりの食感のパリッが良さそうですね♪
挟む具によって色々と楽しめそうですね♪(*^_^*)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.