Nicotto Town



恋の思い出?


実はこれといって、ないのですが……マカロン欲しさにひねり出してみる^^


まず、自分は恋というものを未だによくわかってないんじゃないかと思います。
中高生時代は、それなりに恋心らしきものを抱いたことがあるんですが……ふと、「これって本当に恋?」「本当にこの人のことが好きなの?」と疑問を抱いてしまうんです。
で、最終的に「私は≪このヒトのことが好きな私≫が好きなだけだ」という結論に至ってしまうんですね。いつもいつも。
絶対に、損得勘定が介入してることに気づいちゃうというか。
そうするともう、さめちゃうというか自己嫌悪で距離を置いちゃうというか。
相手にしてみれば、気づかぬうちに失礼な物言いをされてることになってしまいますね。ごめんなさい、かつて好きだった人たち^^;
そんなわけで、実は誰かとお付き合いするどころか告白した(された)こともございません。これっていわゆる喪女というやつ?

そんな思春期の恋愛(?)を経て解ったのは、自分がとても自己愛の強い人間だということ。
自分に自信がないくせに、自分が大好きというのはなかなか厄介です。
これでもし絶世の美女だったら、何のためらいも遠慮もなくナルシスト気取れるのですが^^;
もちろんそんなわけもなく、相手より自分の都合やプライドを優先する恋愛(片思いも含め)がうまくいくはずもありません。

自分のことより相手のことを想える、そんなお相手様にめぐり合えたら、それが私の初恋になるのかもしれません。



……うーん、予想外にシリアスになってしまいました。
とりあえず、アティ先生と烈兄ちゃんは私の嫁!(だいなしだ!)

#日記広場:恋愛

アバター
2009/03/06 23:22
>ちぃさん

コメントありがとうございます^^
お互いに「相手>自分」と想いあえる……と考えると、確かにとっても素敵です。目から鱗な気分!
少し前向きになってみようと思います。難しく考える癖をどうにかしないとなぁ。
アバター
2009/03/06 12:37
その時に、自分が一緒に居たいと感じたり、喜ぶ顔がみたいと思ったらそれで良いと思いますよ。
それ以上でもそれ以下でもないよ。 恋をするって考えるから難しくなるのよ。 恋とか恋じゃないか関係なく、自分の心に聞いてみて^^

相手に不安になるのもね、実は私もあるけれど、自分の脳内で勝手に妄想をして不安になってる事多いと思うよ。
案外、相手に伝えると勘違いだったって思えて、それを繰り返すことによって、自分の㊥にある不安の解決と相手をもっと知ることにもなると思うしね。

相手を思いやるって事はね、相手も自分を思いやってくれている事忘れないでね^^
アバター
2009/03/06 10:38
>Aliceさん

コメントありがとうございます^^
うーん、確かに私は難しく考えすぎなのかも…
一緒にいたいと思える相手を見つけられるようがんばります*^^*


>るるさん

大丈夫…でしょうか。うん、そう思うことにします!
ありがとうございました^^
アバター
2009/03/05 21:25
こんばんは~。
好きになったら、自然と自分より相手のことを考えるようになると思いますよ~。
大丈夫大丈夫。
アバター
2009/03/05 16:43
恋とは何か。
なんて考え出したら恋愛なんて出来ないですよぅ。
一緒に居たいと思ったら、それが恋なんだと思いますっヾ(*´∀`*)ノ



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.