Nicotto Town



バックトゥザフューチャーin名古屋(21

栄に暑い真っ昼間歩いて辿り着きました(^◇^;)

近いんですよ、矢場町から。
地下鉄なら1分で栄です。

これでもう一駅向こうの久屋大通駅まで
歩くのはイヤですっっ。

久屋大通駅にあるハンズに行く前に
栄にある明治屋と丸善に寄りましょうよ。

荷物もちは2人もいる。
私は買ったものは持たなくて済む(笑)

栄に出ると必ず寄る場所が、
明治屋、丸善、丸栄、妙香園です。
はい、ここテストに出ます(違

明治屋ではリキンキから出てる
ニンニク入りの辛いミソと、海鮮甜メン醤、
それと黒酢を買うのが定番。チーズも一通りみる。

ここの支払いにはエコキップが必須。
イヤ、別になくてもいいんですが
5%引いてくれます(゜∇^*)テヘ

その後は洋書などを扱う丸善。
明治屋のすぐ隣です。

おお、文具売り場にはガラスペンがある。
この前、ネットで調べたら高いのしかなかったけど
2000円台で買えるのかー。ちょっと細いけど覚えておこうφ(.. )メモメモ

絵本売り場にいって「もやしもん」の絵本が
出てないかチェックです。わぁ図書館みたいな
端末があるじゃんか。調べてみると、8月末の発行予定が
ナント9月になってるorz

たしか最初は7月末に発行予定だったはず・・・。
まぁいいけどねーー。

それじゃあ丸栄に行こうか。
ちょっと涼しい所で一息ついたので
元気になってきた(゜∇^*)テヘ

明日に続く

<昨夜のわたし>
はじめちょろちょろ、なかホドホド(笑)

さて今日の一冊
スズキ・コージ「いすがにげた」
独特の絵が印象に残るスズキ・コージの絵本です。
意外とこの絵が好きな子供が多いらしい♪




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.