Nicotto Town


シン・ドラマ汁


ドラマ【龍馬伝】特撮【仮面ライダーOOO】

龍馬伝
NHK 日曜夜8時~

【あらすじ】龍馬を初めとする亀山社中の面々は、幕府軍に攻められている長州に加勢するため、下関で長州軍に合流する。長州軍は、武士だけでなく百姓や町人までも含む奇兵隊を高杉が結成し、士気を挙げていた。しかし龍馬高杉が労咳に侵されるのを知る。やがて龍馬たちは得意の操船で長州の船を率いて流れの速い海域を渡り、幕府軍が構える小倉に上陸。高杉が軽装で三味線を弾きながら歩く中、壮絶な戦いが繰り広げられる。一方長崎の土佐商会を任された弥太郎は、ジョン万次郎を通訳として使ったり、上士に手伝わせたりして、意気揚々としていた。しかし龍馬の名が知れ渡っている長崎では、土佐と聞いただけで誰もが龍馬を仲介人とするよう要求してくるため、弥太郎は面白くない。

【感想】今回の見所は第二次長州征討でしたね。もちろん直接高杉の指揮下にあった龍馬たち亀山社中の活躍もありましたが、実際は小倉の他にも3箇所で衝突したようです。どこでも幕軍の方が圧倒的多数でしたが、平和な時代が長く続いてほとんど訓練を受けていない兵が多く、また諸藩の連合だったためあまり統率も取れず、民間人を含むも訓練を受けイギリスから兵器を輸入していた長州兵には敵わなかったようです。高杉はあんな涼しげな顔をして三味を弾きながら歩いてましたが、幕軍の船を焼き払うなど、結構なこともやってますw まぁ一軍の将なのだから当たり前ですけどね。恐らく今回が高杉の一番の見せ場でしょう。この人も本当に惜しい人です。にしても長州は強い。実際長州がなければ維新は起きなかったでしょうね。ちなみに脚本家の方が山口出身なので、どうも長州藩士はイケメンが多いですねw 第4部に入り、龍馬暗殺が近づいてきましたが、このドラマは犯人を誰にするのかが楽しみです。今の感じだと薩摩説かもしれませんね。


 
仮面ライダーOOO
テレビ朝日 日曜朝8時~

【あらすじ】ネコヤミーと戦っていた映司アンクの前に、グリードの1人・カザリが現れる。映司カザリと戦おうとするが、まったく歯が立たない上、大きなダメージを受けてしまう。カザリアンクに、オーズに頼るのはやめて自分と組もうと誘う。アンクは少し考える時間をくれと頼み、その間に映司に自分の言うことを聞いて人間の命にこだわらずオーズに変身するなら、これからもオーズとやっていくと言う。映司はそんなことはできないと断るが、アンクも彼に考える時間を与えた。その時映司が持っていた信吾の携帯に、比奈から電話がかかってくる。出ようかどうか迷っている映司のすぐ後に比奈がいて、何故映司がその電話を持っているのか聞いてくる。しかし映司はダメージのせいでその場で気を失ってしまう。

【感想】アンクやっぱりアイスが好きなのね…(;´Д`) 子供の持ってるアイスを横から食べちゃうとか、やっぱりあまり憎めないですねw そしてついにタカトラーター登場。まさかトラ1枚チーター2枚のメダルを1枚ずつ奪っちゃうとは…。カザリ形無しじゃないですか。これからどうなるんだろう。そういえば予告では次回他のグリードたちも人間の体を得るみたいですね。今回カザリがあちこちで見られてネットに写真をアップされたのを反省して、人間の中でも目立たないようにするためなのかな。これで今までの怪人体よりもキャラがはっきりしていいですね。逆に憎めなくなりそうだけど…。あとこれは番組そのものの感想じゃないですがねカンドロイドって結構売れそうですね。ベルトや剣より安いし、ああいう変形アイテムは男の子って好きですからねぇ。(大きな男の子含む)

アバター
2010/09/28 01:45
そういえばカマキリメダルがないので使いやすかったタカキリバは
不可能になってしまったわけですよね。
タトバのどれかが取られたらどうなるのかちょっと心配(楽しみ?)です。
バッタカンドロイドですかぁ…大挙して襲来し稲を食い尽くして農民を恐怖の
ずんどこに陥れる…とかではなさそうですよね。ちょっと想像がつきませんねw
アバター
2010/09/28 01:22
カザリにカマキリメダル取られちゃいましたね。いつ取り返すんでしょうか?
次回ではメズールやウヴァと戦うからそのときなんでしょうか?

それと早くも新しいカンドロイドが出てきますね。
バッタカンドロイドが登場します。タカカンドロイドがメダル回収に動員されたり、タコカンドロイドがオーズのサポートをしたんですが、バッタカンドロイドがどんな役割をするのか楽しみですね。
アバター
2010/09/27 22:53
薩摩説と考えたのは、新撰組や見回り組の存在感がないからです。
中岡慎太郎説って、龍馬と斬り合って自分も死んだってことでしょうか。
その発想はなかったわw
実際の高杉は背が低かったらしいのであんなにかっこよくはなかったんでしょうが、
残ってる写真を見る限りでは顔つきは伊勢谷に似てますねぇ。
主役と比べたらだめなルールの大河ですw
アバター
2010/09/27 19:38
高杉さんかっこよかったですね~♪
伊勢谷さんの目力と存在感は福山龍馬を圧倒するものがありますね☆

龍馬暗殺犯は京都見回組説が有力だけど確かに武力での倒幕にこだわる薩摩や
後藤象二郎、中岡慎太郎説なんかもあるそうです。
残り9回、楽しみですね^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.