Nicotto Town



10月期小題「衣替え/時の止まった部屋」

その部屋は、7年前から何も変わっていない・・・
 部屋には千本を越えるビデオテープとDVD、再生用ビデオデッキとDVDデッキを繋いだテレビ、そして、2人掛け用ソファーと小机が置かれてある。それらが位置を動かすことはほとんどない。
 ただし、ずっと部屋を眠らせている訳ではなく、ここ4・5年間は弟の勉強部屋として利用されており、弟が勉強してない時には、私が部屋に篭って古いビデオを鑑賞している。

それでも、たしかにその部屋の時間は7年前から止まっていた。なぜなら、そこは父の部屋だからだ。

 6畳間の壁3面を埋め尽くすビデオテープのほか、押入れに2つの大きな透明衣装ボックスがあり、1つには、生前父が着ていたスーツ等の衣類が収められてあり、もう1つには、父の使っていた手帳やカメラ等の小道具が収められてある。

 2週間ほど前から、弟はブレザーを着て登校するようになったが、それでも父の部屋で着替えることだけは絶対にしていない。もちろん、私も部屋で着替えたりはしない。


実は、この原因を作ったのは私の行動だった・・・

 父が亡くなって1週間ほど経ったある日、夜のランニングから戻ってきた私は、そのまま何気なく父の部屋に入って着替えていた。その部屋が玄関から一番近く、対面する浴室に入るため着替えるのに都合が良かったからだ。
 すると突然、部屋の扉が勢いよく開かれたかと思うと、そこには帰宅したばかりの母が立っていた。一瞬、母は呆然としていたが、瞬間、弾かれたように扉を閉めるとその夜は夕飯も食べずに寝室に篭ってしまった。
 一体何が起きたのかその時点では分からなかったが、翌朝、目を真っ赤に腫らした母を見た時、私は、母が父の姿を私に見たのだと気付かされた。父は帰ってくると、すぐに部屋の明かりを付けて着替えるのが常だったからだ。


その日から、兄弟には暗黙のルールが出来上がった・・・

 私と弟は、帰ってきてすぐにその部屋に入ることをしなくなった。またそれだけでなく、まだ母が戻っていない夜のうちに、部屋の明かりを付けて着替えるのだけは絶対にしないと決めたのだ。

 私たち兄弟もそれぞれに父の思い出を胸に秘めている。しかし、父の行動まで強く心に残っている訳ではない。
 母の思い出とともにその部屋の時間を止まったままにする是非は分からない。だが、私たち兄弟にとっては「守るべき我が家のルール」としてずっと生き残っている・・・

アバター
2010/10/19 14:37
ほろりとしました。父は亡くなってしまいましたが、その存在が家族を強く結びつけているような気がします。
アバター
2010/10/15 21:40
父親の面影を見た母親。
何かを察した兄弟。
家族の絆みたいなものが伝わります。

語り口調なのも切なさを増長させて、温かい物語でした。
アバター
2010/10/13 13:27
人の何気ない行動が他人にどのように影響しているのか。

切なくも家族愛がわかる物語ですね。
アバター
2010/10/04 23:57
こんばんは^^ 拝読しました。
「守るべきルール」は お父様とお母様への優しい静かな想い。
切ないけれど 心が温かくなりました。
アバター
2010/10/02 18:14
ご家族にとって大きな存在であろお父さんと、彼に対する想いがよく伝わりました。
アバター
2010/10/02 12:30
拝読しました。
急ぎ足でごめんなさい。
アバター
2010/09/30 00:13
うんうん。
アバター
2010/09/29 21:02
お父様の存在の大きさと、ご家族の思いが感じられました。
切なさの中にある優しさ・・・。
胸があつくなります。
アバター
2010/09/29 19:54
危うく泣きそうでしたよ~
アバター
2010/09/29 17:38
何だか泣いてしまいました・・・;;
BENクーさんは、本当、お兄さんとして頑張ってますね。
亡くなったお父様は、あちらの世界から
ず~と、BENクーさんご家族を見守っていらっしゃると思います。
アバター
2010/09/29 00:11
止まったままの部屋の時間と、兄弟間のルールが
お互い家族をどれだけ思いやっているか、痛切に感じられて切なくなります。
いつの日か、お母さんが穏やかな気持ちでお父さんの部屋を訪れる日がきますように。
アバター
2010/09/28 23:30
些細な癖や習慣が、ありし日の大事な人のそれと重なる…お母様とご兄弟が無言のうちにお互いを思いやる気持ちが、切なくもあたたかく感じられます。
アバター
2010/09/28 22:32
私もきっと泣く…
無理;;;;
アバター
2010/09/28 21:35
私小説ですね。お母様の亡きお父様への思い。ご兄弟の配慮。
けっして、いなくなってはいないのですよね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.