Nicotto Town



さくら咲きました


親ばか報告その後です。

今日、合格発表がありまして。
ぶじ、うちの娘、第一志望校に合格できました。

これも、みなさまの応援のおかげです♪
ありがとうございました。(ぺこり)

にしても、
いまどきの合格発表は、インターネットでなのね〜
正午にアップしますとの告示で、
親子ともどきどきしながら、早めのお昼ご飯を食べ
時間にネット接続して、番号さがして・・・。

あった! やったー!!!

と、パソコンの前で大騒ぎでした。

これから、入学準備で忙しくなりそう。
いろいろ物いりですが、うれしい悲鳴ですね。。。

アバター
2009/03/13 20:15
あけちゃんさま

お祝いコメ、ありがとうございます☆
なんとか合格できて、親子共々、ほっとしてます。

明日、入学手続きに行ってきます。
これからお金が飛ぶように出ていくばかり・・・。
親のすねは細るばかりですね(笑)
アバター
2009/03/13 15:25
おめでとうございます!^^人生の第一関門ですもんね!やってくれましたね~お嬢さん^^
akaneさんもお疲れ様でした。
アバター
2009/03/08 23:13
Mercyさま

お祝いコメありがとうございます☆

インターネットの発表が間違いだったら・・・と気をもんでいましたが
無事に合格のお知らせと、入学手続き書類一式が届きました。
親子共々、心からほっとしてます。

ウキウキ娘は、さっそく明日から友達と遊びに行く計画に忙しそうです♪

アバター
2009/03/08 23:09
たちかぜさま

コメントありがとうございました☆

娘が志望したのは、農学部です。
これからは、農業が大切になるからと。
農薬を使わない、安全な農作物をどう作っていくかとか
水が不足する砂漠地帯に、どう植物を根付かせるかなどを
研究したい・・・などと話していました。

純粋に自分の好奇心から勉学に励めるのは、若いうちですものね。
娘には、学生生活を思う存分満喫してもらいたいと思います。
応援、ありがとうございます♪
アバター
2009/03/08 11:36
おめでとうございます。
よかったですね(^^)/

ウキウキになりますね・・・
アバター
2009/03/08 05:02
大学入学おめでとうございます。
どのような分野について一層の
知識と理解を増したいのでしょうね。
家族を世話したり仕事を持つと自分の
探求したいことを学ぶ経路は非常に
難しくなるように感じます。

娘さんの将来の活躍に、
ささやかながら応援を贈ります。
アバター
2009/03/07 08:20
ブリューンヒルトさま

拍手までしていただいて、ありがとです☆

学生生活を謳歌すべく、娘はもういろんな遊び計画をたててます(笑)
彼女はわたしと違って、ばりばりの理系人間。
どんな4年間になるのか、楽しみです。
アバター
2009/03/07 08:17
ななさま

お祝いコメありがとうございます☆

試験が終わってから、発表があるまで
本人は気が気じゃなかったみたいで・・・。
どよんと沈んでたんですが、一転して躁状態に(笑)
苦労が報われて、よかったです。
(親のわたしは、何もしてませんけどね〜)
アバター
2009/03/07 04:11
゚*。★おめでとうございます★。*゚(*V_v艸)
第一志望合格!!!!!( ゚∀゚ノノ゙パチパチパチ
日本の学校は入るのが大変ですからね~(。´゚ェ゚)。´_ _)ゥン
それはそれは大変な努力をなさったのでしょう娘さん~♫
あとは学生生活を謳歌して、いろいろ挑戦して視野を広げる努力をしてほしいです❤
個人的に大学生活は楽しい思い出が多く、今までで一番自由で一番勉強を努力した思い出があります!
大人になってからの財産だと思える時間にしていただきたいですね❤
アバター
2009/03/07 00:22
おめでとうございます。
家の中の明るい様子が伝わってきます。
これも子供さんと家族の努力があったからですね。
とてもいい話題でこちらまで気持ちがパァ~ っとなりました^^
アバター
2009/03/07 00:13
みもざ姫さま

ありがとうございます☆

みもざ姫さんちのお子さんも、合格おめでとうございます!
第一志望も、きっと大丈夫ですよ。
愛知県から、合格祈願の念を送りますからね!!
アバター
2009/03/07 00:11
ろ~ず*Jamさま

お祝い、ありがとね☆
母としては、ほんとにホッとしました。

実のところ、センターでこけて志望校下げたんで
これでだめだったら、どうしよう?
って感じでしたから。

ろ〜ずさんのとこは、まだまだこれからチャンスがあるから!
ガックリしないでくださいませ。
アバター
2009/03/06 23:48
おめでとうございますヽ(^o^)丿
家の子も、滑り止めに合格。
第一志望は・・・受かっているといいんだけど。。。
アバター
2009/03/06 23:32
( *゜▽゜)/°・:*【祝】*:・°\(゜▽゜* )
おめでとうございます!!
いや~。よかったですね

ネットで・・・
ウチの中学受験もネットで発表ありましたよ~
私は、「行ってもアホらしいし、丁度いいや」とか
憎まれ口きいてました~
と、いいつつ、画面を何度も確認しちゃいましたけどね(で更にガックリ。と

なにはともあれ、おめでとうございます~!
アバター
2009/03/06 23:27
Aliceさま

応援、ありがとうございました☆
「信じてる!」って言ってくれて、心強かったです。

ほんとに。時代は変わっていくんですね〜
合格発表の時の胴上げも、なくなっていくのかしら?
アバター
2009/03/06 23:25
popokunさま

ども、ども。
ありがとです☆

ご利益ありましたね〜
アバター
2009/03/06 22:35
合格おめでとうございます。
きっと、合格すると信じていました。
しかし、ネットで合格発表。 
時代は変わりましたね。
便利といえば便利ですけど、みんなで合格発表を見に行くあの光景、
結構好きだったんですけどね。
アバター
2009/03/06 22:21
おめでとーございます。
御利益御利益!!
アバター
2009/03/06 21:25
moo816さま

祝杯、ありがとです☆
ま、ま、一杯。ご返杯を♪

ネット発表は、やっぱり味気ないですよ。
実感もいまひとつみたいですし。。。
でも、自宅でわかるなんて、便利な時代ではありますね。
アバター
2009/03/06 21:22
ふこさま

お祝いコメありがとうございます☆

東海地方は暖かで、今年はとりわけ春の訪れが早いようですが
さすがに、まだ本物の桜は咲いてませんね。
(いまは梅が満開)

一安心はしたものの、物いりの金額に少しびびってます。
いまの大学生って、ノートパソコンもいるらしいし。
思った以上にかかりそうです。

アバター
2009/03/06 20:43
良かったですね~~~! ^^
おめでとうございます! ホント、良かった、良かった。
目出度いのぉ~。 祝杯じゃ~~~! 杯をもて!
ま、ま、一杯。 お~、と、っと、と・・・

こういう、嬉しい報告はいつ聞いてもいいものですね。^^
こっちも、なんだか嬉しくなってしまいます~。

しかしインターネットで発表とは! そういう時代なんですね。
でもちょっと、味気ないような気がしないでもない。
ドキドキしながら学校まで行って、紙が張り出されるまでの緊張感!
そこに繰り広げられる、悲喜こもごもの場面 ・・・

一足早い、花満開の春を満喫してくださいませ。^^
アバター
2009/03/06 20:26
早咲きの桜かと思いきや…
おめでとうございます~
akaneさんもひと安心ですね。

物いり、学校に払うお金以外にも教科書、資料代など
かさみますね。
高校と違って私服通学だから、お洋服のおねだりもあるかも?w
アバター
2009/03/06 17:46
佳桜さま

ありがとうございます☆

後期試験を受けなくてもよくなったので
むすめは、だれだれになって、ソファーにころがってます(笑)

わたしも、ほっとしました。
アバター
2009/03/06 17:43
とりどんさま

合格おめでとうございます☆
校内掲示を見に行っての合格とは、感激も大きいですね。

うちのむすめは、インターネットで確認したのですが
「万が一、間違ってたら、どうしよう?」
と心配している小心者です。
校内掲示、見に行けばよかったかも。。。
アバター
2009/03/06 16:07
本当によかったですね!!
今までの努力が実ったすばらしい日。
本当におめでとうございます!
これで娘さんも気分的にゆっくりとできることでしょうね!
もちろんakaneさんも♪
アバター
2009/03/06 15:59
うちのぴーちゃんも実は中学受験だったんですが、
インターネット発表と校内掲示もあったのですが、
第一志望とのこともあり、校内掲示を見に行きました。
こちらも「さくらさきました」
今は制服が届く日を待っていますw
おめでとうございます。
アバター
2009/03/06 13:36
アッシュさま

お祝いコメありがとです☆

そうなんです。
わたしは発表見に行きましたので
時代は変わったなぁ、と思ってしまいます。
パソコンがあると前提の学生生活なんですね。(あらためて)
アバター
2009/03/06 13:25
良かったですー!
へーネットなんですね。
ホンマ、IT社会ですねえ。
まずは、おめでとうございます。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.