Nicotto Town


ラピスラズリ


ありがとう「小吉」君

ニコットおみくじ(2010-09-29の運勢)

おみくじ

10月を目前に新しいお客様がありました。
10月は予約が少しづつ増えて、9月初めには10月の予約は
全くなかったのですから、嬉しい限りです。

田舎の父が気になって帰りたいと思っていましたが、
仕事優先してしまっています、生活基盤は壊せません。
予約のない時に広島へ帰ろうと計画はしております。

父がガクンと体力を落とした原因は老衰ではなくて
「熱中症」だったと医者の診断でした。
今は点滴を毎日して座って食事もとれるようになりました。

ホッとしています。

小吉君ありがとう、仕事や父のこと感謝しています。

アバター
2010/10/02 16:13
は、は、は~!

やっぱりね!

尿に出ると聞いて、絶対そうだと思いました。

先日は甥っ子がその手術を受けたばかりでした。
術後も少しずつ爆破した石の破片が尿道を通るとき、
痛みがあると言ってました。

どちらにせよ、どうぞお大事に
アバター
2010/10/01 16:11
よく確認したら腎臓結石でした;;
また得意の勘違い起こしてしまいました。
なんともはや^^;
アバター
2010/09/30 22:02
ハッポさんへ、お尋ねしますが、お父様は本当に胆石ですか?
胆石は超音波で砕いても尿道から出ないんです。
腎臓結石と間違ってませんか?
腎臓結石なら砕いてから尿道から出すようですが・・・、これまた
痛いそうですよ、血尿も続くようですし・・・。
アバター
2010/09/30 20:39
手術は切開せずに超音波で砕いて尿道から出すというものでした。
握りこぶしくらいの大きさなので数回に分けて取り除くそうです。
あと2、3回の見込みです。

胆石の痛みは耐え難い激痛と聞きました。
ラピスさんも大変でしたね。
まだ残っているのが心配ですが、何事もなく済めばいいですね。
アバター
2010/09/30 00:25
お父様の胆石手術はうまくいって良かったですね。
腹腔空手術でしたか? それともメスでお腹を切りましたか?
胆石の大きさによっては腹腔空手術は出来ないときもあるとか、

私も実は胆石持ちなんですよ、1年に1回はエコーをかけてチェックしてます。
1.5cmx1.2cmの石なんです、中途半端な大きさです、小さいと胆管から出るそうですが、
この大きさだと胆管を通過しないそうなんです。
過去に2回大きな痛みに襲われて、困りましたよ。
その内の1回は痛すぎて緊急入院しました。

いまは落ちついています、まだ手術は考えてませんが、次の痛みの発作が
起きたら手術を受けるつもりしてます。
アバター
2010/09/29 17:34
お父様良かったですね^^熱中症も侮れませんが。
そうですね、たまには顔見せに行くのもいいですね。

ウチの親父殿も胆石の手術で今日退院してきました。
ウチは同居しているので、いざって時も対応できます。
僕より長生きしそうなジッサマですけどね^^



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.