Nicotto Town


あかねのつれづれつれづれ


ハロウィンって


日本でハロウィンなんて言い出したの、いつから?
私の身近ではお店なんかしかやってないけど、
現代日本では普通にやるのですか?

ニコのハロウィングッズは可愛いけど、
やっぱりクリスマスほど一般的じゃありませんよね?

ご家庭で飾りつけとかなんとか、
なにかしらする方はいらっしゃるのだろうか。
小さい子供さんがいたらするのですか?
幼稚園なんかではやるのかな?

アバター
2010/10/03 16:38
うちはハロウィンで魔女の格好して
近所をパレードするよ^^

ま、、、
英語教室の主催やけど、、、
アバター
2010/10/02 00:52
ちぃちゃん、だいしょうじさん

やはりそうですよね。
私はかぼちゃ嫌いだから、ハロウィンって……
なのかもしれませんが。
アバター
2010/10/01 12:39
カボチャを買ってくるけど・・・結局は、煮物に化けてしまうのです(笑)
アバター
2010/10/01 10:45
コドモはやりたいって言うケドw
外人でもないのに何するん?wって言うてしまうww
やってる人いるのかな?
カトリック系?とかの幼稚園とかしてそう・・・



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.