Nicotto Town


何もいらないから、全てを下さい。


お菓子ちょうだい!

Trick or Treat!!




…そんな習慣は日本で根づくのでしょうか。←急降下
私、無宗教なんだけど。でもハロウィンはだいすき。
中学生の時、やったことあるなー。仮装した数人で街を歩いただけだけど。

ナイトメア・ビフォア・クリスマスって映画もすき。
でもやっぱりケがないとハレじゃないね。


風邪っぴきです。
熱と頭痛と鼻声を装備してます。
だるくて外出したくないので、食料がありません。
お腹減ったけどあんまり食べたくない。お菓子下さい。クッキーがいいです。

でも金曜は学校行かなくちゃ。
機械設計法、流れ学(中間試験)、機械力学。
もーさっぱりぽんだよー。

そして次の月曜は、試合だ。部活行かなくちゃ。。。

#日記広場:イベント

アバター
2008/11/02 21:28
面白い! 日本は広くないですが、南北に長い分、いろいろな文化がありますね。

ハロウィンでしたし、クッキーが食べたかったのです;
結局は、今話題の蒟蒻ゼリーを食べてしのぎました。
具合悪くても動かなければならない用事があるので、なんとかできるところで養生します。
アバター
2008/11/02 13:11
北海道(全域ではないようだけど)の七夕が、思いっきりハロウィンみたいな風習になってるようだね(笑)

子供たちが七夕の日は家を回ってお菓子貰うんだって(^_^)
グーグルあたりで「北海道 七夕」で検索すると出ると思うよ。


風邪、クッキーよりも果物とかでビタミンをとってね(笑)
熱があるのなら、カッコ悪いけど首にタオルでもまいて、暖かいお布団でちゃんと汗と一緒に熱を出しちゃおうね(^_^)

おだいじに。
アバター
2008/11/01 00:02
やっぱりそうですか^^;
東急ハンズに行くと、ゼロのぬいぐるみばかりずっともふもふしてます(笑)
アバター
2008/10/31 21:56
レスありがとうございます
ゼロは犬っぽいのではなくて、犬なのでは^^
アバター
2008/10/31 20:08
え、TDLのくせに優しくない!

日本文化は八百万で面白いですねー。
大事にします。
アバター
2008/10/31 17:45
うちの子供たちも(特に園児は)Trick or Treatやってるみたいです。
以前TDLでアメもらったなー。
3歳だった息子が、それ言えなくて困っていても、
TDLのスタッフの子はアメくれなかった。

お体お大事に。
アバター
2008/10/31 14:17
shourenさん>>
 課題を授業の始めに出して、帰ってきちゃいましたv
とりあえず体調を最優先にします(`・ω・´)ゝ

叶ちゃん>>
 応用辺として、うっかりぽんやもっちりぽんがあります(笑)
久しぶりに風邪ひいたー! 生きてます!!

ガレッキーさん>>
 受け取りました☆
私はゼロが好きです。犬っぽくて可愛い。
アバター
2008/10/31 11:49
風邪が治るように、念を送っておきます^^

ナイトメア可愛いですね。私はハカセが好き。脳が見れるとこが♫
アバター
2008/10/31 11:19
さっぱりぽん*(←気に入った)
風邪だいじょうぶかー!? 生きてる!!?

アバター
2008/10/31 02:34
色々と大変そうですね。

課題であれ、体調管理であれ、
ひとつづつ面倒なことを片付けるのをお勧めします…
養生するのであれば、課題はサボっちゃいましょう(笑)



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.