Nicotto Town


あかねのつれづれつれづれ


向日葵の咲かない夏


そういうタイトルの小説を読んでいます。

主人公は小学校四年生の男の子。
彼には三歳の妹がいます。
ミステリ小説です。

妹のミカが言う。
「空だって不思議だよ。だって、星が浮いてるんだよ。落っこちないで」
兄が言う。
「ああ、それはね、重力がないからだよ」
妹が言う。
「夢がない人……」

おいおーい、兄ちゃんもませてるけど、
三歳の子がこんな喋り方する?
特に「夢がないひと……」って、
相当な大人の発言ですよね。

三歳ってまだ赤ちゃんに近いですよね?
下手をしたらおしめをしてますよね?
やっとまともに人間らしく喋れるようになったばかり、
の年頃ですよね?

著者はきっと、身近に小さい子がいないのだろう。
それとも、ミカちゃんは天才児なのか?

違和感ありまくりではありますが、
まだ謎だらけの段階ですので、
興味深く読んでいます。

アバター
2010/10/03 00:38
今のところミステリですが、
小学校四年生同士の会話もきわめて大人びていますので、
著者が子供の喋り方を知らないのか、
なにか意図があるのかと、
悩みつつ読んでます。
アバター
2010/10/02 17:46
おいおい、三歳の子供とこの会話って・・・・、もしかしてSF?
アルジャーノンに花束をあげるの???



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.