Nicotto Town



台湾映画「海角七号 君思う、国境の南」


久々に質の良い映画を観た。青春コメディー?

台湾映画は初めて観たけど、全体の感じとしては韓国映画に似てる。

台北でミュージシャンになると言う夢に破れて、故郷へ帰ってきた
若者が、あることをきっかけにバンドのメンバーに選ばれて
再び音楽の世界へ・・・・・しかし、そのバンドのメンバーってのがとにかく凝ってます。

 当時台湾では無名だった日本人の田中千絵は、この映画に出演したことで
一躍有名になったそうです。

アバター
2011/05/02 21:56
donnaさん、ありがとう!!(^o^)/

田中千絵さんは、台湾、中国では大人気だそうですね?

自分も、この映画を観てからファンになりました、日本でも映画に出てほしいです。(^^)/
アバター
2011/05/02 00:29
田中千絵大好きw
アバター
2010/10/05 21:20
星ずきんさん、コメントありがとうございます。(^o^)/

うんうん、面白いです。是非、観てください。お勧めの一本です。
アバター
2010/10/05 05:21
面白そうですね。
中華の映画は大好きなので、是非観てみたいと思います^^
アバター
2010/10/04 23:26
ルルさん、コメントありがとうございます。(^^)/

そうそう、先日、トキオの山口くんが司会の番組でやってましたね。魔女がどうたらこうたらってやつ。(^^;

この映画は日本人が出ていると言うことで、物語の中にも随所に日本語のセリフが出て来ます。
そして、舞台が台湾のリゾート地区で洋画と違ってあまり派手さが無く日本に感じが似ているので
殆ど違和感が無く、観ることができました。

主要な登場人物が皆、個性的で悪人が出てこなし善人ばかり?です。
地元の人間だけで、バンドを作って日本から来る歌手を迎えると言う物語になってます。
その歌手は、中孝介(多分沖縄の人だと思います)で最後に出てきてちょとだけ歌います。

なかなか良い映画でした、お勧めの一本です。(^O^)/
アバター
2010/10/04 23:05
くーちゃん、コメントありがとうございます。(^^)/

そうですね、この映画はタイトルだけだとどんな映画なのか全然想像がつかないですね。

「海角七号」(かいかくななごうと読みます) 映画の中では住所を表しているのですが、実はその住所は・・・・・
全体的に明るい感じの映画ですが、主人公は夢破れてちょっと投げやりぎみ、だけど、
日本人の友子と知り合ってから少しづつ変わっていく流れがなかなか良いです。
他の登場人物が、みな個性豊かで面白しのですよ。

主演の田中千絵は美人なんですよ。(^O^)/ 素朴だけど良質の映画です。お勧めの一本です。

アバター
2010/10/04 19:37
田中千絵さん、以前テレビ番組の特集で取り上げられていたのを見ました^^
トニータナカさんのお嬢さんですごい美人ですよね~
これがきっかけでブレイクしたとは♪

台湾の映画って私も観たことないんです。
台湾のドラマはスカパーで結構観ていますけど(花より男子台湾版とか)
俳優さんが美男美女、街並みやスタイルは日本や韓国に似ていて
違和感なく観やすいイメージでした。 この映画も是非観てみたい~♪
アバター
2010/10/03 23:23
タイトルだけだとどんなジャンルの映画か、さっぱりだったけど、青春コメディーだったんだね(^O^)/

コメディーて結構ほろっと来るツボがありますもんね。
コメディーは大好きなジャンルです♪

んで、日本人が出てるなんて、なんだかうれしい限りだね(*^_^*)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.