カイティオとヤムンセン
- カテゴリ:レシピ
- 2010/10/09 20:10:46
雨ですね~。
本日の家族会議のアジェンダ、夕飯はイタリアンかタイ料理か。
投票結果は、1対1。
雨の中、材料を買いに行く人の希望を採用し、タイ料理。
カイティオは卵焼きです。
豚挽き肉、タマネギのみじん切り、赤唐辛子のスライスを炒めます。
味付けは、塩コショウ、オイスターソース、紹興酒。
本当は、ナンプラーなんだけど、ナンプラーを嫌がる人がうちにいるので。。。
唐辛子は、赤か緑かといえば、赤。色合いがよくなります。毎度のことですが、見た目重要ですね。
炒まったら、取り出します。
中華鍋に油を引いて(中華鍋がポイント。包み易い。)、溶いた卵を入れて、ぐるぐるとスナップをきかせて卵を広げます。
※ ガパオにのせる目玉焼きもそうですが、タイ風は、油大目で、焼くというより、揚げるに近いかな。健康に気をつけつつ、外側は揚げた感じにならないとタイっぽくないのです。
中心に、ひき肉をおいて、初級:四角く包みます。中級:六角に包みます。上級:円形に包みます。
※ 最近は慣れたもので、オムレツ風も可。
ひっくり返して、隙間を閉じる感じで軽く焼いて。お皿にとって出来上がり。
パクチーを、”もさっ”とのせ、チリソースにつけつつ、フォークとスプーン(タイ風)でとりわけ、ご飯と一緒に食べます♪
※ タイでは、ハインツのチリソース(瓶入り)が定番です。魚のフライなんか、このチリソースで最高。日本のスーパーで買えないのが残念です。。。スイートチリではないですよ。こっちは、えびせんにつけて、最高ですが。
次に、ヤムンセン。春雨サラダです。
鍋にお湯を沸かして、豚ひき肉を入れます。菜ばしでほぐしつつ茹でます。
殻と背ワタをとった海老を入れます。
(今日は、バイナイエビが安かったので、いつもの冷凍ものではなく、生を)
※ 余談ですが、昔、シンガポールに駐在していた時、オーチャードのラッキープラザ地下で食べる牛肉板麺が大好物でした。その出汁をまねたくて、お店の人に聞いたら、エビの殻で出汁をとると。。。未だ、再現できていませんが。
ひき肉と海老をゆでている鍋に春雨を入れます。
キクラゲを入れます。
そのまま茹でて、ザルにとって冷まします。
春雨は、たぶん長いので、他の食材の大きさ(長さ)に切ります。
※ それぞれ、別々に、茹でるなり、戻すなりしていいのですが、同じ鍋に、順繰り入れると、味がしみこむようですし、時間も短縮、洗い物も少なくできますね。
タマネギは薄くスライスして、水に放します。
家族は、これに青じそドレッシングですが、私は、タイ料理にしたいので。
ボールに、ナンプラー、レモン汁(ポッカ)、唐辛子のみじん切り(ここは、やっぱり生ですね)、味の素、砂糖をあわせます。
※ 加熱しないので、唐辛子の辛さが利くまでは、少し時間がかかります。こっちを仕込んでから茹でる作業に入りましょうか。
材料とドレッシングをあわせて、パクチーを”どさっ”と混ぜて、出来上がり♪
※ ジャスコの見切り品コーナーで、半額になったパクチーを発見しての、今晩のお献立でした^^;
私、中華なべ大好きです。
オムレツも作り易いので、できれば、中華、洋食、使い分けたい。
さすがに、麻婆豆腐の翌朝に、オムレツは躊躇。。。
ともかく、うちでは、炒める、煮る、蒸す、大活躍です。
ガスレンジも業務用に代えたい。火力が。。。
※ パクチーさん、確かに見切られ状態、多いです。可愛そうに。私が救わねば。
※ ロッテ、勝ちそうですよ。
我が家は紹興酒もナンプラーもダメな人がいるので
マネしても全然違うのになりそうです( ̄Д ̄;;
でも中華なべで包むの・・・『アリ』ですね♪♪
他にもいろいろ応用できそうですφ(・ω・ )かきかき
パクチーって好き嫌いがはっきりしてるので
結構見切り品コーナーにいてる事多いようなきがします^m^
ハインツのチリソース・・・あれば是非私も欲しい♪♪
ハインツ大好きです♪♪
コメントありがとうございます♪
海老以外は安いもんです。海老好きの奥さんがいなければ、安くつくのですが。。。
本場で食べるものと同じものは、作りたくても無理があるので、ありもので作る場合が多いですね。
是非、ぴぴこさんの「にわかタイ料理」を紹介いただければ、と。
たしかに、いい出汁かも。でも、灰汁もたっぷりでますからねぇ。しっかり濾さないと。
そして、レモングラスに加えて、こぶみかんの葉、ナンプリックパオ(唐辛子オイルとでも言うのかな?トムヤムの味付けです)、ココナツミルクでトムヤムクンになりますが、ちょっと手間がかかりますね。
でも材料揃える方がおカネかかりそう!><
ナンプラーは大好きなので常にストックしてますが^^
ナンプラーだけでにわかタイ料理を楽しんでます^^
多めの油でというと中華と通ずるところがありますね。
春雨サラダもおいしそうですが、
ゆで汁もいいお出汁になっていそう・・・・
漉してレモングラスをいれたら、トムヤムクンみたいになるかしら?