Nicotto Town



タコとピリ辛ラッキョのサラダ

さて、今日は連休最終日で、来週は、毎日帰りが遅くなりそうなので、残り物を処分すべくお献立を。

 

豚挽肉(タイ料理の残り)、トウモロコシ(コールスローの残り)、パクチー(未だあるんですよ)。

 

豚挽肉は、肉団子にしよう!玉葱をみじん切りにして、卵、パン粉と混ぜて、団子状にして、中華鍋に張った油で軽く揚げます。

 

ケチャップ、酒、醤油、酢を煮立てて、油を切った肉団子を入れて煮ます。

 

片栗粉でとろみをつけて出来上がり♪チンゲン菜は値段が高かったので、小松菜を茹でて、付け合せに添えます。(色合い、バッチリ!)

 

トウモロコシは、シンプルにバター・コーンにして、料理中の私のおつまみに。

 

熱したフライパンに、コーンを入れます。適当に水分が飛んだら、醤油を、鍋肌に加えて、香ばしい匂いをたてつつ、軽く炒めます(暖める感じかな)。

 

火を止めてから、バター入れて、溶かしつつ和えます。

 

※ バターは焦がさぬように、火を止めてから入れて、和える感じで。ここ、ポイントですね。バターって焦げ易いけど、焦げないように、香ばしさをたてないと。

 

次は、いよいよ付け合せでありながら、実はレシピとしてはメイン・ディッシュ!

 

パクチーを使うためだけに、タコ、きゅうり、ラッキョのピリ辛漬けを買ってきました。

 

※ トマトorミニトマトも欲しかったのですが、値段がおかしいよ、最近。で、トマトはなし。

 

タコはぶつ切り。大きさを合わせて、板ずりしたキュウリを切ります(乱切り?)。ボールにピリ辛ラッキョを汁ごと加えて、和えます。

 

※       このラッキョの甘酢は重宝しますね。酢の物ではないのですが、今晩はキュウリを蛇腹に。菜箸をあてがって、切れ目を入れていると、あたかも料理人であるかのような満足感が。。。

 

最後に、パクチーの加えて、更にひと混ぜ。デトックスなサラダの出来上がり♪

 

※ 黒ゴマを炒めて加えてもいいかも。更にデトックス。

 

※ プチトマトが欲しかったなぁ。。。でも、あの程度の量に399円は主夫(婦)としては。。。奥さまからは、ビール1本いくらすると思っているの?と。返す言葉のなく。。。

 

もう一品、豆腐を水切りして、片栗粉でコーティングして、揚げ出し豆腐。市販のつゆ、冷凍ネギ、生姜(凍ったものをすりおろし)を添えて。肉団子を揚げるために中華鍋に油を張ったので、ついでに。時間をかけて水を抜いたので、いい感じ。

 

で、こってり&あっさりな、中華な夕飯のできあがり♪

※ 今晩は、最近では最高の夕飯!見た目はいいし、今日は暑かったので、お酢のさっぱり感がある今日の料理は合いました。

#日記広場:レシピ

アバター
2010/10/12 22:26
>美優さん

その他雑酒②(みりんとカテゴリは一緒)は、金麦なら、そのまま行けます。(30%は味。70%は壇れい効果。いや99%か。)

でも、第二、第三は、ビアカクテルで行きますね。泡立たないところが今ふたつ。この間、ブログに書きましたが、レッドアイ多いですね。

野菜、高いですよね~。上手に使っていると言うよりは、高ければ買わないで、適当にごまかす、だけです。。。そんな事やっていると、料理通な気(勘違い)がしてきて、自己満足に浸れます♪
アバター
2010/10/12 22:18
>neroさん

絶対うまくいきますよ!
というのも、自分で作ったものは、美味しいものですから。

でも、誰かの為につくったら(作ってもらったら)、もっと美味しいですよ。なんて。
アバター
2010/10/12 22:16
>まどかさん

だいたい、作っている間に”できあがり”ます^^;

生憎、カッコイイには程遠いものです。
アバター
2010/10/12 11:10
ビールもいつからか第3の安いビールにしてもらってます^^;
1ケース1980円なんですよ!!しかも糖質cut!
美優さんには苦くって。。。でもカシスで割ると飲めます^m^

コーンは肉団子の中に入れちゃうのかと思いきや!
おつまみですか~^m^
揚げ出し豆腐も自家製の方が美味しいですよネ(≧∀≦*)
Chayankさんのブログ見てると朝からお腹空きます( ̄Д ̄;;
こんなにもお野菜が高い中上手に作ってらっしゃいますよね~^m^
アバター
2010/10/12 06:46
美味しそうですね、今度私も挑戦してみます^-^
うまく出来るかどうかわかりませんが^^
 
アバター
2010/10/11 20:18
くすくす
ビールはChayankさんのガソリンですものね。

察するところ、ビール片手にバターコーンをつまみつつ
お料理なさってらっしゃる?
 殿方がこれをするととてもかっこいいのだけれど、
 ご婦人がすると・・・なぜが「ひんしゅく」をかいますわね。(わたしは飲めませんけど)



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.