Nicotto Town



つーすとの

原チャを先輩がくれるという。


あの人のことだから、たぶんビカビカにしてるんだろう。
「ちゃんとキレイに乗ってくれるのか」
これが一番の心配事だと言う、私に対しての。

あ〜〜〜、やだやだ♪

いやぁ。。。ゴミ溜めるとこがないけんね。
バイク汚すのは至難の業よぉ〜


スイカにその事を言う。
ヤメてくれと言う。

単車の事故が怖いんじゃない。

単車に乗り始めると
車運転がヤバくなるのだ。

バイクしか通れない場所に、
勘違いして突っ込んだことがあるのだ。

『この道は通れる!』

の、勘違いだ。

私の事故歴は全て、そういう類だ。
運転全般はウマいと人には言われる人は殺さない運転だが、
信じられない事故を起こすのだ。

両サイドを壁にぶつけながら、
我ながら、あんまりしたこと、空いたクチが塞がらなかったもんだ。

単車で土管を越えようとした事もあった。
自分が飛べるので、バイクでも飛べると勘違いしたらしい。
実際、私だけは、土管を越えた。

飛べることには間違いはなかった。
顔から行ったので、かなりのモンだった。

そこが大きなシミに育ち、
少々の後悔は今頃だ。








アバター
2010/10/16 01:00
>らてぃさん
うん、あるんだよぉ〜

ま。。。まぁね。。。
あたしゃすごいんだよぉ〜。。。。(汗
アバター
2010/10/14 09:04
バイクに乗ると車の運転がわからなくなる。。。。
ありそうですね。
でもKINACOさん一応両方乗れて土管も飛べるってすごいですよ。
アバター
2010/10/14 01:44
>秋山くり子ちゃん
あ〜、言って聞かせねばならんね、自分自身に。。。

バイクね、よく考えたらヘルメットかわないきゃいかんやん!
買いに行かないかんやん!

ダルくなって来たなぁ(笑

車の方が、私は俄然好きだぁ。
アバター
2010/10/14 01:42
>みだめさん
みゃぁ〜みゃぁ〜の土地から、ここまでですかい!
りょ〜かい〜

と言いたいが、乗る!

バイクがウマい人間は、基本車がそんなにウマくないと思うのだが。。。
ウチの父が、私と等しくとんでもない運動能力の持ち主だが、
ジムカーナでしょっちゅう優勝して来てた。
車の運転はうまかったんだぁ。
しかし、行進で、右手右足が同時に出るような男だ。。。

んでもって、アタシも車はヘタではない。
ヘタではないが、ミギヒダリがわからない子だ。。。
アバター
2010/10/14 01:39
>bジェーンさん
ええ。。。まぁ。。。
自慢するほどの事でもございませんのよぉ〜おほほほ。。。

アバター
2010/10/14 01:39
>おおくまねこさん
ほれ、なんだったっけ。。。あの、マンションから飛べるつもりで飛んだ人。。
窪塚かっ!

あの人の気持ちがわかるときがあるのだ。
きっと飛べると思ったんだよ、彼は。。。

あ〜。。。アタシね、この程度でいつの時代もフルスペックだからさぁ、
みんなが飛んでた駐車場のチェーン。。。大した高さじゃないのにさ
ものの見事につっかかって、脳震盪起こした事あったよ。。。
アバター
2010/10/14 01:36
>かりネコどん
うん、お金貰ったら、なんとなく報われるわぁ。。。
アバター
2010/10/14 01:35
>シンクさん
じてんしゃですってぇ〜っっっ!!!

苦手なんだ、自転車。。。
高校の時まではなんとか乗ってたけど、遅刻するのに焦っててんだろうね。
そればっかりになって、校舎内の階段も、自転車で上ろうとしたことがある。
あ〜、そういえば自転車だったぁ〜と、転びながら思ったよ。。。
アバター
2010/10/14 01:34
>モウモウさん
脳内に空洞がある気がしてならないんだ。
すこ〜〜〜んと空いてる気が。。。

かといって、もの凄く出来る事もあるんだよなぁ。。。

なにかが欠落ってか陥没してるんだよぉ〜
エジソンにもなれないもんで、どうにも半端だなぁ。。。無駄だぁ(笑
アバター
2010/10/14 01:31
>故障中さん
うん、生身でもこのごろするんだよ。。。
痩せてた時のなごりだね。。。
狭い所に躊躇せず入りそうになって、ずんずまって気が付くのだ(汗

いやいや、近くウロコロしかしないよ。
奥まってるんだ、家が。。。
アバター
2010/10/14 01:28
>まいち〜
いやぁ。。。名前訊いたはずなんだけど、わすれたよ。。。
わざわざ車出すまでもない時にね、乗ろうかと思ってんだ。
おそろしいほど奥まったとこにあるんだもの、ここ。。。
アバター
2010/10/14 01:27
>西の魔女様
いままで命があったので、これからもあると思うにツキ♪

ほんと、小さい頃からかわらんです、こういうとこ。。。
よくぞ育ったと思います。
ついでに、よくぞ変わらないままで。。。とも思います。
アバター
2010/10/13 22:03
私は車の方が危ないです;
バイクはまぁ…気合いで;

車に乗る前に
「今日は車に乗る」と
暗示をかけておくと良いかもですね;
アバター
2010/10/13 21:52
単車乗ってからクルマ運転するとウマクなると聞いたが、逆だったとは

これ以上余計な心配かけないように、やめときましょ。
バイクは代わりにもらいに行きますから
アバター
2010/10/13 20:57
ありとあらゆる経験をお持ちで・・・(^_^;)
アバター
2010/10/13 20:43
あ~、いくら車の中に色々と放置してしまうとしてもだ、
やっぱり車が限界だわ。

うん、スイカさんに同意だ。


バイクには乗っちゃいかんわ。


でもさ、あるんだよね、生身でも。

このくらいの段差、飛び越えられるはずだとウン十年前のスペックを思い描いてやってみて、
墜落、転倒……
アバター
2010/10/13 20:36
うあぁ、 バイクで曲芸しちゃった?
曲芸は お金をもらった時にだけ やりましょう・・・orz




アバター
2010/10/13 20:08
へーそんな危険があるんですなあ。
自転車の場合だとどうなんでしょ??
アバター
2010/10/13 17:24
なんかそれはバイクに乗るとって言うよりも
同時にふたつのコト考えるのが苦手というか
何かにスポットをあてると当たってない一方の存在を意識しなくなるというような
脳に何か欠陥があるんじゃなかろうか。。。

2ストだと、真っ白な煙モクモクさせて消防団が来ちゃったとかいうことになりそうwww
アバター
2010/10/13 15:56
バイク危ないよう。(・・、)
通れる感違いは、私もしそうです。
アバター
2010/10/13 15:37
ビカビカにするようなのったら、ヤマハのRZ50?
は!?まさかのアプリリアRS50!?

あー、またバイク欲しくなってきたw
アバター
2010/10/13 14:38
脳内の回線が縦横無尽に繋がっているようだね♪
吉と出るか凶と出るかで、どっちにしろ、とってもワクワクな結果が生まれるようですが・・・・



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.