Nicotto Town


ムーミンパパ


フナフキンを愛する人たち・・・ごめんなさいねww


これじゃムーミンパパ改めスナフキンだな~#

一度はやってみたかったのですが「スナフキン帽?」をかぶってみました!
スナフキンを愛する人は見なかったことにしてね^^


ムーミン谷の名言集」より・・・

 旅立ちは、飛び立つよう。ふいにやってきます!一瞬、なにかがパチンとはじけたかのように、すべてがかわってしまうんです。そうなったが最後、一分も無駄にはできません。テントのくいをひっこぬき、焚火の熾きをすばやく消して、ひきとめたり見物したりの邪魔ものたちがあらわれないうちに、リュックサックを背負いざま、一歩をふみだします。そしてほらもう、道に出ました。静かな足どりで、葉っぱ一枚もゆらさず移動する木のように、落ちつきはらって歩きます。テントの場所には白っぽい黄緑の、くっきり四角いあとが残るだけ。おなじ朝、しばらくたって目覚めた友だちがこういうのです。「ああ、彼が旅立った・・・・・。秋がくるんだ」
『ムーミン谷の十一月』

秋になると、残るものと旅立つものがいます。いつだって、そうでした。好き好きでいいのです。でも、とりかえしがつかなくなるうちに、早めに決心することです。
『ムーミン谷の十一月』

#日記広場:日記

アバター
2010/10/15 23:24
ふゆさんごさん

コメントありがとうございますww

さすが詳しいですね~とても参考になるお話ありがとうございます♪

それとムーミンパパは昔は冒険家でしたww
わたしもその精神は歳を経てもわすれたくないですね~^^

さぁ~どこかいきたいな~青春18切符でも買おうか!
アバター
2010/10/15 23:11
ムーミン谷の十一月は、ムーミン一家が出て来ない、最後のお話ですね…
なかなかステキなお話ですが、これで最後かと思うと、
妙に淋しい気分になったのを覚えています…

平成のアニメの方でも、スナフキン達が旅だったところで終わってましたね…
(制作会社が変って?続きが作られてますが、あんまり面白くなかった…)
スナフキンが旅立つといつも連れて行って欲しいと願うムーミントロール。
でも彼は一緒に行くことはできない。
「いつか自分一人で旅に出る」
と決意するムーミン。少年から大人になっていこうとしているのかな…?と思いました。

スナフキンコーデ、ステキですよ^^
大丈夫、ファンだって全然OKですよ!!d(⌒ー⌒) グッ!!
アバター
2010/10/15 22:58
tavascoさん

コメントありがとうございますww

そうなんですよね!スナフキンのキャラがたまらなく好きな人は多いと思います。
このセリフは手元にある「ムーミン谷の名言集」からまるごと抜粋しましたww

う~~ん、でも風テンの寅さんみたいに自由に生きてみたいな~って思うことはありますね^^
アバター
2010/10/15 22:51
スナフキン・・・すごく味のあるキャラですよね。
子供の頃・・・彼をみてると・・・、
なんだか人間の、深い深い世界を、ちょっとだけ覗きこめたような・・
そんな不思議な感覚を覚えたものでした。。

そのセリフ。。しっかりと見たのは初めてです。。
なんだか・・・切ないなぁ・・と感じるのは・・・・、この物悲しい季節のせいかしら。。
ムーミンさんは、突然旅立ったり・・・しませんよね?とか・・。。ふと、思ったりして。。
アバター
2010/10/15 22:50
詩都香さん

コメントありがとうございますww
一度はやってみたかったのでやってみました♪

あぁ~わたしもどこかへ旅立ちたいな~
アバター
2010/10/15 22:37
そうだね~♪
スナフキンは ある朝突然に旅だっちゃうんだよねw
でも 必ずムーミンのもとに ムーミン谷に帰ってきてくれるんだよね♪
一人の時間は大切だけど 信頼し愛する仲間と過ごす時間も大切に思っているからねw

スナフキン風スタイル いいですね♫
旅立ちの時の秋の風景が スナフキンの一人の時間を愛する気持ちをよく出している感じね(。◠‿◠。✿)



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.