Nicotto Town



ドレッシグ

以前住んでいたところの駅のアーケードに

すっごくおいしいサンドウィッチと総菜を売ってる店があって
そこで何種類かのサラダも売ってたんだけど
めちゃうまだった!

特にシーフードもの。
イタリアンの味付けだったんだけど、タコがめちゃうま、
あんまりおいしかったので、家でも真似して作ってみたけど、
何かが足らない・・・。

もう引っ越してからそこへは行かなくなったので
あのサラダを食べれることはなくなったけど、
また食べたいな〜w

そこのサンドウィッチも値段はちょっと高目だったけど
めちゃくちゃうまかった!w
通りかかると必ず買っていたね〜^^

#日記広場:レシピ

アバター
2010/10/16 18:04
★☆Luna☆★さん>
たぶんハーブかな?
そこで一応ドレッシングも販売してましたが、かなりいろんなもの入ってる感じでした^^
輸入ものでしたね^^;
オイルベースだけど、イタリアンというより和風っぽい感じがしました。
タコ、オリーブ、色々入ってましたが、
全部フレッシュでほんとうにうまかったです!
アバター
2010/10/16 17:13
何が足らないのでしょうね?香辛料かな?
オイルが違うのかな~
同じ材料でも割合が違うと味が変わるし、ドレッシングもなかなか奥が深いですね^^
めちゃうまのタコ、食べてみたいです^^
アバター
2010/10/16 17:00
いわ さん>
それはあるかもですね^^
自分も以前ビッグシェフのドレッシングにハマったことがありましたが
そこではあまり売れなかったのか、よくいくスーパーからは撤退してしまったようです^^;

一度仕事で関東関西週一往復の生活をしていたことがあるのですが、
コンビニに置いてある品物の品揃え、同じ系列でもかなり違っていて
しかも同じカップ麺でも全然味が違っていたのには驚きました。
そのうえ、ある地方ではカップうどんが多く出るらしく、種類も豊富だったのに、
別の所に行ったらラーメンばかりでうどん系は全然おいてないところも・・
関西関東で味付けが違うのは知ってましたが、往復して品揃え、味付けを堪能してみて、
ほんとうにいろんな意味で文化が違うことを実感しました^^;
やっぱり地域によって食の好みってかなり違うようですね^^
アバター
2010/10/16 13:10
とあるお惣菜やさんの、ドレッシングが凄く美味しかったんですが、
いつの間にか別の味に…万人好みじゃなかったって事なんでしょうか。
一度、ドレッシングは売ってないのか聞いたんですけどねぇ…
アバター
2010/10/16 11:47
こえだ さん>
以前は都市の中心部近くに住んでいたので
総菜とかの買い物は便利でしたね^^
今は近所にそういった店がないのでけっこう自分で作ってます^^;
パン、おいしいところのは本当においしいですね!
アバター
2010/10/16 08:22
近くの美味しい食べ物のお店があると
嬉しいですね♪
うちも近所に手作りパンの美味しい店があって、
パンを食べるのがとても楽しみでした。



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.