Nicotto Town


シン・ドラマ汁


ドラマ【Q10】

新番組 Q10
日テレ 土曜夜9時~
【あらすじ】高校の校長を務める岸本は、ある日酔っ払ってごみ置き場に倒れていた少女を家に連れ戻った。翌日少女が息をしていないことに気づいた岸本は、酔った勢いとはいえ自分が少女を家に連れ込んだことが世間や身内にバレるのを恐れ、学校に連れて行く。岸本が少女を理科準備室に置いたまま、教師の小川に事情を打ち明けている間に、小川のクラスの平太が理科準備室に入り込み、少女の奥歯を触ると少女の意識が回復した。「名前をつけてください」とカウントダウンする少女に、平太はわけがわからないまま焦って、少女の足の裏にあったQ10からキュートと言ってしまう。

【感想】これは酷い。あまりにご都合主義で穴だらけのストーリー。ドラマの域に達していない。まだ教育テレビの子供向けドラマの方がずっとマシ。佐藤と前田のPVだと思って見た方がいい。特に授業料未払いの生徒の話は酷かった。クラスメイトを巻き込み散々「助けて」と怒鳴って、マスコミにゲリラライブをリーク、ヘリコプターが来たら騒ぐって意味がよくわからん。あと柳やキュートと一緒にパン作ってたのも意味不明。あれは笑うとこなの? まだ前期の「日本人の知らない日本語」や、去年の「サムライハイスクール」の方がドラマとしては上だった。平太と病気つながりの友人とのエピソードだけ、これからちょっと期待できる。前田は演技面に不安があったが、棒読みのロボットの役では粗がわからないね。佐藤は本当の18歳の頃よりやはり多少老けたかなぁ。でも相変わらず可愛いです! 佐藤目当てで見たけど、このデキでは来週から見続けられるかどうかわかりません。佐藤、せっかく大河で以蔵やって好評得たのに、次がこんなドラマってあまりにかわいそすぎる…。ほんと、佐藤出てなかったらこのドラマ1秒たりとも見てないところでしたよ。脚本の木皿って、野ブタやセクロボなどの若い人向けのドラマを手がけているんだけど、こんな酷い本を書く人だとは思ってなかった。ちなみに2人のユニット名らしいんだけど。

アバター
2010/10/17 17:01
私も怪物くんはイケましたw
あれは大人が見ても楽しめるように作ってありましたよね。
金のかかった教育テレビのドラマを見ている感じでした。
大人が思うより子供たちの目は厳しいものがありまして、
大人が見てダメな子供番組は、子供たちもあまり面白く感じないようです。
恐らくこのドラマはキャストのファンしか見なくなるでしょう…
視聴率1桁をうろうろすると思います。
私も佐藤健クンは大好きなのですが、さすがにマジメに見ているとつらいものがありました。
学園物として題材は悪くないと思うのですが、
どうにもやっつけ感がプンプンするドラマですな。
アバター
2010/10/17 10:01
脚本家さん、そーなんですね、フムフムw
野ブタがよかったのも、山P効果かもしれなしwww
やっぱり、土9のこの枠はお子ちゃま向けなのでしょうか?基本。。。
歳食ったまかろんには若干きついっ。「怪物クン」はイケたんだけどなぁ~(苦笑)
当初こんなことになりそうな予感はしたので、観るつもりなかったんですが、
健君の番宣を見てて、初主演ドラマでプレッシャーを感じてるって聞いて
視聴率の足しになれば・・・なーんて母心?を抱いちまいました><
いい役者さんなのに、事務所が悪い?!←そこまで?^^;
そうそう、入院エピソードだけが頼みのツナ?
録画する程ぢゃーないケド、何も他に見るのがなかったらイッとく?って印象でした。。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.