サラダじゃないかもしれませんが・・・
- カテゴリ:レシピ
- 2010/10/17 15:54:53
今 家でよく使っているドレッシングといえば
市販の胡麻ドレッシングです。
あとは 青しそドレッシングもたまに使います。
私は マヨネーズもすきで よく使います。
サラダというより 和え物になると思いますが
最近教えてもらって おいしかったレシピ 紹介します。
<材料>
切り干し大根・・・30g ~味付けの材料~
乾燥ひじき ・・・10g とろけるチーズの
にんじん ・・・60g 細切りタイプの物 ・・・60g
水菜 ・・・30g 牛乳 ・・・大さじ3
ちくわ ・・・2本
めんつゆ(濃縮タイプ)・・・大さじ3
柚子こしょう ・・・小さじ1
すりごま(白) ・・・大さじ3
<作り方>
切り干し大根とひじきを水で戻して ゆでて 水をきる。
にんじんは 歯ごたえが残るくらいに レンジでチンして 千切り。
水菜は 適当にざく切り。
ちくわは たて半分に切ってから ななめ薄切り。
チーズと牛乳を耐熱容器に入れ レンジに一分位かけて
溶けて滑らかになるまでまぜる。
そこに めんつゆ、ゆずこしょう、すりごまをいれて まぜる。
さいごに すべての材料をあわせて 和える。
切り干し大根とひじきの歯ごたえが よい食感です。
柚子こしょうは 好みがあると思います。量を調節してもいいと思います。
薄味なので 好きにアレンジしてください。
チーズと牛乳 入れずにつくると よりあっさりな味になります。
和食って感じがいいですよね♪
体にもいいしw
なんか、チーズと牛乳っていうのが、意外で斬新やねぇ~(^^
ちょっと、想像できない味だから、是非とも食べて見たいかも!(^▽^)