ドバイ(その1)
- カテゴリ:日記
- 2010/10/17 16:41:59
今晩、出張に行きます。
行き先はドバイです。アラブ首長国連邦(UAE)という、ほとんどの日本人には、サッカー絡みでしか馴染みがないかもしれません。
初めて行く事もあり、フライト時間を勘違いしており、てっきりCSの阪神を応援できないか、と思っていたら、
成田発9:40PM。
でも、到着は、11時間半後の、現地時間4:10AM(時差5時間)。
今日はいいけど。明日の朝4:10に空港に着いて、どうしろと。。。
ホテルに向かっても、昼までチェックインできず、どうしろと。。。
最近、東南アジアの時差2時間すらしんどいのに。。。
仕方はありません、これで給料もらっているので。
まあ、せっかく行くのですから、雰囲気を伝えられればと、(その1)にしてみました。
現地からニコタにアクセスできるといいのですが。
コメントありがとうございました♪
確かに、テレビで観る機会多いですね。5年前くらいにブームが来て、2年前にドバイ・ショックで停滞したものの、敢えて、世界一高いバージ・カリファやメトロの建設に着手したことで、経済が復活したそうです。タクシーに乗るたびに、ドライバーがこの手の話をして来ましたが、(外国投資の促進に向けて)マニュアルでもあるのでしょうか?
ホテルや高層ビルのデザインが奇抜で、ホント、CGみたい。実は、カッパーフィールドのイリュージョンだったりして(投資家をだますための)。
私はバスが苦手(酔う)なので、8時間高速バスの方を遠慮したいです。
時差というより、フライトの時間帯が辛かったのですね。ヨーロッパの方がまだマシです。というのは、到着したら、現地の夕方なので、ぐっすり寝て、時差をリセットして、次の日から仕事に取り掛かれるのに対して、ドバイは、オーバーナイトで早朝到着して、そのまま仕事に入るので、相当辛かったです(ブログでお話したとおり)。
あの有名なホテルなんかCGか~~!って思ってしまう・・というか
合成なのかホントなのか・・・今の子供たちは区別が分ってるのかな・・><
ドバイ・・・いいな~・・・
現地からの更新楽しみにしてます^m^
8時間高速バスに乗るのとじゃどっちが。。。?なんて。。まぁ比べるものでもないけど。。。
お仕事がんばってきてくださいね。。
まあ、日本時間の9:10に到着するので、夜明け前とはいえ、身体的には、なんとかなるかと。
アメリカ東海岸なんて、日本の深夜、現地の朝に着いて、そこから会議が始まるので。一週間程度の出張では身体が慣れません。
それに比べれば、西方面はまだマシです。ただ、日本を朝に出て、現地の夕方に到着すれば、順応しやすいのですが。何故、夜発なのか。。。
お仕事とはいえ、なんともはや・・・
お気を付けていってらっしゃいませ。
ドバイのお土産ばなし、楽しみにしてまっています。
良いご旅行、よいお仕事になりますように。