Nicotto Town


ヤツフサの妄想


【event】好きなサラダのドレッシング


好きなサラダのドレッシングは何と聞かれて、


マヨネーズ


と答えてしまいそうなヤツフサです。 (^_^;)


一番よく食べてるとレッシングはキュー○ーのシリーズだと思いますが、

基本的にドレッシングはこの味が好きだからどうしても必要と言う訳ではなく、

マヨネーズに飽きたから、たまには違う味で食べようという時に使っています。


ですから

深炒りゴマとか、シーザーサラダとか、1000アイランドとか

和風ゴマとか、青じそとか、さっぱり味塩とか、コブサラダとか、

とにかくキュー○ーの製品が多いです。


それらは気が向いた時に私が買ってくるものなら問題なく食べられる事が多いのです。

が・・・


時々発見される母の買い置きドレッシングは別です。

2ヶ月ほど前に発見された、あおじそ&レモンとか、eプ○イスのイタリアンドレッシングとか、

ノンオイル和風胡麻ドレッシングとか、ドレッシングと間違えて掛けてしまった焼肉のタレ

とか・・・





ものをどうしようか悩んでしまいます。


ドレッシングだから食べても問題無さそうですけどねw

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

アバター
2010/10/23 20:28
>桃色珊瑚様
バターおにぎり!? Σ(゚Д゚;;)ノ

ゴマとバターとお米ですか!?

自信があると言う事は普通に美味しいと言う事なんですね!

なんと言うか・・・

ミルクとチェリーとマスカットを一緒に食べるといちご味と言われる位
カルチャーショックですよ!!

すげぇー
アバター
2010/10/22 20:28
バターの意外な使い方としてもう一つ紹介するね^^

ゴマ塩とバター(適宜)を混ぜたお結びは絶品です^^

これは絶対自信あります^^ こっちから先にお試しください~。
アバター
2010/10/21 23:30
>桃色珊瑚様
Σ(゚Д゚;;)ノェェェェエエエエ
味噌汁にラードですか!?

と・・・ 豚汁?

いや・・・ ラードだけだし・・・
でもこってりしそうですねw

お肉から出たうまみが味噌とあうのかな?

でもビックリなのがバター!
話には聞いたこと有ります! Σ(゚Д゚)
でも見たことも食べた事も無いですね~
そうかー おいしいのかー

確かに先輩がおいしいと言っていたマヨネーズ味噌汁も
同じ原理と言えば同じはずですw

問題は作る時にマヨネーズを入れないで、
味噌汁のおわんに直接マヨネーズを投入する事だと思いますw
マヨネーズもきちんととけば見た目が悪い事も無いでしょうが、
その先輩は液体に溶け残ったマヨネーズがプカプカ浮いた状態で
食べていたので納得が行かなかったのですwww

マヨネーズ浮き味噌汁の見た目の悪さは凄いですよwww

でもバターは味噌汁に入れて食べてみようかな?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
アバター
2010/10/21 23:11
あー、沖縄ではおみそ汁の具がお野菜だけの時、ラードを入れます。
これは昔ながらの調理法で 亜熱帯地方での消費カロリーは半端ないので それを補うためときいてます。

最近はエアコンも普及し そういうメニューは消えつつありますが 夏バテ防止、疲労回復になりますよ。

我が家では夏場の肉体労働が激しい時は少量のバターを隠し味に使います。 ダリンには好評ですよ^^
アバター
2010/10/20 22:19
>べーた様
マヨネーズ万能ですよねぇw
とは言え、昔学校の先輩が、
「味噌汁にマヨネーズ入れるとうまいぞ!」
と言っていたのですが、
油が分裂した味噌汁を見ると、
どうしても口に入れるのをためらってしまい、
未だに試してないですけどねw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
アバター
2010/10/20 22:17
>わしの監督様
新鮮な手作りドレッシングのレシピありがとうございますw
今度ためしに作って見ますね~

ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
アバター
2010/10/19 19:42
マヨネーズは万能ですよね。
取りあえずマヨネーズかけます。
面倒な時は(マヨネーズかけるのに面倒もなにもないけどw)塩かけて食います。
カツなどの横にあるキャベツの千切りにはそのままソースかけます。
単に不精者って事ですね。w
アバター
2010/10/19 01:12
わしのブログに新鮮な手作りドレッシングのレシピがあるから見に来いw
アバター
2010/10/18 23:48
>todo様
さ・・・ 酸化してると思います・・・ Orz
怖いので流石におろしのドレッシングは破棄しましたw

ノンオイルドレッシングは塩分が多いのですか! Σ(*`・ω・´ノ)ノ
オイルまみれのマヨネーズか、塩分だらけのノンオイルか・・・
京極の選択だったのですね ><

そうそう、キャベツの千切りには昔はソースでしたよねぇw
私も昔はやっていましたwww

ですがコンビに弁当とホカ弁ばかり食べていた為、
ソースがついている事はよくあったのですが、
マヨネーズがたっぷりついている事が無かった為ででしょうか?
マヨネーズを付けて食べたくなる事はありますw

コンビに弁当ばかり食べていると、千切りキャベツにソースは
飽きてくる気がしますよ~
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
アバター
2010/10/18 23:18
風味も落ちてるけど開封してるなら酸化してるから処分をお勧めします。
それでなくても色々体調崩しやすいんだから、古いドレッシングでお腹壊すとかしないようにね^^;

ちなみにノンオイルドレッシングは塩分の強いものが多いそうです。
気をつけなくちゃ><
うちも深炒りごま使ってますよー!おいしいよね、けっこう^^v

そういえば、時々キャベツの千切りをソースで食べたくなりません?^^;
アバター
2010/10/18 23:13
>めるめる様

Σ(゚Д゚;;)ノェェェェエエエエ

冷蔵庫に賞味期限切れのものを入れておくと、
食べ物の呪いでお金が貯まらなくなるのですか!

道理で貧乏だと思いました・・・ Orz
アバター
2010/10/18 23:11
>hiromi様
はじめましてかな?
以前に書き込みしてくださっていたら申し訳ありません <(_ _)>

豪快に賞味期限切れているものが時々発見されて驚きます (^_^;)
風味が落ちているのは仕方がないとして、お腹が弱いのでそっちが気になりますw

自然派ですか~
よくわかんないけどおいしそうな気がしますw

いろんな味が試せるので、
ドレッシングは作るとよさそうでいね~

ほんのちょっと手間を掛けるのが面倒になっては、
おいしいものは食べられないと言う気がしなくも無いのですが、

疲れてクタクタになって帰ってくる途中、
晩御飯何食べようかとファミレスを通り過ぎ、
スーパーの惣菜コーナーでサラダを買って帰って、
ドレッシングだけ作るという気力もなく、
市販の調味料ぶっ掛けて食べているので、
長生きできないだろうなといつも思ってます。 Orz
アバター
2010/10/18 22:37
あ~賞味期限切れてるのはウチもけっこうあります^^;
1年はザラで、ひどいと2年とか・・・。1年くらいだったら使っちゃいます(>▽<;;
でも冷蔵庫に賞味期限切れのモノが入ってると、お金が貯まらないらしいですよ。
なので、なるべく早く使い切るようにしてますが・・・(=ω=;)
アバター
2010/10/18 22:05
、、、、、、、
豪傑ですね
賞味期限切れているのは、多分風味が落ちているかも、、、、^^
私は自作派ですが、
マヨネーズは、袋入りをお弁当に入れていくくらいです
ドレッシングは作り立てが美味しいと思うので
お弁当には持って行きません、、、



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.