【スパロボZ】スペシャルディスク感想③
- カテゴリ:ゲーム
- 2009/03/10 22:34:27
お腹いたーい……月一でコレって、女って損だ。
でも、今日も元気にZスペシャルディスクのエクストラステージ感想です。
今回はせっちゃんルート番外編・グローリースター レポートを遊びました。
【グローリースター レポート】
本編で味方が2部隊に分かれている時のエピソード。主人公せっちゃんルートですね。
せっちゃん大好き!バンプレオリキャラではヴィレッタさん・クスハと並んで好きです。
第1話【熱闘!戦士の休息】
すでにタイトルに矛盾が←
シン、エイジの声にケチつけるのは限りなく自爆だよ^^
せっちゃんシナリオだからまた鬱かと思いきや温泉慰安旅行とは、おじさま豪気です。
温泉で卓球とは解ってらっしゃる。
なんかおかしいせっちゃん。と思ったら……酔ってるぅぅぅ!?
ちょ、おまカミーユ今すぐ代われ!ペアを代われぇぇ!!
せっちゃんかわいいよせっちゃん^^
そして綺麗なレーベンに腹筋蹂躙は相変わらず。
優しい鉄也さんには違和感がw
博士もこの段階では良い人だったんだなぁ……理恵とのペアのほのぼのっぷりは和みます。
戦闘をはさみ、気になる卓球大会はサンドマン様が情け容赦のない大人気なさで挑戦者を退けられましたw
第2話【テラルの決意】
地球軍敵役連合も酷かったけど、月面基地異星人組はもっと酷かった。
ていうかブッチャーが酷いだけか……
テラル(リラ)は良い女です。泣ける。幸せになれ!
シナリオとは関係ないですが、せっちゃんザ・グローリー・スター使用時に「すべてを撃ちぬけ!悲しみも、運命も!」みたいな台詞があって、シンが攻撃に巻き込まれやしないかドキドキしました^^(この時点ではまだインパルスだけど)
そんな私はZ本編でシンセツに目覚めちゃった派。というか愛されせっちゃん萌え。
今回は折角なので格闘セツコを育成中です。
風見博士とジュリィの師弟愛は、この後のことを思うとすごく切ない。
第3話【暴かれた墓所】
せっちゃんは自由時間も訓練に費やしている模様。……やっぱりか……
頑張りすぎです。連れ出してくれたソシエお嬢様に感謝。
「この戦いが終わったら…」唐突に死亡フラグです隊長!
禁断の場所=古代の核施設というのはフツーに怖いですね。
ていうかブラック・ドミネーターがさらっと強くて困ります。集中してボコられると死ねる!
第4話【涙拭う翼】
せっちゃんとミネルバ組の絡み来た!
っていうかせっちゃんはホント訓練熱心です……まじめすぎて心配になっちゃうよ。
ジエー博士に対しても「感謝してる」と言えるのはスゴイ。あのセクハラの嵐にも負けずによく……!
それにしても、皆せっちゃんの訓練につきあってあげてるのが凄く仲良しでいいなぁと思います。
皆、もっとせっちゃんを労われ!愛せ!^^
と思ったら脈絡もなくフロスト兄弟が来て吹いた。ヤザン大尉はともかくお前らまたせっちゃん苛めか!
セツコさんはホント良いドSホイホイだと思います。
と思ったら(二回目)せっちゃん、否セツコさんが覚醒した……!
プライド高いセツコさん良いなぁ^^ニヤニヤものです。このセツコさんには踏まれたい(ジエーか!)
ヤザン大尉にも丁寧な操縦を褒められる(?)セツコさん。皆セツコさんに惚れ直せばいいよ!
……本編だったら、脈絡もなくアサキムが来てぶち壊すタイミングだなぁ。持ち上げて落とすのは基本ですか?
そうなんです~歴代スパロボだけ見てもひしひしと伝わってくる鉄也さんのスパルタぶりが何故か鳴りを潜めておりました。
遊びも全力で勝ちに行くタイプだと思ったのですが。新鮮でした(笑)
ゴッドシグマでは設計図の流出シナリオでした。テラル(リラ)といいアフロディアといい、宇宙人連合の女性キャラはせつなさ+強さのあわせ技が効いていて大好きです。
前回以上に食い入るように読んでしまいました~。
優しい鉄也さんなんてあり得ない!(笑)
今、旦那とふたりでこちらのレポを拝読して、同時に叫んでしまいました。
優しい鉄也さん……優しい鉄也さん……
想像が追いつきません。
テラル(リラ)と書いてあると言うことは、あのエピソードもZではしっかり描かれたのですね~。
ゴッドシグマは、テラルと言い風見博士と言い、当時としては驚くような展開で面白かった……はずなんですけど、なぜか印象薄いんですよね……。
第四弾、さらに好きポイントを突かれているようなので、しつこくあちらにもコメントさせていただきます~。