Nicotto Town



ふ〜ん、やっぱりね、イヤな予感してました。的中!

『あ〜〜〜、やっぱね。。』

何故にやっぱりね、なのかは朱華さんブログ「手作り凶器」
コメント、コメ返 ご参照の事。
みんな、いろいろ言ってます。

とある山の中に、行かなくてはならなかった。
折衝場所は、公民館。
施設、ないから。。。

「マチから来んさったならば、珍しかもんが良かろうと思いまして。」
あーー。。イノシシ鍋ですね。
あーー。。お心遣い、痛み入りやのクリキントンですね。

「おととい、こちらの○○さんが、
軽トラでイノシシばしきんしゃって、
役場に持って行くって言いんしゃあけんですね。
じゃあ、本日の為に、片足だけでもモイで、
取っときんしゃいっていいましたと。」

はぁ、私の為に。。。みんな、満足そうだ。

「あっ!役場に持って行くと、二万くれるとですよ。
そこば、片足だけでもって。
90キロ程のメスは、ウマかけんですねぇ。」

よく、山の家では、食わせられてますけど。
善意に、水さしちゃ、大人じゃないですね。。。。

さあさあ、とっとと決め事、決めますよっ!
私の、私生活はいいですから。
嫁には行きませんから。

お孫さんにですか?後で、ゆっくり。。。

どこを見ても、後期高齢者。6人。
しかも、元気ですね。
あーー、話し合い中に酒。よく、飲みますね。

一時間程経過。

急に一人が、イキリタッタ。
「あんた、もう一度、今ん事言わんねっ!」
言われた方も、イキリタツ。
「なにぃ?言わんねってなんかいっ!」
「言わんかいって言ったつたい!」
「おみゃ〜、いくつきゃ〜!青二才のくせしてから〜っ!」

なになに?わからないまま、しちゃかちゃだ。

「表、でらんか!」「おう、出ようたい!」

話し合いは、どーーーなってるっ!
早く私を、帰してくれっ!

「まあまあ、そんなこと、明日にして下さい。」
とうとう、私、言っちゃった。
「うるさかっ!女が黙っとれっ!」

あっ!どこかでぷちーーんって、音がしましたね。
私の頭の中ですね。多分、端っこです。

「なんですってぇ!」
もう手がつけられませんね。
怒んない子じゃなかったですか?自称。。。
「あんた、何歳!」
「95じゃ。」
「あんたは!」
「86歳」
「どっちもアタシから見たら、ジジイじゃっ!
ジジイが、ヨレヨレ ヨレヨレ、表に出て、なにすんじゃぁっ!」

おおおお。。。なんか感嘆符。

カタズを飲むとはこの事か。
にらみ合い。。。なぜか三人、立ってるし。。。

ごふぉごふぉ。。。
一人のおじいさんが、緊迫に耐えきれず、咳。注目。
口から、飛び出す歯。入れ歯?
入れ歯、鍋に落ちる。

ぽちゃん。

焦ったじいさん
鍋に手を、突っ込み奪還。

「ええええええええ!素手ぇーーーーー?」

タギってますってばっ!
じいさん、平気。
どんな、手の皮?

「まあ、気を取り直して。。。どうぞ、お注ぎしましょう。」

もう、お腹いっぱいです。
それ、いろんなもん、入ってます。
皆さんは、平気そうですね。

それ以降は、なごやかなごやか。
じいさん捨て身だな。

帰り間際、長老格から言われた。
「若い女性がおったら、あげんしていきり立ちますと。。
すまんことでしたね。」

一応、『若い』というところに、反応した。

アバター
2009/03/12 13:09
>はちみっつぁん
やんだなぁ。
ヤツら、安定剤、してんのかなぁ。
安定剤してて、飛び出したらいかんぞな?
タフグリップって手もあるだな!

カチューシャ、はめてみたい気はするんだす!!
アバター
2009/03/12 13:06
ディズニーランドが霞んで見えました...( = =)

安定剤は当然、熱に強いポリデントでしたね?
アバター
2009/03/12 03:05
>オスカーさん
あ!副会長!こんばんわ!!
ボタン鍋って自体が、間違ってる。
シシ鍋です、シシ鍋!!そんな上品なモンじゃないって!
。。。。闇鍋より立ち悪くない?はっきり、『入れ歯』だもんで。。。
アバター
2009/03/12 02:33
もう ボタン鍋じゃないね・・・闇鍋だ^^;
アバター
2009/03/12 00:33
>aboraさん
そうです。
接待用の鍋にです!!
そのあと、普通に『どうぞどうぞ!』と言われました。。。。
アバター
2009/03/12 00:32
>ジーニーさん
いえいえ、ぜんぜん、まったく。。。へろへろでした。。。

やっと、ご自分の時間なのかなぁ。
大所帯が、アナタの肩にっ!!
アバター
2009/03/12 00:31
>亀吉山。。あ!相撲取りさんみたいになった。。。
そうなんですわ。90キロ級 いけますね!
まともにお話が出来る、まともな方にお会いできて、本当に良かったなぁ。。。

さっき、マイティラビットさん、お見掛けしたってです。
風のように立ち去られたそうです。
オシいっ!といっておったです。

私たちの中で、亀吉さんは、そういう方です!
アバター
2009/03/12 00:26
>マイティラビットさん
vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvいぇい!

アバター
2009/03/12 00:20
うぎゃ~~
鍋に入れ歯っっ!!!(笑)
アバター
2009/03/11 23:15
ヒャッ!!入れ歯が鍋に...
しかも素手で・・・
だから長生きご長寿なのでしょうか??
キナコさん、お疲れ様でしたね^^;
アバター
2009/03/11 22:36
90キロのメスは確かに旨いよね。食べごろだわ。
かた足だけでも、食べがいがあるもんね。

最近、元気なジジイはうざったい。
アバター
2009/03/11 22:28
wwwwwww(≧w≦)
アバター
2009/03/11 21:14
>かまぼこさん
一度、お名前の由来をお聞きしたかったところです。
よくぞ、飛んで火に入って下さいました。
ホビットさんのブログで、少々、由来で盛り上がってました。

老舗の練り物問屋の、こいさん ですか?

そそそそそつ!
めちゃ、元気過ぎだ。
元気病気っていうらしいですね。
元気過ぎるがそのモノが、病気だそうだ。。。。

人の話、全く聞いてない。

おっしゃる通りですね。
何一つききませんね。
悪口には、とても高反応ですが。。。

すごかって、九州、よくよくご存知?
アバター
2009/03/11 20:43
ジイさんって・・・ほんと元気です。
ものすごーく元気です。
私も地域のお役目でジイさんたちとかかわること多いですが、
めっちゃくちゃ元気だし、よくしゃべる!!
でも、人の話は全く聞いてない。。。
そんなジイさんたちとお仕事でかかわらなければいけないとは
大変さよくわかります。

でも、鍋に素手とは驚きですな。
うちの町内のジイさんたちよりスゴかですw
お仕事お疲れさまでした^^;
アバター
2009/03/11 20:08
akiraさん
こりゃ、仕事ですね。
なんか、だまくらかし 商売みたいですか?後期高齢者集めて。。。
ちがいますよ。

爪のあか?ほんとに、スゴいですよ。
砂遊びあとの、幼稚園生のような。爪の間ですよ。いいですか?
取り来てくんさい。。。
アバター
2009/03/11 19:31
えっと、それってお仕事なのですか?
KINACOさんの爪の垢を少し頂きたいかもです^^;
アバター
2009/03/11 18:40
>朱音さん
でしょ〜?どうなってんだ、あの人達の、手の皮は。。。お父様もね。。。
それ、私も見た事ある気がするよ〜。おおおお?って。。

でも、みんなは、食ってたぞ。
やつら、後半戦、たのしそうでした。。。

そう言えば。。。総入れ歯。。。それ、だりーなぁ。。。ダルダルだぁ。。。
アバター
2009/03/11 18:32
鍋に入れ歯・・・コントみたいですねぇ(≧▽≦)ノノノ
しかも素手で!! 年を重ねると熱さとか平気なんですかね~??
うちの父親も比較的平気みたいですしww 炙りたてのスルメとか平気で裂いてますwww

むか~しテレビで、トンカツを揚げ油から素手で取れる人っての見たことあります。
あれにはビックリしました~~

入れ歯の浸かったお鍋はさすがに無理ですね~。。。

入れ歯で思い出しました☆
前、働いてた会社で、「そぅ言えば・・・」と言った後必ず「総入れ歯」ってゆう人がいました・・・
毎回言うので、対応がめんどくさかった覚えがあります。。。
アバター
2009/03/11 16:47
>西の魔女さま
う〜ん、生命力ときましたか。。。気だての良さ とかおっしゃって頂けますと、
婚期が戻って来る気がしますが。
生命力といわれると、ジャングルマニアみたいです。

可愛い人は、元から可愛いので、可愛くない人は、年取ったって、可愛くない。
残念ですが、そんなもんですねぇ。。。おっしゃる通りだと思います。

私の老い先も、そんなとこです。。。
アバター
2009/03/11 16:41
>モウモウさん
長老格といえど、まあ、そうだな、氏子総代役が付くぐらいのモンで、
歳は、変わんないです。90そこそこでしょう。

ほんと元気あまり過ぎなので、あまり羨ましくはないです。

アバター
2009/03/11 16:06
田舎の一番難しいところをチャッカリ乗り越えてしまった生命力に脱帽だよ( ̄○ ̄;)

枯れるとか可愛く年取るとかって理想論だけどムリ!

僅かに残った可愛げが腐る寸前まで熟成したやつを引き出せると、このような味わいとなるわけで・・・www
アバター
2009/03/11 15:54
その集団の長老格っていうと何歳か気になりますねwww

入れ歯鍋は食えんばい!
アバター
2009/03/11 13:42
>いっきゅぅさん
田舎暮らしをしたがる人は、表ばかり見てる!
ここを愛せなきゃ、田舎暮らしは、でけんのだ!!
アバター
2009/03/11 13:39
>よっぴぃさん
さすが、良い表現ですよね!!

今まで一生懸命生きてきた人たちが子どもに返りつつある姿だからかな~

そうなんだよね、そうだ。。。
そのくせ、私からボコボコ言われるのは、嬉しそうだったりする。
アカラサマに優しくされるのも、嬉しいのだろうけれど、
ボコボコ言われるのも、根底に愛があれば、受け入れてくれるのが、お年寄りだと、
本当にここ近年で、知りました。

山の家に戻れば、じいさん連中に「うるさい!ばかたれ!」を連発しながら、
絶対の人気を誇ってます(笑)

アバター
2009/03/11 13:36
いやいや、大変でしたね。

ごくろうさま!
アバター
2009/03/11 13:32
KINACOさーん
お疲れ様☆楽しいお仕事だね~
お年寄り相手って疲れるけど、なんか笑えるねww
今まで一生懸命生きてきた人たちが子どもに返りつつある姿だからかな~
大変だろうけど頑張れーーー!
アバター
2009/03/11 13:21
>チロルっ子
そそ!プレミアだな!

けっこうエキサイティングに釣れてたな、エイリアン。。。

だろだろ?あったよねぇ、マタギ!
いまね、アカギに凝ってます。でも、いっちょの話が長くって長くって、
吸血麻雀の章で、三冊?四冊?
ドカベン並みだよ。。。

アバター
2009/03/11 13:10
おおっ!
マタギのマンガ、あったような気がする。
釣り吉三平は、えいりあんが出たら、良かったような気がする・・・
アバター
2009/03/11 12:54
>チロル君
よし!それは、プロハンターのことだな!
MA1を、裏返しに着るのだな!それになるよ!!

へええ、方法が重要なんだな。しかも東北なんだな。
荷物、まとめるか。。。。

なんか昔ね、「釣り吉三平」の作家が、「マタギ!!」って漫画書いてたような気がすんだわ。
それに感動した覚えもあるのに、なんにもホカ覚えてないんだ。。。

上等な頭に、乾杯だよ。。。

キミ、お調べ王者決定戦 で、必ず好成績を納めるよ。
感謝だ、感謝!!ありがとう。
アバター
2009/03/11 12:42
【マタギ】
東北地方・北海道で古い方法を用いて集団で狩猟を行う狩猟者集団。
古くは山立(やまだち)といった。特に青森県と秋田県のマタギが有名である。
その歴史は平安時代にまで遡るが、近代的な装備の狩猟者(ハンター)とは異なることに
注意する必要がある。
森林の減少やカモシカの禁猟化により、本来的なマタギ猟を行う者は減少している。

ネーサンいけるよ、イノシシでもいけるよ。
でも東北に住まなくちゃマタギじゃないんだよ。
でもハンターとは違うんだよ。
モンスターハンターでもシティーハンターでも
草刈まさおのなんとかハンターでもないんだよ。
アバター
2009/03/11 12:38
↓さん
真夜中突然、二時三時にメールや電話をする相手は、
鼻に指を突っ込んでも、口に手を突っ込んでも、怒られない人間関係が構築されてからだ。
私はよく人を躾けているので、まわりはそんな人間関係ばかりになって、
とうとう婚期を逸してしまってるのだ。

年長者の言う事は,聞いたが良いぞ!
アバター
2009/03/11 12:31
あぁ~そゆことか
って帰ってきてからにこっとやっとるやんけw

まぁお疲れさんだw

マメでもなく清潔感漂うわけでも誰かさんから返事がなかったのでちょいへ込み中だ!
アバター
2009/03/11 12:22
>とっちさん
ああ、そこに反応するあなたは、私と同様『しまえとる。。』といわれるな。
『しまえとる』とは、標準語でいうと『終わってますね、あなたさま』ですなっ!

しまえてる。。。といわれると、少し柔らかくなかですか?
喜ばしくなかですか?
アバター
2009/03/11 12:19
>sin☆ミさん
そそ、がんばって山登りだ。。。
ちゃんと、車は使ったぞ、ぶいぶい いわせてな!

帰りは、近頃友達になって今が一番人間関係構築の時期!って人からメールもらってたが、
ヘトヘトのどっぺりで、返信する気力もなかったぐらいだ。
マメで清潔で、見るからにA型の私にしちゃ、珍しい事だ。
アバター
2009/03/11 12:13
>チロルさん
目の前に、チロルチョコがあったからチロルの、ストレートなチロルさん、よーこそーーっ!

あれはね、前の日に、私が亀ちゃんって人から電話もらったのよ。
「あんたんちのヨコの崖に、イノシシが駆け下りる道のでけとる。
通り道で定着したら、オオゴトばいっ!」って。
そんときに、鉄砲出すのはあの場所じゃヤバいから、箱罠で!って言われたわけ。
箱縄は、生け捕りだからその後どーすんのさ!
「いやいや、棍棒で眉間ば叩けば、イッパツやけん。」

それで、パンと棍棒が重なったら、猟奇殺人の話にまでなったんだよ。復習!
猟奇殺人は、僕の所為じゃない。。。

ちがう!
害獣だから、仕留めて持って行ったら2万なんだ。
全体を持ってく前に、食べたい場所だけ確保して、役場に持ってくんだよ。

そんな、どんだけ高価なイノシシになるのさ。。
そんなんなら皆、山の人間はマタギになるわ。。。私だってマタギになる!!
。。。マタギって熊だけ?
アバター
2009/03/11 12:03
>おおくま ねこさん
おお、コメントありがとうございます!

いつもこんなとこに行くわけではありませんが、
冬以外を過ごす、私の山の家でも、まああんまりかわりません。。。。
何が違うのか、ヤツらはみんな元気です。水か、食い物か。。。
しゃんしゃんしてます。

先日、藤棚剪定が村であったのですが、(過去ブログに書きましたが)
藤棚の上から、人が落ちるんです。年寄りも、落ちました。
「いたかぁ〜」と言いながら、無傷でまた再開してました。

私もおおくまさんのブログ、楽しみにしているんです。
アバター
2009/03/11 11:54
>招き猫さん
え?下ねた?
巾着袋って下ねたでしたっけ?
ちっがうでしょ〜〜〜?
アバター
2009/03/11 11:52
>らんくるさん
ふふふ、私は,冬が終わるとまた随分の日数を、山の中の家で過ごすことになります。
もちろん、昨日の山の中とは違うとこなのですが、
出来事は、50歩100歩ですわ。
マチでは、起こりえない事が、へーこのへーざで起こります。
相手にしたら、マチはこわいとこ。。なんですけどね。
アバター
2009/03/11 11:28
うはは
ちょっといいとこアピールしたいジジイ祭りですね

わ・か・い女性いいな あたいも言われたーい
アバター
2009/03/11 10:32
ほぉ・・・せっせと山登りしてきたわけか・・・w

ジジ(+ババ?)の集まりってことはその輪のなかなら若いのはとうぜn・・・w

なにはともあれお疲れさんですw
アバター
2009/03/11 09:20
あれなんでイノシシネタにシフトしたんですかねwww

入れ歯のダシがきいた鍋を、つついたのですか?ですか?
豪気ですな。

片足2万ということは、全部もってったらいくらになるのだ・・・

80や90からしたらわしらはまだまだヒヨッコですけん。
アバター
2009/03/11 09:03
スゴイ!!
KINACOさんてば、ハードな環境でお仕事なんですね。
それにしても「どっちもアタシから見たら、ジジイじゃっ!」気に入りました(笑)。
逆はよく有りますが、そうですよねぇ、95と86じゃねぇ……
アバター
2009/03/11 08:32
お年よりは大切にね。

昔から言うじゃないですか。
いざと言う時に役立つのは、おばあちゃんの知恵袋。
いざと言う時に全く役に立たないのは、おじいちゃんの○袋。。。
シモネタOKでしたっけ?ここ。
アバター
2009/03/11 07:17
えぇ、、、
まじ~?
創作~?
ありそうで、なさそうで、、、、
おもろい話やぁ~
アバター
2009/03/11 05:10
>KOOLKATさん
この世でこの時間は、私とあなた様だけでは無いようですが、
こんばんわ。

只今、誤字脱字の類いをご指摘↓されましたので、訂正しますです。

あ〜〜、なんで歯が痛くって元気なんです?
病人は、病人らしく、ヨレヨレでっ!

ヨレヨレヨレヨレっ!
回復の兆しあり?

いつもありがとうです。
アバター
2009/03/11 05:03
ぎゃはははははははははははははっはははwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ダメ、ハライタイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オナカヨジレル~~~wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

『ジジイが、ヨレヨレ ヨレヨレ、表に出て、なにすんじゃぁっ!』

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ ( ゚д゚)ハッ 歯 歯・・・!

あーもー痛いのなんて忘れちゃうね!www アリガトウ!www
アバター
2009/03/11 04:59
おおっ!固唾!!そうだよ〜。。。
この手がいけない!
この手が!!!

読み直せってね、わたし。

おもしろいよ〜、朱華さんのブログ。
私の伝言から、入ってみたら?
コメ返が、なかなか利いてんだわ。
アバター
2009/03/11 04:55
相変わらずの面白さなんですが、、、
朱華さんブログというのがわからなかったため、ツッコミは控えて・・・・・

ア!ここは大丈夫かな?    ・・・・・カタズ、では?^m^
アバター
2009/03/11 03:27
>はちえもんさん
これはこれは、真夜中元気組ですね。
困った人々です。

あの、どっかの寺の、火渡りの儀式、思い出しました。
どっかの民族だったかもしれません。大人の階段儀式、でしたっけ。。。

ジー様方、そんなに私が好きかっ!と内心ほくそ笑みました。
アバター
2009/03/11 03:24
ちょwwwこれはヤバイw声でた。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ
3時にこんな刺激あるものを読めるとはwww

たぎりすぎとっ鍋に素手でww
KINACOちゃにカッコイイとこ見せたかったんじゃないの?w
じーさん、頑張りすぎ(笑)
アバター
2009/03/11 03:13
>さっとんさん
ってか、おたくさまも、なぜゆえ、このような非人間な時間に!(笑)

ぽちょーーんってね。
田舎って、マジ面白いっす。
入れ歯は、さすが、熱に強いよねぇ。

よく寝れましたか?
アバター
2009/03/11 03:08
こんな深夜に何読ませるんですか、KINACOさんは…。
爆笑したいのを堪えるのに苦労しちゃいましたw 笑い声は抑えたけど笑い涙は止まらないw
入れ歯鍋は食べられないよねー!?



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.